とろーりミルクソースのレアチーズ [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。東京都限定商品です。
【291円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの261円で購入。
中からとろりとしたミルクソースが出てくる、
東京都産牛乳を使用したレアチーズケーキ。
【掘削】
底からクッキークランブル、ミルクレアチーズ、ホイップ。
ホイップがお花のように絞られていて、かわゆい。軽くて
ミルキー、口の中であっという間に消えるくらい口どけが
良いです。レアチーズはしっとりふんわり、くしゅっとした
食感。酸味が爽やか~。ミルクソースは乗っているだけかと
思ったら、中にも入っていてびっくり。(相変わらず事前に
何も確認しないで食べている)とろりとしていて、濃厚な
ミルク感。練乳的な味かと思ったら、練乳よりは甘くない
ような気も。クランブルはザクザクで、甘さの中に塩気あり。
この塩気や香ばしさで、味が引き締まっています。ミルク
ソースが入っているチーズケーキは珍しいかも?牛乳は
飲めないけど、乳味を楽しめる加減の味わいが嬉しい。
☆☆☆Trick or Treat~~◥(ฅº₩ºฅ)◤☆☆☆
自分の中では主にコンビニのかぼちゃおやつを食べる
イベントでしたが、全然違うものを食べちゃった。
あ、でもかぼちゃコロッケは買いました。冬至の
イメージだけど、食べたい時に食べりゃいいのよね。
【291円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの261円で購入。
中からとろりとしたミルクソースが出てくる、
東京都産牛乳を使用したレアチーズケーキ。
【掘削】
底からクッキークランブル、ミルクレアチーズ、ホイップ。
ホイップがお花のように絞られていて、かわゆい。軽くて
ミルキー、口の中であっという間に消えるくらい口どけが
良いです。レアチーズはしっとりふんわり、くしゅっとした
食感。酸味が爽やか~。ミルクソースは乗っているだけかと
思ったら、中にも入っていてびっくり。(相変わらず事前に
何も確認しないで食べている)とろりとしていて、濃厚な
ミルク感。練乳的な味かと思ったら、練乳よりは甘くない
ような気も。クランブルはザクザクで、甘さの中に塩気あり。
この塩気や香ばしさで、味が引き締まっています。ミルク
ソースが入っているチーズケーキは珍しいかも?牛乳は
飲めないけど、乳味を楽しめる加減の味わいが嬉しい。
☆☆☆Trick or Treat~~◥(ฅº₩ºฅ)◤☆☆☆
自分の中では主にコンビニのかぼちゃおやつを食べる
イベントでしたが、全然違うものを食べちゃった。
あ、でもかぼちゃコロッケは買いました。冬至の
イメージだけど、食べたい時に食べりゃいいのよね。
北海道チーズ蒸しケーキ 紅はるか [雑記]
地元のスーパーで購入。
【105円(税込)】
セール価格です。
北海道産チェダーチーズ入りのチーズクリームを
使用した「北海道チーズ蒸しケーキ」にさつま芋
ペーストを練り込んだまろやかな味わいの蒸しケーキです。
いつもの、しっとりふかっとした食感。きめが細かくて、
やさしい口当たりです。おいもの甘みが広がり、後から
おなじみのチーズの風味や塩気を感じます。甘い中に塩気、
美味しいね~。冷やすと◎。パッケージも、さつまいも色よ。
【本日のスタバ】
税込770円、(税率10%)。いつの間にか、少し値上がり。
でもRewardのチケットを使って、支払い56円ヤフフッ☆
「My フルーツ³ フラペチーノ(R)オレンジ&パッション
フルーツ」は混ぜるフルーツ、ベース、カップに入れる
フルーツ、ホイップを好みで選べるフラペチーノです。
季節によってマイナーチェンジしていて、今回2種類が
新しく登場。ベースはミルクを豆乳に変更、ホイップも
白いのをいちごホイップに変更&増量。あんまり原型を
留めていないというウワサ…げへ。パッションフルーツは
あまり得意じゃないけど、味が濃かったのは最初だけで
あとは混ぜてしまえば、まろやか爽やかオレンジ系の味。
美味しく頂けました。オレンジの果肉がごろごろ入って
いるのも嬉しい。(しかしパッションフルーツってば、種
でかすぎんかね)いちごホイップは味が変わった?甘みと
酸味が増えたようなそうでないような。「甘酸っぱい」
というより、「甘くて、酸っぱい」みたいな味でした。
いちごとオレンジ、好きなのを組み合わせたから満足~。
もう1種類の「バナナマンゴー&アサイーベリー」は、
マンゴー苦手なのでパス。どうも南国フルーツはあまり
口に合わなくて…でも女子にはこっちの方がウケそうね。
本日歯医者でクリーニングデイでしたので、「サボらず
行ったで賞」のスタバでした。(前日にSMS来るしな)
歯ぐきの状態は変わらず問題なし。ただ義歯が接して
いる隣の歯(=以前ずーーっと根管治療していた歯)が
欠けかけている?みたいなビミョーな感じらしいので、
今回はひとまず様子見。そのうち型取り直して治療に
なるかも…ぐらいなところ。マジかー。でももしそう
なった時に、義歯だと楽。ブリッジははずすの大変だし、
インプラントなんて大騒ぎよ。やはり総合的なメンテの
しやすさを考えると、義歯がダントツな気がします。
歯医者とスタバでプラマイゼロにして帰りにスーパーに
寄ったら、店員さんに怒鳴りちらしてるやたら腹の出た
ジジイに遭遇…最悪。そういう人って男性に対しては
言わないで、大抵女性に難癖つけるんだよね。自分が
強く出られる相手を選んでて、サイテー。気分わる。
【105円(税込)】
セール価格です。
北海道産チェダーチーズ入りのチーズクリームを
使用した「北海道チーズ蒸しケーキ」にさつま芋
ペーストを練り込んだまろやかな味わいの蒸しケーキです。
いつもの、しっとりふかっとした食感。きめが細かくて、
やさしい口当たりです。おいもの甘みが広がり、後から
おなじみのチーズの風味や塩気を感じます。甘い中に塩気、
美味しいね~。冷やすと◎。パッケージも、さつまいも色よ。
【本日のスタバ】
税込770円、(税率10%)。いつの間にか、少し値上がり。
でもRewardのチケットを使って、支払い56円ヤフフッ☆
「My フルーツ³ フラペチーノ(R)オレンジ&パッション
フルーツ」は混ぜるフルーツ、ベース、カップに入れる
フルーツ、ホイップを好みで選べるフラペチーノです。
季節によってマイナーチェンジしていて、今回2種類が
新しく登場。ベースはミルクを豆乳に変更、ホイップも
白いのをいちごホイップに変更&増量。あんまり原型を
留めていないというウワサ…げへ。パッションフルーツは
あまり得意じゃないけど、味が濃かったのは最初だけで
あとは混ぜてしまえば、まろやか爽やかオレンジ系の味。
美味しく頂けました。オレンジの果肉がごろごろ入って
いるのも嬉しい。(しかしパッションフルーツってば、種
でかすぎんかね)いちごホイップは味が変わった?甘みと
酸味が増えたようなそうでないような。「甘酸っぱい」
というより、「甘くて、酸っぱい」みたいな味でした。
いちごとオレンジ、好きなのを組み合わせたから満足~。
もう1種類の「バナナマンゴー&アサイーベリー」は、
マンゴー苦手なのでパス。どうも南国フルーツはあまり
口に合わなくて…でも女子にはこっちの方がウケそうね。
本日歯医者でクリーニングデイでしたので、「サボらず
行ったで賞」のスタバでした。(前日にSMS来るしな)
歯ぐきの状態は変わらず問題なし。ただ義歯が接して
いる隣の歯(=以前ずーーっと根管治療していた歯)が
欠けかけている?みたいなビミョーな感じらしいので、
今回はひとまず様子見。そのうち型取り直して治療に
なるかも…ぐらいなところ。マジかー。でももしそう
なった時に、義歯だと楽。ブリッジははずすの大変だし、
インプラントなんて大騒ぎよ。やはり総合的なメンテの
しやすさを考えると、義歯がダントツな気がします。
歯医者とスタバでプラマイゼロにして帰りにスーパーに
寄ったら、店員さんに怒鳴りちらしてるやたら腹の出た
ジジイに遭遇…最悪。そういう人って男性に対しては
言わないで、大抵女性に難癖つけるんだよね。自分が
強く出られる相手を選んでて、サイテー。気分わる。
ふんわりどら焼き 栗 [雑記]
モンテールの「わスイーツ」シリーズ。
【69円(税込)】
割引後の価格です。
クリームとたのしむフレッシュな和洋菓子のどら焼です。
オリジナルホイップと自家炊きカスタードをブレンドした
なめらかなカスタードクリームと、自家炊きの濃厚な栗餡の
2層仕立て。ふんわりと焼き上げた生地でサンドしました。
この「わスイーツ」シリーズは、生地のふんわり感を
大事にしているイメージがあります。今回のどら焼きも
ふんわりやわらかな生地。でもみりんや長いもも使われて
いて、和のテイストを感じます。カスタードクリームは
たまごより、ホイップの味わいが強め。栗餡はねっとり
濃厚な甘さ。真ん中に栗餡が入っているため、ほどよい
甘みの部分としっかり甘い部分と、メリハリがついた
味わいを楽しめました。販売期間は10月31日(木)まで。
母の再入院が来月に決まったので、仕事の調整を。
ありがたいことに休みは快くもらえる環境だけど、
後々の負担を考え、その日帰ってから頑張ることに
しました。母は「休んでまで付き添ってもらうのは
少し大げさかも」と言っていたけど、行くと伝えたら
ホッとした様子だったので、これでいいのだ。夏に
入院した時は弟が急行してくれたからね。今回検査を
クリアしたら再手術、回復を目指しましょうって感じ。
しかし今日は寒かったー。昨日の夜中より、昼間の方が
気温が低かったみたい。風呂上がりにソッコー爪先が
冷えて、温かいコーヒーを淹れるレベルでした。冬か。
【69円(税込)】
割引後の価格です。
クリームとたのしむフレッシュな和洋菓子のどら焼です。
オリジナルホイップと自家炊きカスタードをブレンドした
なめらかなカスタードクリームと、自家炊きの濃厚な栗餡の
2層仕立て。ふんわりと焼き上げた生地でサンドしました。
この「わスイーツ」シリーズは、生地のふんわり感を
大事にしているイメージがあります。今回のどら焼きも
ふんわりやわらかな生地。でもみりんや長いもも使われて
いて、和のテイストを感じます。カスタードクリームは
たまごより、ホイップの味わいが強め。栗餡はねっとり
濃厚な甘さ。真ん中に栗餡が入っているため、ほどよい
甘みの部分としっかり甘い部分と、メリハリがついた
味わいを楽しめました。販売期間は10月31日(木)まで。
母の再入院が来月に決まったので、仕事の調整を。
ありがたいことに休みは快くもらえる環境だけど、
後々の負担を考え、その日帰ってから頑張ることに
しました。母は「休んでまで付き添ってもらうのは
少し大げさかも」と言っていたけど、行くと伝えたら
ホッとした様子だったので、これでいいのだ。夏に
入院した時は弟が急行してくれたからね。今回検査を
クリアしたら再手術、回復を目指しましょうって感じ。
しかし今日は寒かったー。昨日の夜中より、昼間の方が
気温が低かったみたい。風呂上がりにソッコー爪先が
冷えて、温かいコーヒーを淹れるレベルでした。冬か。
まっくろココアティラミス [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【302円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの282円で購入。
北海道産マスカルポーネにブラックココアを
加えてまっくろな見た目に仕立てたティラミスです。
【掘削】
以前「まっしろティラミス」という商品がありまして、
それと対になるような黒いティラミスが登場しました。
底からブラックココアスポンジ、ティラミスムース、
ティラミスクリーム、トッピングにココアパウダーの
構成です。ふんわりスポンジは、コーヒーシロップが
しみしみ。なめらかなムースはくしゅっと感があり、
まろやかなコクを感じます。エアリーなクリームは
口どけもよく、ほんのりチーズの風味。全体的に
軽い食感で、あっという間になくなっちゃった。
コーヒーよりもココア感が強めのティラミスでした。
この黒いシリーズはどれも見た目は印象的だけど、
味に関してはいたって真面目に作っている感じです。
寝不足~。結局うちの選挙区は就寝時まで結果が出ず、
でした。まぁ「この人だろうな」な人が当選でしたが。
しかしこっちも真面目に投票してるんで、投票日前に
うちの区じゃない選挙区から電話かけて来るっつー
無駄なことはしないで頂きたい。(よその区の候補者の
名前で、機械音声で機械的にかけてくるタイプのやつ)
昼すぎまで眠気が取れなかったけど、仕事が忙しく
なってきちゃって、目を覚まさざるを得ませんでした。
やっぱ日曜夜に出かけると、疲労回復し切れないお年頃。
で、何だって?また来週月曜休みの3連休?いらねぇ~~。
【302円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの282円で購入。
北海道産マスカルポーネにブラックココアを
加えてまっくろな見た目に仕立てたティラミスです。
【掘削】
以前「まっしろティラミス」という商品がありまして、
それと対になるような黒いティラミスが登場しました。
底からブラックココアスポンジ、ティラミスムース、
ティラミスクリーム、トッピングにココアパウダーの
構成です。ふんわりスポンジは、コーヒーシロップが
しみしみ。なめらかなムースはくしゅっと感があり、
まろやかなコクを感じます。エアリーなクリームは
口どけもよく、ほんのりチーズの風味。全体的に
軽い食感で、あっという間になくなっちゃった。
コーヒーよりもココア感が強めのティラミスでした。
この黒いシリーズはどれも見た目は印象的だけど、
味に関してはいたって真面目に作っている感じです。
寝不足~。結局うちの選挙区は就寝時まで結果が出ず、
でした。まぁ「この人だろうな」な人が当選でしたが。
しかしこっちも真面目に投票してるんで、投票日前に
うちの区じゃない選挙区から電話かけて来るっつー
無駄なことはしないで頂きたい。(よその区の候補者の
名前で、機械音声で機械的にかけてくるタイプのやつ)
昼すぎまで眠気が取れなかったけど、仕事が忙しく
なってきちゃって、目を覚まさざるを得ませんでした。
やっぱ日曜夜に出かけると、疲労回復し切れないお年頃。
で、何だって?また来週月曜休みの3連休?いらねぇ~~。
ひろしだよ!!全員集合!! ~開業34周年パーティー~ [ライヴ・イベント]
7月中旬に一緒に飲んだ時にお誘い頂きまして、
ふじかぁさん出演のイベントに行って来ました。
イベントで歌を聴くのは久しぶりだな~嬉しいな~。
会場は『江古田Buddy』です。ふじかぁさんや
ぴれちゃんによるとここのハコ、FOOMOON時代にも
行ったことあるらしいんだけど、記憶なし…なぜだ。
(結局、「やっぱ行ったことないよね」になった)
そしてなんと、取り置きして頂いていたチケットの
精算までふじかぁさんが済ませて下さっていました。
えぇーーー!?夏にもごちそうになったんですのよ?
ぴれちゃんの名言、「推しにおごられるファンって
日本一変ですよ」出ました。ホントだよ。一応邪魔に
ならないくらいの小さな差し入れは持参しましたが、
このお礼は改めて必ずや!入場して着席したタイミングで、
「ついついひろし」(BARの店名)のひろこママが
ご挨拶に来てくださいました。1度おじゃましただけ
なのに、覚えていてくれるってすごすぎないか??
【江古田Buddyダイジェスト】
♪愛のストレート♪そんなヒロシに騙されて♪
♪ママとデュエット♪ヒロシ斉唱(桜花斉唱)♪
♪ヒロシブギウギ(東京ブギウギ)♪
--アンコール--
♪大切な君の胸へ…♪
愛のストレートぉぉぉ!!うわーー生で聴くのは
何年ぶりだろう。1曲目にFOOMOONの名曲を持って来て
観客を引き込み、そこからはひろこママ(今回なぜか
「ひろし」呼びされている)にフィーチャリング。
歌詞を「ひろし」に変えて(変えてないのもあるけど)、
イベントを盛り上げました。長丁場にしては時間が
まいていたらしく、予定外にアンコールも。うれすぃ。
短い時間だったけど、久しぶりの生歌を堪能致しました。
34周年って半端な年数だと思ったら、ひろこママは
もうすぐ引退されるんだそうです。でもお店を引き継ぐ
方も決まっているし(身長3mと言われていたが、実際は
190cm…それでもめっちゃ大きい)、姉妹店のダーツバー
「ぷくぷく」は義理の息子さんが店長さんだし、色々
繋がりは続く気配。ちなみにその店長さん、若くて
とても感じが良いです。そしてMCの牧野さんという方、
何者なんだろう??まわしが上手くて、別に普通のことを
言っているのに何だか面白い。しかもいい声。(どうやら
ものまね歌手さんが多く所属している事務所の方みたい)
【よるごはん】
買っておいた桂林の上海焼きそば。終演後ふじかぁさんに
挨拶をして、帰路に。写真UPは快くOK頂きました。いつも
カジュアルにOKしてくれる…わはは。ありがとうございました!
遅い時間だけど、お腹グウグウ鳴ってるから食べちゃうよー。
ふじかぁさん出演のイベントに行って来ました。
イベントで歌を聴くのは久しぶりだな~嬉しいな~。
会場は『江古田Buddy』です。ふじかぁさんや
ぴれちゃんによるとここのハコ、FOOMOON時代にも
行ったことあるらしいんだけど、記憶なし…なぜだ。
(結局、「やっぱ行ったことないよね」になった)
そしてなんと、取り置きして頂いていたチケットの
精算までふじかぁさんが済ませて下さっていました。
えぇーーー!?夏にもごちそうになったんですのよ?
ぴれちゃんの名言、「推しにおごられるファンって
日本一変ですよ」出ました。ホントだよ。一応邪魔に
ならないくらいの小さな差し入れは持参しましたが、
このお礼は改めて必ずや!入場して着席したタイミングで、
「ついついひろし」(BARの店名)のひろこママが
ご挨拶に来てくださいました。1度おじゃましただけ
なのに、覚えていてくれるってすごすぎないか??
【江古田Buddyダイジェスト】
♪愛のストレート♪そんなヒロシに騙されて♪
♪ママとデュエット♪ヒロシ斉唱(桜花斉唱)♪
♪ヒロシブギウギ(東京ブギウギ)♪
--アンコール--
♪大切な君の胸へ…♪
愛のストレートぉぉぉ!!うわーー生で聴くのは
何年ぶりだろう。1曲目にFOOMOONの名曲を持って来て
観客を引き込み、そこからはひろこママ(今回なぜか
「ひろし」呼びされている)にフィーチャリング。
歌詞を「ひろし」に変えて(変えてないのもあるけど)、
イベントを盛り上げました。長丁場にしては時間が
まいていたらしく、予定外にアンコールも。うれすぃ。
短い時間だったけど、久しぶりの生歌を堪能致しました。
34周年って半端な年数だと思ったら、ひろこママは
もうすぐ引退されるんだそうです。でもお店を引き継ぐ
方も決まっているし(身長3mと言われていたが、実際は
190cm…それでもめっちゃ大きい)、姉妹店のダーツバー
「ぷくぷく」は義理の息子さんが店長さんだし、色々
繋がりは続く気配。ちなみにその店長さん、若くて
とても感じが良いです。そしてMCの牧野さんという方、
何者なんだろう??まわしが上手くて、別に普通のことを
言っているのに何だか面白い。しかもいい声。(どうやら
ものまね歌手さんが多く所属している事務所の方みたい)
【よるごはん】
買っておいた桂林の上海焼きそば。終演後ふじかぁさんに
挨拶をして、帰路に。写真UPは快くOK頂きました。いつも
カジュアルにOKしてくれる…わはは。ありがとうございました!
遅い時間だけど、お腹グウグウ鳴ってるから食べちゃうよー。
台湾蜜いも バターどら焼き [雑記]
ミニストップ商品ですが、ミニストップ運営の
職域コンビニ「cisca(シスカ)」にて購入。
【267円(税込)】
台湾蜜いもの、しっとりねっとりとした甘さを
生かしたオリジナル蜜いも餡と、ロレーヌ岩塩の
旨みをきかせたフランス産発酵バターを合わせた、
素材にこだわった和洋折衷などらやきです。
おつとめ品につき、30円引きの235円で購入。
(税抜き価格から値引)ミニストップの
「台湾蜜いもソフト」と同じ原料使用だそう。
しっとりした生地に、ねっとり芋あんと
バターがサンドされているどら焼きです。
芋あんがザラっと濃厚。バターが冷たいまま
なのにくどくなく、おいもに合う旨み。残り
半分をレンジで10秒ほど温めて食べてみたら、
生地がふんわり。バターが柔らかくなって、
風味や塩気がおいもの甘みとよく絡みます。
うんまい。これは温めた方が好みでした。
ワタミがSUBWAY買収のニュースを聞いて
そういや最近全然行ってないな~久しぶりに
ターキーブレスト食べたいな~なんて思ったら、
ターキーブレストとっくになくなってるし!
あれは中高生くらい?の頃、地元店舗(既に
閉店)で初めて食べたメニウだったのよ…
ローストビーフと並んで1番食べたメニウ
だったのよ…。ミートボールもないしな~。
減ったSUBWAY店舗が増えるのは嬉しいけど、
何か色々改悪はしないでほしいね。やることが
多くて大変なせいか、どの店舗も店員の質が
ビミョー(もちろん全部ではない)な印象が
あるので、そこも改善してもらえると嬉しい。
※明日は帰宅が遅くなるため、更新&訪問が遅れるヨカンです。
職域コンビニ「cisca(シスカ)」にて購入。
【267円(税込)】
台湾蜜いもの、しっとりねっとりとした甘さを
生かしたオリジナル蜜いも餡と、ロレーヌ岩塩の
旨みをきかせたフランス産発酵バターを合わせた、
素材にこだわった和洋折衷などらやきです。
おつとめ品につき、30円引きの235円で購入。
(税抜き価格から値引)ミニストップの
「台湾蜜いもソフト」と同じ原料使用だそう。
しっとりした生地に、ねっとり芋あんと
バターがサンドされているどら焼きです。
芋あんがザラっと濃厚。バターが冷たいまま
なのにくどくなく、おいもに合う旨み。残り
半分をレンジで10秒ほど温めて食べてみたら、
生地がふんわり。バターが柔らかくなって、
風味や塩気がおいもの甘みとよく絡みます。
うんまい。これは温めた方が好みでした。
ワタミがSUBWAY買収のニュースを聞いて
そういや最近全然行ってないな~久しぶりに
ターキーブレスト食べたいな~なんて思ったら、
ターキーブレストとっくになくなってるし!
あれは中高生くらい?の頃、地元店舗(既に
閉店)で初めて食べたメニウだったのよ…
ローストビーフと並んで1番食べたメニウ
だったのよ…。ミートボールもないしな~。
減ったSUBWAY店舗が増えるのは嬉しいけど、
何か色々改悪はしないでほしいね。やることが
多くて大変なせいか、どの店舗も店員の質が
ビミョー(もちろん全部ではない)な印象が
あるので、そこも改善してもらえると嬉しい。
※明日は帰宅が遅くなるため、更新&訪問が遅れるヨカンです。
ティラミスパフェ [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【328円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの278円で購入。
ティラミスの味わいを存分に楽しめる
ボリューミーなパフェです。
※アルコール使用
【掘削】
底からコーヒープリン、コーヒーゼリー、ティラミスムース、
コーヒースポンジ、マスカルポーネホイップ、の5層構造です。
つるりとしたプリンは、マイルドなミルクコーヒー的な味わい。
ぷるんとしたゼリーは、すっきりしたほろ苦さ。まろやかな
ティラミスムースは、スポンジのコーヒー風味が移っています。
こんもり盛られたホイップは、うっすらマスカルポーネを感じる
ミルク感。少し甘めですが、トッピングのココアのおかげで
食べやすいです。本当にボリウムがあって、満足感すごい。
このお値段も納得でした。大きなスプーンで、一気にドウゾ。
アルコールは全然わかりませんでした。(そういう舌です)
【本日の投票】
今日は期日前投票に行って来ました。投票所がすぐ近く
なので当日仕事だろうが予定があろうが行けるのですが
(期日前投票所の方が遠いんである)、何となく買い物
がてら行ってみました。例によって「消去法にすると
全員消えちゃう」のが困るわぁ。でもボートマッチを
利用したり、国民審査の方も自分なりに考えて真面目に
投票いたしました。投票ついでに、ユポ紙のすべすべ加減も
堪能しちゃいましょ。NHKの出口調査にも協力。昔は紙の
アンケートだったのに、今時はタブレットで手軽なのね~。
今回の選挙、家に投票用紙が届いたのが18日の金曜日。
ちょうど1週間前です。22日の火曜日に投票用紙を配達
しているのを目撃して「うちは届いたのが早い方だった?」
と思ったら、区のサイトに18日~22日に届くと記載されて
いました。時間がなさすぎて、さぞかし事務作業も大変
だったことでしょう。選挙公報が届かないことも想定して
いましたが、何とか昨日届きました。投票済証をもらって
「これ、うちの区限定のデザインなんだよー。」と馬くんに
見せていたら、近くでスマホを見ていたおねいさんが
「あっそれ…欲しかったのにもらうの忘れちゃった…。」
とおっさるので、「出口すぐ手前の所でもらえるので、
そこから声かけたら多分もらえると思いますよー。」と
教えて差し上げました。(無事もらえたモヨウ)それに
しても、品川区のシナモロールデザインの投票済証が
フリマサイトで売られてるって、意味不明すぎるでしょ。
【328円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの278円で購入。
ティラミスの味わいを存分に楽しめる
ボリューミーなパフェです。
※アルコール使用
【掘削】
底からコーヒープリン、コーヒーゼリー、ティラミスムース、
コーヒースポンジ、マスカルポーネホイップ、の5層構造です。
つるりとしたプリンは、マイルドなミルクコーヒー的な味わい。
ぷるんとしたゼリーは、すっきりしたほろ苦さ。まろやかな
ティラミスムースは、スポンジのコーヒー風味が移っています。
こんもり盛られたホイップは、うっすらマスカルポーネを感じる
ミルク感。少し甘めですが、トッピングのココアのおかげで
食べやすいです。本当にボリウムがあって、満足感すごい。
このお値段も納得でした。大きなスプーンで、一気にドウゾ。
アルコールは全然わかりませんでした。(そういう舌です)
【本日の投票】
今日は期日前投票に行って来ました。投票所がすぐ近く
なので当日仕事だろうが予定があろうが行けるのですが
(期日前投票所の方が遠いんである)、何となく買い物
がてら行ってみました。例によって「消去法にすると
全員消えちゃう」のが困るわぁ。でもボートマッチを
利用したり、国民審査の方も自分なりに考えて真面目に
投票いたしました。投票ついでに、ユポ紙のすべすべ加減も
堪能しちゃいましょ。NHKの出口調査にも協力。昔は紙の
アンケートだったのに、今時はタブレットで手軽なのね~。
今回の選挙、家に投票用紙が届いたのが18日の金曜日。
ちょうど1週間前です。22日の火曜日に投票用紙を配達
しているのを目撃して「うちは届いたのが早い方だった?」
と思ったら、区のサイトに18日~22日に届くと記載されて
いました。時間がなさすぎて、さぞかし事務作業も大変
だったことでしょう。選挙公報が届かないことも想定して
いましたが、何とか昨日届きました。投票済証をもらって
「これ、うちの区限定のデザインなんだよー。」と馬くんに
見せていたら、近くでスマホを見ていたおねいさんが
「あっそれ…欲しかったのにもらうの忘れちゃった…。」
とおっさるので、「出口すぐ手前の所でもらえるので、
そこから声かけたら多分もらえると思いますよー。」と
教えて差し上げました。(無事もらえたモヨウ)それに
しても、品川区のシナモロールデザインの投票済証が
フリマサイトで売られてるって、意味不明すぎるでしょ。
まっくろココアチーズケーキ [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【267円(税込)】
なめらかなココアチーズ生地にココアクッキーを
組み合わせたどこから見てもまっくろなチーズケーキです。
【入刀】
パッケージがハロイン仕様で、黒猫のワンポイント。
目立ちすぎないのがかわいい。まっくろなチーズケーキ
ですが、見た目ほどココアの味は強くありません。
ココアチーズ生地はクリーミーでコクがあり、ほんのり
チーズの酸味が感じられます。底のココアクッキーは
ザクっと食感が残っているのが嬉しい。パウダーと共に、
香ばしさやほろ苦さを添えています。インパクトのある
ビジュアルとは逆に、手堅く作られた美味しさでした。
今年の乳がん検診は11月に受けるつもりで、「10月に
なったら予約すればいいよね。」なーんて思っていた
のが9月の話。それを今の今まで、忘れておりました。
「10月になったら」どころか、あと1週間で10月が
終わるぞ。無事予約は取れましたが、自分の脳みその
劣化っぷりにひく…。ということで(どういうこと?)、
無料 or 格安ですし、自治体の検診は受けましょうね。
【267円(税込)】
なめらかなココアチーズ生地にココアクッキーを
組み合わせたどこから見てもまっくろなチーズケーキです。
【入刀】
パッケージがハロイン仕様で、黒猫のワンポイント。
目立ちすぎないのがかわいい。まっくろなチーズケーキ
ですが、見た目ほどココアの味は強くありません。
ココアチーズ生地はクリーミーでコクがあり、ほんのり
チーズの酸味が感じられます。底のココアクッキーは
ザクっと食感が残っているのが嬉しい。パウダーと共に、
香ばしさやほろ苦さを添えています。インパクトのある
ビジュアルとは逆に、手堅く作られた美味しさでした。
今年の乳がん検診は11月に受けるつもりで、「10月に
なったら予約すればいいよね。」なーんて思っていた
のが9月の話。それを今の今まで、忘れておりました。
「10月になったら」どころか、あと1週間で10月が
終わるぞ。無事予約は取れましたが、自分の脳みその
劣化っぷりにひく…。ということで(どういうこと?)、
無料 or 格安ですし、自治体の検診は受けましょうね。
まっくろココアもこ [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【205円(税込)】
もちっとした食感の黒いシュー生地に、
ミルクココアクリームを詰めました。
おつとめ品につき、30円引きの172円で購入。
(税抜き価格から値引)クリームはくしゅっと
軽い口当たりながらコクがあり、ミルク感の
あるほろ苦さ。甘さの加減が絶妙で、「もこ」
ではおなじみ、もっちり香ばしい皮の塩気と
マッチしていました。黒猫がちょい、っと
しているパッケージもかわゆい。(そして脳裏に
ちゃんぴおんずの「ちょんってすなよ」が流れる)
【家スタバ】
真っ黒なココア風味の生地に、口どけの良い
紫色のブルーベリークリームと、とろーりと
とけ出る赤いラズベリーソースを包み込みました。
ココア風味と甘酸っぱいベリーの酸味の相性が
楽しめる、まるで赤と青の炎に包まれている
ような姿を表現したハロウィン限定のマラサダです。
「マラサダ ハロウィン ラズベリー&ブルーベリー」、
スタバも黒です。どちらのベリーの味も割とちゃんと
感じられました。スタバのドーナツ系はすごく甘くて
手を出しづらいんだけど、こちらのやや詰まった感じの
生地は甘さ抑えめで、油もまわってなくて好印象でした。
昨日から全国的にかなりの低気圧だったらしいけど、
自分は今日の方がだるくて眠くてしんどかったなー…。
【205円(税込)】
もちっとした食感の黒いシュー生地に、
ミルクココアクリームを詰めました。
おつとめ品につき、30円引きの172円で購入。
(税抜き価格から値引)クリームはくしゅっと
軽い口当たりながらコクがあり、ミルク感の
あるほろ苦さ。甘さの加減が絶妙で、「もこ」
ではおなじみ、もっちり香ばしい皮の塩気と
マッチしていました。黒猫がちょい、っと
しているパッケージもかわゆい。(そして脳裏に
ちゃんぴおんずの「ちょんってすなよ」が流れる)
【家スタバ】
真っ黒なココア風味の生地に、口どけの良い
紫色のブルーベリークリームと、とろーりと
とけ出る赤いラズベリーソースを包み込みました。
ココア風味と甘酸っぱいベリーの酸味の相性が
楽しめる、まるで赤と青の炎に包まれている
ような姿を表現したハロウィン限定のマラサダです。
「マラサダ ハロウィン ラズベリー&ブルーベリー」、
スタバも黒です。どちらのベリーの味も割とちゃんと
感じられました。スタバのドーナツ系はすごく甘くて
手を出しづらいんだけど、こちらのやや詰まった感じの
生地は甘さ抑えめで、油もまわってなくて好印象でした。
昨日から全国的にかなりの低気圧だったらしいけど、
自分は今日の方がだるくて眠くてしんどかったなー…。
スフレ・プリン ティラミスカフェ [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【328円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの278円で購入。
コーヒープリンにホイップを重ね、ティラミス風
スフレをトッピングしたスフレ・プリンです。
※アルコール使用
【掘削】
「プリン×スフレを、一度で楽しめるハイブリッド
スイーツ」ってことで、今やファミマの主力商品です。
底からコーヒープリン、ホイップ、スポンジ、スフレの
構造。プリンはなめらかで甘さは抑えめ、すっきりした
コーヒーの味わい。ホイップは今まで油脂感があって
少し甘めだったんだけど、スポンジのコーヒー風味が
移ってすごく食べやすくなっています。そのスポンジは
コーヒーがしみしみ~。スフレはいつものように「風」
だけど頑張っている感じ。マスカルポーネのコクがあり、
しっとり軽い口当たりです。ココアのおかげでほろ苦さが
加わり、全パーツを一緒に食べるとカフェオレのような
美味しさでした。ボリウムもあるし、コスパ的にも満足。
【本日のちくわぶくん】
ケンカで作ったような傷がありました。男子はやんちゃ
ですなぁ。そろそろ毛ももっふりしてきた?10月なのに、
人間はまだ半袖で過ごせますわよ。気温が上がったり
下がったり、楽になったと思ったら湿度が高くなったり。
もうちょっとイメージ通りの秋を味わわせてくれんかね。
【328円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの278円で購入。
コーヒープリンにホイップを重ね、ティラミス風
スフレをトッピングしたスフレ・プリンです。
※アルコール使用
【掘削】
「プリン×スフレを、一度で楽しめるハイブリッド
スイーツ」ってことで、今やファミマの主力商品です。
底からコーヒープリン、ホイップ、スポンジ、スフレの
構造。プリンはなめらかで甘さは抑えめ、すっきりした
コーヒーの味わい。ホイップは今まで油脂感があって
少し甘めだったんだけど、スポンジのコーヒー風味が
移ってすごく食べやすくなっています。そのスポンジは
コーヒーがしみしみ~。スフレはいつものように「風」
だけど頑張っている感じ。マスカルポーネのコクがあり、
しっとり軽い口当たりです。ココアのおかげでほろ苦さが
加わり、全パーツを一緒に食べるとカフェオレのような
美味しさでした。ボリウムもあるし、コスパ的にも満足。
【本日のちくわぶくん】
ケンカで作ったような傷がありました。男子はやんちゃ
ですなぁ。そろそろ毛ももっふりしてきた?10月なのに、
人間はまだ半袖で過ごせますわよ。気温が上がったり
下がったり、楽になったと思ったら湿度が高くなったり。
もうちょっとイメージ通りの秋を味わわせてくれんかね。
カヌレ(マロンクリーム入り) [雑記]
ローソンストア100でゲト。
【157円(税込)】
熊本県産の和栗を使用したマロンクリーム
入りのカヌレです。渋皮の深い味わいと
風味が楽しめるマロンクリームです。
おつとめ品につき、20円引きの137円で購入。
時間が経っているため、外側のカリカリ感は
ありませんが、香ばしいです。メーカーが
ヤマザキ製パンなので、やはりむちっとした
フレンチトーストっぽい味わい。クリームは
ちょっぴりしか入っていないけど、クリーム
だけ食べてみると、渋皮モンブランのような
味がちゃんとするのがいじらしくて良いです。
昨日、日が暮れてから一気に冷え込みました。
足つめたーい。でもこれが本来の気候よな。
我が家のテレビが壊れてから2週間ちょっと。
1日1回くらい電源が入ったと思ったら3日間
音沙汰なかったり…テレビがつくと「よし、
今のうちに!」と録画番組を消化しています。
観ている間にも電源が勝手に切れたり入ったり、
ゆかいな動きをしておりますよ。テレビは
もう1台あるからそこまでは困っていない感じ。
普段あまりテレビ観ないし、観たければTVer
とかNHKプラスとか使えばいいもんね。今年は
家と保険の更新があって出費がでかいので、
テレビの買い替えは早くても来年になるかな~。
【157円(税込)】
熊本県産の和栗を使用したマロンクリーム
入りのカヌレです。渋皮の深い味わいと
風味が楽しめるマロンクリームです。
おつとめ品につき、20円引きの137円で購入。
時間が経っているため、外側のカリカリ感は
ありませんが、香ばしいです。メーカーが
ヤマザキ製パンなので、やはりむちっとした
フレンチトーストっぽい味わい。クリームは
ちょっぴりしか入っていないけど、クリーム
だけ食べてみると、渋皮モンブランのような
味がちゃんとするのがいじらしくて良いです。
昨日、日が暮れてから一気に冷え込みました。
足つめたーい。でもこれが本来の気候よな。
我が家のテレビが壊れてから2週間ちょっと。
1日1回くらい電源が入ったと思ったら3日間
音沙汰なかったり…テレビがつくと「よし、
今のうちに!」と録画番組を消化しています。
観ている間にも電源が勝手に切れたり入ったり、
ゆかいな動きをしておりますよ。テレビは
もう1台あるからそこまでは困っていない感じ。
普段あまりテレビ観ないし、観たければTVer
とかNHKプラスとか使えばいいもんね。今年は
家と保険の更新があって出費がでかいので、
テレビの買い替えは早くても来年になるかな~。
イタリア栗のマロンシュー [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
いもくりかぼちゃ系が増えて来て、どこの何を
食べたのかわかんなくなってきておりますよ。
【220円(税込)】
香ばしいクッキーシュー生地とイタリア栗を
使用したマロンクリームを楽しめる商品です。
また、クリームにはマロンダイスが入っており、
食感も楽しめる商品です。
おつとめ品につき、50円引きの170円で購入。
そのためサクッとした食感はありませんが、
しっとり柔らかく、香ばしいです。トップの
アーモンドはカリっとしています。クリームは
ザラつきのあるタイプ。まろやかな栗風味の
中に小さめながらマロンダイスが入っていて、
栗気分をUPさせてくれます。栗濃い~!って
わけではないけど、秋の雰囲気は楽しめました。
今朝も1度目が覚めたら、寝つけませんでした。
こういう力は、休みの日じゃなくて仕事の日に
発揮してほしいわ。今日はやり残した掃除と
食糧の整理をして、名もなき家事をちまちまと
やっつけ。粗大ごみの申し込みまでしたぞー。
後は母に頼まれたリュックを見つくろって、
注文手配しました。手提げバッグだと疲れるし、
斜めがけだと手術痕に当たって痛いんだって。
何か色々やった気がしたけど、文字にすると
大したことしてないな。よく晴れていたせいか、
日中は予報ほど寒く感じなくて快適でしたん。
いもくりかぼちゃ系が増えて来て、どこの何を
食べたのかわかんなくなってきておりますよ。
【220円(税込)】
香ばしいクッキーシュー生地とイタリア栗を
使用したマロンクリームを楽しめる商品です。
また、クリームにはマロンダイスが入っており、
食感も楽しめる商品です。
おつとめ品につき、50円引きの170円で購入。
そのためサクッとした食感はありませんが、
しっとり柔らかく、香ばしいです。トップの
アーモンドはカリっとしています。クリームは
ザラつきのあるタイプ。まろやかな栗風味の
中に小さめながらマロンダイスが入っていて、
栗気分をUPさせてくれます。栗濃い~!って
わけではないけど、秋の雰囲気は楽しめました。
今朝も1度目が覚めたら、寝つけませんでした。
こういう力は、休みの日じゃなくて仕事の日に
発揮してほしいわ。今日はやり残した掃除と
食糧の整理をして、名もなき家事をちまちまと
やっつけ。粗大ごみの申し込みまでしたぞー。
後は母に頼まれたリュックを見つくろって、
注文手配しました。手提げバッグだと疲れるし、
斜めがけだと手術痕に当たって痛いんだって。
何か色々やった気がしたけど、文字にすると
大したことしてないな。よく晴れていたせいか、
日中は予報ほど寒く感じなくて快適でしたん。
秋の散髪 [日記のようなもの]
朝方目が覚めたついでにトイレに行ったら、その後
全く寝つけず。諦めて起床、洗濯して散髪へGO!
【before】
【after】
今回は久しぶりにヘッドスパも。ヘッドスパの時は
指名しないので、今日の担当は超久しぶりの美容師さん。
「お久しぶりです!」なんてお互い挨拶したら、何と
カットしてもらうのは15年ぶりだったようです。指名
しない時の担当はランダムだからたまたまなんだけど、
久々すぎて話しているうちに旧姓呼びになっている
美容師さんよ…わはは。(最後に切ってもらった
時点で、すでに現姓なんですがね)今日のオーダーも
「短くで。前髪もギリギリまで短くお願いします。」
という、雑も雑な感じで。こちらは誰に当たっても
安心してお任せできるんですが、やはりお店としても
そこを意識されているとか。それを踏まえた上で、
美容師の裁量でカット…ということみたい。確かに
全部自由にやらせてしまうと、技術に差が出ちゃう
からね。なので、いつもと同じオーダーでもどこか
少し違う雰囲気になるのも楽しい。写真を撮って
もらうのを忘れて、帰宅したてで撮ったからモサ
っとしておりますが、これからの季節に備えて
保湿トリートメントを選びましてね。実際はもっと
いい感じよ。(問題があるとしたら、モデルだ)
忘れたと言やぁ、次回の前髪カットの予約をして
くるのを忘れました。寝不足でポンコツ大王です。
【本日のおやつ】
ファミマの「極旨 黒豚まん」と、シャトレーゼの
ケイク。うましうまし。母が退院して、約1か月。
昨年父が入院した時も思ったけど、親のやせた姿を
見るのは、ちと切ないな。(おかげさまで父は
食欲全開、太りはしていないけど元に戻りました)
母も一応食べられているようなので、そのうち
戻るかな。緊急で入院手術だったため要介護認定も
入院している間にしてもらえ、要支援2となりました。
でも病院がすぐ近くだから訪問看護は利用せずに、
福祉用具を購入して生活するようです。入浴用の
イスとかね。そして今後の検査でOKが出次第、
再手術。経過順調→認定更新せず、を目指すと。
以上、ざっと母から聞いた話の自分用メモ。
再手術はうまくいけば年内にできるかな~って
ところ。付き添いは1人で大丈夫と父が言って
いたけど、自分も仕事休むか振替えるかした方が
いいかなとは思っています。あとはいつも通り、
母へスマホレクチャーなぞ。スタンプも買って
差し上げてよ。自分が差し入れた食糧&酒以上に
色々持たされて帰って来ました。地元駅に着いたら
雨が降っていて、洗濯物外干ししてなくてヨカタ…
と思ったんでした。背中ヒリヒリすると思ったら、
すりむけてたYO!荷物多すぎちゃう?(ギャロップ風)
時間が全く足りないので、食糧小分けと掃除は明日。
(※訳:色々遅れております)
全く寝つけず。諦めて起床、洗濯して散髪へGO!
【before】
【after】
今回は久しぶりにヘッドスパも。ヘッドスパの時は
指名しないので、今日の担当は超久しぶりの美容師さん。
「お久しぶりです!」なんてお互い挨拶したら、何と
カットしてもらうのは15年ぶりだったようです。指名
しない時の担当はランダムだからたまたまなんだけど、
久々すぎて話しているうちに旧姓呼びになっている
美容師さんよ…わはは。(最後に切ってもらった
時点で、すでに現姓なんですがね)今日のオーダーも
「短くで。前髪もギリギリまで短くお願いします。」
という、雑も雑な感じで。こちらは誰に当たっても
安心してお任せできるんですが、やはりお店としても
そこを意識されているとか。それを踏まえた上で、
美容師の裁量でカット…ということみたい。確かに
全部自由にやらせてしまうと、技術に差が出ちゃう
からね。なので、いつもと同じオーダーでもどこか
少し違う雰囲気になるのも楽しい。写真を撮って
もらうのを忘れて、帰宅したてで撮ったからモサ
っとしておりますが、これからの季節に備えて
保湿トリートメントを選びましてね。実際はもっと
いい感じよ。(問題があるとしたら、モデルだ)
忘れたと言やぁ、次回の前髪カットの予約をして
くるのを忘れました。寝不足でポンコツ大王です。
【本日のおやつ】
ファミマの「極旨 黒豚まん」と、シャトレーゼの
ケイク。うましうまし。母が退院して、約1か月。
昨年父が入院した時も思ったけど、親のやせた姿を
見るのは、ちと切ないな。(おかげさまで父は
食欲全開、太りはしていないけど元に戻りました)
母も一応食べられているようなので、そのうち
戻るかな。緊急で入院手術だったため要介護認定も
入院している間にしてもらえ、要支援2となりました。
でも病院がすぐ近くだから訪問看護は利用せずに、
福祉用具を購入して生活するようです。入浴用の
イスとかね。そして今後の検査でOKが出次第、
再手術。経過順調→認定更新せず、を目指すと。
以上、ざっと母から聞いた話の自分用メモ。
再手術はうまくいけば年内にできるかな~って
ところ。付き添いは1人で大丈夫と父が言って
いたけど、自分も仕事休むか振替えるかした方が
いいかなとは思っています。あとはいつも通り、
母へスマホレクチャーなぞ。スタンプも買って
差し上げてよ。自分が差し入れた食糧&酒以上に
色々持たされて帰って来ました。地元駅に着いたら
雨が降っていて、洗濯物外干ししてなくてヨカタ…
と思ったんでした。背中ヒリヒリすると思ったら、
すりむけてたYO!荷物多すぎちゃう?(ギャロップ風)
時間が全く足りないので、食糧小分けと掃除は明日。
(※訳:色々遅れております)
宇治ほうじ茶ラテプリン [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【248円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの228円で購入。
深みある味わいの宇治ほうじ茶を使用したプリン。
【掘削】
わー、良いカホリ。なめらかで少しむちんとした
プリンに、ホイップが絞られています。プリンは
香り高く、やさしい香ばしさ。ホイップは香ばしい
中にも、クリーミーなまろやかさが。トッピングの
ほうじ茶のほろ苦さが、味を引き締めています。
甘さも抑えめだし、風味が良くとても好みでした。
【本日のお茶】
「ホット チョコレート ムース ラテ」、無脂肪ミルクに
変更。税率10%で578円。(Tall:税&タンブラー割引込)
アイスに比べて甘く感じるけど、ナッティで風味良し♡
今日は休みだ!といっても遊びではなく、健康診断。
昨年はタイミング合わなくて受けられなかったから、
ちゃんと受けねば。そしてかかりつけで受診できなく
なったので、都会に出るのだ。(厳密には受けられない
ことはないが、いったん全額を立て替えて後から別途
書類提出しないと…で、面倒)どうせならと、女性
専用クリニックを予約しました。身長1mm減、体重減、
腹囲横ばい。身長は誤差の範疇かな~歳の割に意外と
縮んでないかも。体重は誤差+昨日お腹壊してたから。
出るもの出たもんね…尾籠な話でソーリー。右目の
視力が0.5まで落ちていたのがショッキン。確かに
実感はあったけど、左目が1.5見えているせいか
さほど支障がなく、ここまで落ちているとは思わず。
あとは少しむくみやすいけど、病的なものではなく
あまり気にしなくていいとのこと。まぁあれこれ
良くはない結果でしたな。でもきれいなクリニックで
スタッフさんも優しく、おやつまで頂けたので来年も
ここで受けようと思ったんでした。飲み物は水かお茶を
選べて、水の方は無印みたいな薄いオシャレボトルに
入ってたよー都会はすごいよー。健診中カルテを入れて
持ち歩く用に使っていたエコバッグまで、もらったよー。
そして、採血で看護師さんが迷わず刺したのは驚いた!
スタバでお茶して帰ろうとしたら道に迷って1時間
くらいさまよい、無駄に体力を消耗したというオチ。
地図持ってるのに、何でいつも思っているのと違う
場所に出てしまうのだろうか…。本日汗ばむ14,300歩。
【248円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの228円で購入。
深みある味わいの宇治ほうじ茶を使用したプリン。
【掘削】
わー、良いカホリ。なめらかで少しむちんとした
プリンに、ホイップが絞られています。プリンは
香り高く、やさしい香ばしさ。ホイップは香ばしい
中にも、クリーミーなまろやかさが。トッピングの
ほうじ茶のほろ苦さが、味を引き締めています。
甘さも抑えめだし、風味が良くとても好みでした。
【本日のお茶】
「ホット チョコレート ムース ラテ」、無脂肪ミルクに
変更。税率10%で578円。(Tall:税&タンブラー割引込)
アイスに比べて甘く感じるけど、ナッティで風味良し♡
今日は休みだ!といっても遊びではなく、健康診断。
昨年はタイミング合わなくて受けられなかったから、
ちゃんと受けねば。そしてかかりつけで受診できなく
なったので、都会に出るのだ。(厳密には受けられない
ことはないが、いったん全額を立て替えて後から別途
書類提出しないと…で、面倒)どうせならと、女性
専用クリニックを予約しました。身長1mm減、体重減、
腹囲横ばい。身長は誤差の範疇かな~歳の割に意外と
縮んでないかも。体重は誤差+昨日お腹壊してたから。
出るもの出たもんね…尾籠な話でソーリー。右目の
視力が0.5まで落ちていたのがショッキン。確かに
実感はあったけど、左目が1.5見えているせいか
さほど支障がなく、ここまで落ちているとは思わず。
あとは少しむくみやすいけど、病的なものではなく
あまり気にしなくていいとのこと。まぁあれこれ
良くはない結果でしたな。でもきれいなクリニックで
スタッフさんも優しく、おやつまで頂けたので来年も
ここで受けようと思ったんでした。飲み物は水かお茶を
選べて、水の方は無印みたいな薄いオシャレボトルに
入ってたよー都会はすごいよー。健診中カルテを入れて
持ち歩く用に使っていたエコバッグまで、もらったよー。
そして、採血で看護師さんが迷わず刺したのは驚いた!
スタバでお茶して帰ろうとしたら道に迷って1時間
くらいさまよい、無駄に体力を消耗したというオチ。
地図持ってるのに、何でいつも思っているのと違う
場所に出てしまうのだろうか…。本日汗ばむ14,300歩。
チーズケーキパフェ [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【248円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの198円で購入。
スポンジ、チーズムース、チーズソースをベースに
キューブ型のチーズケーキをのせた、ミニサイズのパフェです。
【掘削】
底からスポンジ、チーズムース、チーズソース、
ホイップ、トッピングはキャラメルソース、
ベイクドチーズケーキの構造。チーズムースは
まろやか。どこかで食べたことあるような、
万人受けしそうな味わいです。チーズソースの
層は薄いながらも、コクと酸味を感じます。
少し塩気もあるような?そしてホイップが
くしゅっとエアリーで、うまい。少し甘いけど
ほろ苦さもあるキャラメルソースがアクセントに
なっています。チーズケーキはねっとり系かと
思いきや、クリーミーでソフトな食感でした。
チーズを重ねていても濃厚~って感じはなく、
全体的に軽め。その分飽きが来なくて、231kcal。
【ウワサのラングレイス】
ちょっと前に話題になっていた、ラングレイス。
売ってないとの話も目にしましたが、うちの方は
ドラッグストアに売っていました。「ルマンド製法」と
書いてあるだけあって、ほぼルマンドのチョコ味版。
ルマンドとラングロールを足して2で割ったような
感じかと思ってたら、ラングドシャ感はなかったです。
これはこれで美味しいけど、ブルボンはルマンドが
強すぎるからなー。パリパリした食感が苦手なのに、
なぜかルマンドは子供の頃から大好き。ルマンド優勝。
【248円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの198円で購入。
スポンジ、チーズムース、チーズソースをベースに
キューブ型のチーズケーキをのせた、ミニサイズのパフェです。
【掘削】
底からスポンジ、チーズムース、チーズソース、
ホイップ、トッピングはキャラメルソース、
ベイクドチーズケーキの構造。チーズムースは
まろやか。どこかで食べたことあるような、
万人受けしそうな味わいです。チーズソースの
層は薄いながらも、コクと酸味を感じます。
少し塩気もあるような?そしてホイップが
くしゅっとエアリーで、うまい。少し甘いけど
ほろ苦さもあるキャラメルソースがアクセントに
なっています。チーズケーキはねっとり系かと
思いきや、クリーミーでソフトな食感でした。
チーズを重ねていても濃厚~って感じはなく、
全体的に軽め。その分飽きが来なくて、231kcal。
【ウワサのラングレイス】
ちょっと前に話題になっていた、ラングレイス。
売ってないとの話も目にしましたが、うちの方は
ドラッグストアに売っていました。「ルマンド製法」と
書いてあるだけあって、ほぼルマンドのチョコ味版。
ルマンドとラングロールを足して2で割ったような
感じかと思ってたら、ラングドシャ感はなかったです。
これはこれで美味しいけど、ブルボンはルマンドが
強すぎるからなー。パリパリした食感が苦手なのに、
なぜかルマンドは子供の頃から大好き。ルマンド優勝。
北海道産さつまいものスイートポテト [雑記]
地元のスーパーで捕獲。
【128円(税込)】
割引後の価格です。
さつまいもをたっぷり使用したスイートポテト生地と
カスタードを合わせて焼き上げました。バニラ香る
カスタードと優しい甘さのさつまいもが相性バツグンの
片手で食べれるスイートポテトです。
商品ページがHPから消えていました。これも9月末まで?
(購入は10月あたま)見た目はよくあるサイズですが、
手に乗せるとずっしり。生地もみっちり。何ならもう
芋ようかんの2歩手前くらいの硬さなんではないか。
(2歩かい)そして味も、和菓子寄り。スイートポテト
っぽさは抑えめかな~と思ったけど、カスタードと
あわせると洋菓子風に。バニラ風味、仕事してるな。
このスイートポテトって、TOPじゃなくて底に焼き目が
ついているのね。この香ばしさも洋菓子的で、濃厚な
おいもの甘みが楽しめました。メーカーはプレシアさん。
予想通り疲労回復をし切れないお年頃。先週
潰れた予定を今日に振り替えようと思ったけど、
今日も午後雨だっつーからヤメ。急がないので、
またそのうち。時間に余裕ができたかと思いきや
そんなこともなく、あっという間に1日が終了。
結局降らなかったし、予定変えなきゃよかったよ。
昨日「ナイツの凱旋公演は取れなかった」と
書いたんですが、キャンセルが出たのか
ぴあで「残りわずか」の表示が!なかなか
アクセスできなかったけど、何とか購入に
いたりました。購入手続き終えたら「予定
枚数終了」に戻っていたので、超ラッキー。
リセールのアラート登録しようかとサイトを
覗いたタイミングでした。わーわー。凱旋公演
行くのは2年ぶり。思いっきり後ろはじっこの
席だけど、もう観れるだけで充分じゃないか。
(B2階表記になっているが、1階席のことらしい)
初日と千穐楽に行けるなんて嬉しい!!やったー。
【128円(税込)】
割引後の価格です。
さつまいもをたっぷり使用したスイートポテト生地と
カスタードを合わせて焼き上げました。バニラ香る
カスタードと優しい甘さのさつまいもが相性バツグンの
片手で食べれるスイートポテトです。
商品ページがHPから消えていました。これも9月末まで?
(購入は10月あたま)見た目はよくあるサイズですが、
手に乗せるとずっしり。生地もみっちり。何ならもう
芋ようかんの2歩手前くらいの硬さなんではないか。
(2歩かい)そして味も、和菓子寄り。スイートポテト
っぽさは抑えめかな~と思ったけど、カスタードと
あわせると洋菓子風に。バニラ風味、仕事してるな。
このスイートポテトって、TOPじゃなくて底に焼き目が
ついているのね。この香ばしさも洋菓子的で、濃厚な
おいもの甘みが楽しめました。メーカーはプレシアさん。
予想通り疲労回復をし切れないお年頃。先週
潰れた予定を今日に振り替えようと思ったけど、
今日も午後雨だっつーからヤメ。急がないので、
またそのうち。時間に余裕ができたかと思いきや
そんなこともなく、あっという間に1日が終了。
結局降らなかったし、予定変えなきゃよかったよ。
昨日「ナイツの凱旋公演は取れなかった」と
書いたんですが、キャンセルが出たのか
ぴあで「残りわずか」の表示が!なかなか
アクセスできなかったけど、何とか購入に
いたりました。購入手続き終えたら「予定
枚数終了」に戻っていたので、超ラッキー。
リセールのアラート登録しようかとサイトを
覗いたタイミングでした。わーわー。凱旋公演
行くのは2年ぶり。思いっきり後ろはじっこの
席だけど、もう観れるだけで充分じゃないか。
(B2階表記になっているが、1階席のことらしい)
初日と千穐楽に行けるなんて嬉しい!!やったー。
ナイツ独演会 でも懐には分厚いお札が入っていた [ライヴ・イベント]
なんと1発でチケ取れた!わーい。しかし凱旋公演は
取れなかったので、今年は今日の初日1回こっきり。
リセールで2公演観られた昨年よりも少ないのねん。
いつもの『国立劇場』(&国立演芸場&伝統芸能
情報館)が建て替え再整備のため、本日は浅草の
『浅草公会堂』へ。仕事を終えてから向かいましたが、
昨日まで3連休だったせいで休み明けのスケジウルが
きつきつ。だから3連休なんていらないんだよー!!
【本日の催しほか】
ナイツ 漫才
映像 前編
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
映像 前編
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
お楽しみ
幕間にVTRを2本挟み、〆のお楽しみ以外は全部漫才!
今日ラジオで「漫才多め」と言っていたけど、多め
ってかほぼ漫才!!これはすごい。昨年に引き続き
ゲストなしだったので、濃密濃厚にナイツを堪能。
笑った笑った。2階席だったけど1列目だったので、
全然よく見えました。(日本語おかしい)…と、
今日が初日につき、超曖昧なふわっとした感想で。
司会はおなじみの、中津川弦さん。弦ちゃんのもっさり
した進行も楽しいのですが、今日は例年よりハキハキ
していた印象です。合言葉は、「シャープでホットな
ハイ・ヤング」。「面白いですよ。」となぜかハードル
上げて始める漫談、うっかりクスクス笑っちゃうのよ。
ちなみに独演会の謎タイトルは、内海桂子師匠の発した
印象的な言葉からつけているのですが、今回のは2012年?
だったっけかな。桂子師匠のTwitterからだそうです。
勝新さんが師匠の懐に手を入れたと思ったら、札束が
入っていたとか…何だそれ。エピソードが強すぎる。
【本日のオレンテくん】
公会堂近くの浅草オレンジ通りイメージキャラクター
なんだって。何かと思ったら、これ「手」なのよ。
不思議生物。で、口は強運の手相「ますかけ線」。
往路は地下鉄で浅草へ来ましたが、復路はできるだけ
電車に乗りたくなくて上野まで歩いてJR。かかった
時間はあまり変わらずでした。平日だから慌ただしい…。
取れなかったので、今年は今日の初日1回こっきり。
リセールで2公演観られた昨年よりも少ないのねん。
いつもの『国立劇場』(&国立演芸場&伝統芸能
情報館)が建て替え再整備のため、本日は浅草の
『浅草公会堂』へ。仕事を終えてから向かいましたが、
昨日まで3連休だったせいで休み明けのスケジウルが
きつきつ。だから3連休なんていらないんだよー!!
【本日の催しほか】
ナイツ 漫才
映像 前編
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
映像 前編
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
ナイツ 漫才
お楽しみ
幕間にVTRを2本挟み、〆のお楽しみ以外は全部漫才!
今日ラジオで「漫才多め」と言っていたけど、多め
ってかほぼ漫才!!これはすごい。昨年に引き続き
ゲストなしだったので、濃密濃厚にナイツを堪能。
笑った笑った。2階席だったけど1列目だったので、
全然よく見えました。(日本語おかしい)…と、
今日が初日につき、超曖昧なふわっとした感想で。
司会はおなじみの、中津川弦さん。弦ちゃんのもっさり
した進行も楽しいのですが、今日は例年よりハキハキ
していた印象です。合言葉は、「シャープでホットな
ハイ・ヤング」。「面白いですよ。」となぜかハードル
上げて始める漫談、うっかりクスクス笑っちゃうのよ。
ちなみに独演会の謎タイトルは、内海桂子師匠の発した
印象的な言葉からつけているのですが、今回のは2012年?
だったっけかな。桂子師匠のTwitterからだそうです。
勝新さんが師匠の懐に手を入れたと思ったら、札束が
入っていたとか…何だそれ。エピソードが強すぎる。
【本日のオレンテくん】
公会堂近くの浅草オレンジ通りイメージキャラクター
なんだって。何かと思ったら、これ「手」なのよ。
不思議生物。で、口は強運の手相「ますかけ線」。
往路は地下鉄で浅草へ来ましたが、復路はできるだけ
電車に乗りたくなくて上野まで歩いてJR。かかった
時間はあまり変わらずでした。平日だから慌ただしい…。
焼き芋カヌレ [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
関東甲信越エリア限定販売です。
(※飯田市、下伊那郡除く)
【225円(税込)】
生地に焼き芋ペーストを使用し、外はカリッと
香ばしく、中はさつまいもの風味が感じられる
むっちり食感のカヌレです。
クーポンを使って、20円引きの205円で購入。
昨年の「おいもさんのカヌレ」みたくおいもの
トッピングがあるかと思ったら、見た目はほぼ
プレーンタイプ。外側はカラメルのような味で、
ほろ苦くカリっとした食感。中にはねっちり
おいもの風味。中心のおいもは、白餡っぽさが
あるかな。もうちょっと洋風洋風しているのが
好きだけど、洋菓子も和菓子も好きって人には
良さそう。とはいえ、ローソンのカヌレは割と
コスパ高めです。メーカーは山崎製パンさん。
以前はプラカップに入っていたのが今回は
なかったので、その分?少しお値段はダウン。
パッケージの「TADANE」は、ローソンファーム
千葉の登録商標だとか。そんなのがあるのね。
【ちっさ!】
パナップって、こんなに小さかったっけ?
久しぶりに食べたら、小さくてびっくりよ。
しかも今って濃厚シリーズしかないみたいね。
自分が思っていたパナップは、マルチパックで
展開しているだけのモヨウ。でも濃厚という
だけあって、フルーティで美味しかったです。
何だかここ3日間くらい暑くて、お風呂以外で
アイス食べてもまだ全然美味しいな。日が
暮れるのも早くなったし、夜が明けるのも
遅くなったのに。今日は仕事で気が重かった
けど、藤岡藤巻のクラファンでリターン品の
お礼動画が届いたのでちょっと持ち直し。CDは
当初より遅れて来月に届くとのこと。楽しみー。
※明日は更新&訪問が遅れるヨカンです。
関東甲信越エリア限定販売です。
(※飯田市、下伊那郡除く)
【225円(税込)】
生地に焼き芋ペーストを使用し、外はカリッと
香ばしく、中はさつまいもの風味が感じられる
むっちり食感のカヌレです。
クーポンを使って、20円引きの205円で購入。
昨年の「おいもさんのカヌレ」みたくおいもの
トッピングがあるかと思ったら、見た目はほぼ
プレーンタイプ。外側はカラメルのような味で、
ほろ苦くカリっとした食感。中にはねっちり
おいもの風味。中心のおいもは、白餡っぽさが
あるかな。もうちょっと洋風洋風しているのが
好きだけど、洋菓子も和菓子も好きって人には
良さそう。とはいえ、ローソンのカヌレは割と
コスパ高めです。メーカーは山崎製パンさん。
以前はプラカップに入っていたのが今回は
なかったので、その分?少しお値段はダウン。
パッケージの「TADANE」は、ローソンファーム
千葉の登録商標だとか。そんなのがあるのね。
【ちっさ!】
パナップって、こんなに小さかったっけ?
久しぶりに食べたら、小さくてびっくりよ。
しかも今って濃厚シリーズしかないみたいね。
自分が思っていたパナップは、マルチパックで
展開しているだけのモヨウ。でも濃厚という
だけあって、フルーティで美味しかったです。
何だかここ3日間くらい暑くて、お風呂以外で
アイス食べてもまだ全然美味しいな。日が
暮れるのも早くなったし、夜が明けるのも
遅くなったのに。今日は仕事で気が重かった
けど、藤岡藤巻のクラファンでリターン品の
お礼動画が届いたのでちょっと持ち直し。CDは
当初より遅れて来月に届くとのこと。楽しみー。
※明日は更新&訪問が遅れるヨカンです。
紅天使の手巻きロール [雑記]
モンテールさんのおやつ。
【198円(税込)】
割引後の価格です。
カルビーかいつかスイートポテトのオリジナル
ブランドである紅天使を使用したロールケーキです。
紅天使餡で仕立てたクリームを、ふんわりもっちりとした
紅天使餡を練りこんだ生地でやさしく巻き上げました。
紅天使は品種ではなく、オリジナルブランド商標。
品種は紅はるか。だからパッケージにカルビーマーク。
こちらも商品ページがHPから消えていました。なので
おそらく9月いっぱいまでの販売。(購入は10月あたま)
スポンジはふんわりやわらか。スポンジもちゃんと
おいも風味なのね。やさしい甘さで、うんまいです。
モンテールっぽいこくっとしたクリームは、少し
ザラつきがあります。ミルク感とおいもの甘みが
感じられて、たっぷり巻かれているのが嬉しい。
「これ絶対おいしいやつだ。」と思って買ったら
やっぱりおいしかったので、満足いたしました。
【昨日のお猫さま】
撮ったのを忘れていたのは、戻って来た暑さのせい?
めっちゃメンチ切られちょる。今日も昼間はそこそこ
暑かったです。世間の3連休、我が家の休みは今日だけ
なので、ひたすらだらけて過ごしました。ビタイチ
動いていないのに、お腹すくのって何でだろう…謎。
【198円(税込)】
割引後の価格です。
カルビーかいつかスイートポテトのオリジナル
ブランドである紅天使を使用したロールケーキです。
紅天使餡で仕立てたクリームを、ふんわりもっちりとした
紅天使餡を練りこんだ生地でやさしく巻き上げました。
紅天使は品種ではなく、オリジナルブランド商標。
品種は紅はるか。だからパッケージにカルビーマーク。
こちらも商品ページがHPから消えていました。なので
おそらく9月いっぱいまでの販売。(購入は10月あたま)
スポンジはふんわりやわらか。スポンジもちゃんと
おいも風味なのね。やさしい甘さで、うんまいです。
モンテールっぽいこくっとしたクリームは、少し
ザラつきがあります。ミルク感とおいもの甘みが
感じられて、たっぷり巻かれているのが嬉しい。
「これ絶対おいしいやつだ。」と思って買ったら
やっぱりおいしかったので、満足いたしました。
【昨日のお猫さま】
撮ったのを忘れていたのは、戻って来た暑さのせい?
めっちゃメンチ切られちょる。今日も昼間はそこそこ
暑かったです。世間の3連休、我が家の休みは今日だけ
なので、ひたすらだらけて過ごしました。ビタイチ
動いていないのに、お腹すくのって何でだろう…謎。
和栗とイタリア栗のモンブランどら [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【298円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの248円で購入。
和栗のペーストを使用したマロンクリームと
イタリア栗の甘露煮ダイス、北海道生クリームを
ブレンドしたホイップクリームとの組合せのどら焼きです。
※アルコール使用
【入刀】
和栗とイタリア栗の割合は3:1くらいだそうです。
皮はふんわりしっとり、たまご感があります。
ホイップは軽くてミルキー、ちょっと甘めかな。
マロンクリームは少しザラっとしつつなめらかさも
あり、ほのかに洋酒がカホります。ほっくりした
甘露煮ダイスの甘みがアクセントになっていて、
モンブランっぽい味わいに。飛び抜けた特徴は
ないけど、逆にそれがバランスよく感じました。
【穴あいてた】
トイレ掃除用シート、新品なのに穴あいてる…と
思ったら、どうも荷物が多い時に買ったせいで
つぶれてしまっていたモヨウ。シートは乾いて
いなかったから無問題。今日はヒキコモリには
もったいない天気だったので、仕事前にちょっと
散歩。ちょっとのつもりが、13,500歩だったけど。
思ったより暑かったわね~。汗かいちゃったわよ。
【298円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの248円で購入。
和栗のペーストを使用したマロンクリームと
イタリア栗の甘露煮ダイス、北海道生クリームを
ブレンドしたホイップクリームとの組合せのどら焼きです。
※アルコール使用
【入刀】
和栗とイタリア栗の割合は3:1くらいだそうです。
皮はふんわりしっとり、たまご感があります。
ホイップは軽くてミルキー、ちょっと甘めかな。
マロンクリームは少しザラっとしつつなめらかさも
あり、ほのかに洋酒がカホります。ほっくりした
甘露煮ダイスの甘みがアクセントになっていて、
モンブランっぽい味わいに。飛び抜けた特徴は
ないけど、逆にそれがバランスよく感じました。
【穴あいてた】
トイレ掃除用シート、新品なのに穴あいてる…と
思ったら、どうも荷物が多い時に買ったせいで
つぶれてしまっていたモヨウ。シートは乾いて
いなかったから無問題。今日はヒキコモリには
もったいない天気だったので、仕事前にちょっと
散歩。ちょっとのつもりが、13,500歩だったけど。
思ったより暑かったわね~。汗かいちゃったわよ。
メラ メーラ フラペチーノ(R) [雑記]
本日より、スタバのハロウィンがスタート。昨年は
黒が基調(勝手に「黒ペチーノ」と呼んでいた)
でしたが、今年は炎がモチーフなので赤と青です。
【Tall:656円(税込)】
バリスタが炎の魔法をフラペチーノ(R)にかけた、
そんな楽しいインスピレーションをモチーフに
しました。ミルクキャンディを溶かしたような
味わいにベリー風味のパウダーをまとわせ、まるで
赤と青の炎に包まれているような姿を表現しました。
ホイップクリームにはベイクドチョコレートと
艶のあるベリーソースをトッピングしてお菓子や
果物が焼け溶けたようなイメージにしています。
タンブラー割引「-20円」込み、税率8%。こちらは
ミルクを変更できないタイプなので、ホイップ増量の
カスタムのみ。ひと口飲んで、「練乳だ~!!」と
思いました。甘いんだけど、練乳の甘さは大丈夫な
わたくし。ホイップを混ぜるとまろやかになるよ。
青はブルーベリー風味のパウダー、赤はラズベリー
風味のパウダー。だけど、味はほぼ感じません。
トッピングのベリーソースが甘酸っぱく、ベイクド
チョコレートがザクザクほろ苦いので、アクセントに
なっています。ビジュアルの割にやさしい味わい。
森永の「れん乳氷」が好きな人におススメです。
もちろん、10月31日(木)までの期間限定ですよ。
スタバのハロウィングッズは使いにくそうなので
毎年スルー。リユーザブルカップも、いったんスルー。
そのうちどこかのスタバでまだ残っていたら縁だと
思って、買うかも。買わないかも。(どっちだよ)
【本日のちくわぶくん】
しばらく開けていなかった方の窓を開けたら、すぐさま
やって来ました。今日は気持ちいいものね~。後頭部に
ゴミついてたし、耳の後ろも血が出てたけど。先日夜に
聞こえたにゃんこのケンカの声は、アナタなのかしらん?
足の指先が冷えすぎてよく眠れなくなってきて、湯船で
ウトウトしてしまったりして危険なので、ついに寝床を
冬仕様にチェンジしました。フットウォーマーも出した、
ひざ掛けも出した、いつでも電気毛布が使える状態まで
整えました。ここで力尽きたので、服の衣替えはまた今度。
黒が基調(勝手に「黒ペチーノ」と呼んでいた)
でしたが、今年は炎がモチーフなので赤と青です。
【Tall:656円(税込)】
バリスタが炎の魔法をフラペチーノ(R)にかけた、
そんな楽しいインスピレーションをモチーフに
しました。ミルクキャンディを溶かしたような
味わいにベリー風味のパウダーをまとわせ、まるで
赤と青の炎に包まれているような姿を表現しました。
ホイップクリームにはベイクドチョコレートと
艶のあるベリーソースをトッピングしてお菓子や
果物が焼け溶けたようなイメージにしています。
タンブラー割引「-20円」込み、税率8%。こちらは
ミルクを変更できないタイプなので、ホイップ増量の
カスタムのみ。ひと口飲んで、「練乳だ~!!」と
思いました。甘いんだけど、練乳の甘さは大丈夫な
わたくし。ホイップを混ぜるとまろやかになるよ。
青はブルーベリー風味のパウダー、赤はラズベリー
風味のパウダー。だけど、味はほぼ感じません。
トッピングのベリーソースが甘酸っぱく、ベイクド
チョコレートがザクザクほろ苦いので、アクセントに
なっています。ビジュアルの割にやさしい味わい。
森永の「れん乳氷」が好きな人におススメです。
もちろん、10月31日(木)までの期間限定ですよ。
スタバのハロウィングッズは使いにくそうなので
毎年スルー。リユーザブルカップも、いったんスルー。
そのうちどこかのスタバでまだ残っていたら縁だと
思って、買うかも。買わないかも。(どっちだよ)
【本日のちくわぶくん】
しばらく開けていなかった方の窓を開けたら、すぐさま
やって来ました。今日は気持ちいいものね~。後頭部に
ゴミついてたし、耳の後ろも血が出てたけど。先日夜に
聞こえたにゃんこのケンカの声は、アナタなのかしらん?
足の指先が冷えすぎてよく眠れなくなってきて、湯船で
ウトウトしてしまったりして危険なので、ついに寝床を
冬仕様にチェンジしました。フットウォーマーも出した、
ひざ掛けも出した、いつでも電気毛布が使える状態まで
整えました。ここで力尽きたので、服の衣替えはまた今度。
濃厚かぼちゃプリン [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【259円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの229円で購入。
濃厚な味わいのかぼちゃプリンです。
ほろ苦いカラメルソースとくちどけの良い
ホイップクリームを合わせました。
【掘削】
おおお?何か味が変わった?プリンはかぼちゃの
ザラっとした繊維感があり、素材の美味しさを
味わえます。ここまでは例年通りなんだけど、
青臭さ(いい意味で)が増したというか、より
素材感が出た感じ。甘さもあるけど、砂糖でなく
かぼちゃの甘みという感じ。ホイップは、ぽっちり
少な目。軽くてミルキーで、まろやかな味わい。
カラメルの甘苦さで、味変を楽しめます。小ぶり
ながらずっしりしていて、毎度の満足感。そして
172kcal。お値段も据え置きなのがありがたいね。
たまたま聞き流し中のラジオでこの商品が紹介
されていて、フードライターが「今の時期だけ」
とか言って推していたけど、イメージで適当に
言っちゃイカン。5月頃にも販売されていたり
しますからね。食い意地張った素人ナメるな~。
昨日大根が高い話を書きましたが、トマトも
本当にお高い。当方生で食べられる野菜が
基本的にトマトだけなので、トマトが高いと
ダメージがでかいわけ。駅周辺のスーパーと
コンビニをリサーチした結果コンビニで購入
しているんですが、レジのおじさん(おそらく
オーナーさん)に「ミニトマト高いよね~!」
と言われちゃうレベルでお値段上がっています。
「これはカゴメのだからお得ね~、でも高いと
発注できなくなっちゃうよ~!」(外国人なので
このテンション)ですって。発注してくれぇぇ。
【259円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの229円で購入。
濃厚な味わいのかぼちゃプリンです。
ほろ苦いカラメルソースとくちどけの良い
ホイップクリームを合わせました。
【掘削】
おおお?何か味が変わった?プリンはかぼちゃの
ザラっとした繊維感があり、素材の美味しさを
味わえます。ここまでは例年通りなんだけど、
青臭さ(いい意味で)が増したというか、より
素材感が出た感じ。甘さもあるけど、砂糖でなく
かぼちゃの甘みという感じ。ホイップは、ぽっちり
少な目。軽くてミルキーで、まろやかな味わい。
カラメルの甘苦さで、味変を楽しめます。小ぶり
ながらずっしりしていて、毎度の満足感。そして
172kcal。お値段も据え置きなのがありがたいね。
たまたま聞き流し中のラジオでこの商品が紹介
されていて、フードライターが「今の時期だけ」
とか言って推していたけど、イメージで適当に
言っちゃイカン。5月頃にも販売されていたり
しますからね。食い意地張った素人ナメるな~。
昨日大根が高い話を書きましたが、トマトも
本当にお高い。当方生で食べられる野菜が
基本的にトマトだけなので、トマトが高いと
ダメージがでかいわけ。駅周辺のスーパーと
コンビニをリサーチした結果コンビニで購入
しているんですが、レジのおじさん(おそらく
オーナーさん)に「ミニトマト高いよね~!」
と言われちゃうレベルでお値段上がっています。
「これはカゴメのだからお得ね~、でも高いと
発注できなくなっちゃうよ~!」(外国人なので
このテンション)ですって。発注してくれぇぇ。
かじるチーズケーキ [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
今回はイトーヨーカドーで購入しました。
【248円(税込)】
ワンハンドで食べられる、ビスケット生地を
底に敷いたなめらかな食感のチーズケーキです。
おつとめ品につき、20%引きの198円で購入。
焼き目がはがれてしもうた。やっぱりこのパッケージ
開けにくいな~。以前セブンで「開けにくい三角形
シリーズ」(味は好きだったので、リピしていた)と
勝手に名付けていた商品がリニューアルされて再販…
と思ってたんだけど、違うのかも。中に紙が敷かれる
ようになった分、少し良くなった程度。そして生地は
ねっちりタイプと思いきや、以前よりふわほろで軽やか。
クリーミーさがUPしたようなそうでないような。(適当)
おつとめ品につき底のビスケットもしっとりしていたけど、
逆にチーズ生地と一体になってポロポロせず、食べやすく
なっちゃってる…ぷぷぷ。まぁこういうタイプを片手で
食べようとは思わないので開けにくさは気にならないけど、
全く手を汚さず食べたい人にはおススメしないかな~。
甘すぎず、オーソドックスでやさしい味にホッとしました。
さっむー。昨日より寒いじゃないか。朝から結構な雨が
降っていて、夕方まで降り続けたため予定が潰れ~。
でもだるくてだるくてなかなか体を起こせなかったので、
どっちにしてもダメだったかも。突然寒くなってしまい、
週末用にと思っていたおでんを本日食卓に登場させました。
大根を買いに行ったら「にひゃくごじゅうはちえん!?」
となったので、1/2本を購入。1本258円で1/2本だと98円
って、計算おかしくないか。風呂上がりに温かいココアを
飲んだりして、一昨日の暑さが嘘みたい。最高気温17℃。
今回はイトーヨーカドーで購入しました。
【248円(税込)】
ワンハンドで食べられる、ビスケット生地を
底に敷いたなめらかな食感のチーズケーキです。
おつとめ品につき、20%引きの198円で購入。
焼き目がはがれてしもうた。やっぱりこのパッケージ
開けにくいな~。以前セブンで「開けにくい三角形
シリーズ」(味は好きだったので、リピしていた)と
勝手に名付けていた商品がリニューアルされて再販…
と思ってたんだけど、違うのかも。中に紙が敷かれる
ようになった分、少し良くなった程度。そして生地は
ねっちりタイプと思いきや、以前よりふわほろで軽やか。
クリーミーさがUPしたようなそうでないような。(適当)
おつとめ品につき底のビスケットもしっとりしていたけど、
逆にチーズ生地と一体になってポロポロせず、食べやすく
なっちゃってる…ぷぷぷ。まぁこういうタイプを片手で
食べようとは思わないので開けにくさは気にならないけど、
全く手を汚さず食べたい人にはおススメしないかな~。
甘すぎず、オーソドックスでやさしい味にホッとしました。
さっむー。昨日より寒いじゃないか。朝から結構な雨が
降っていて、夕方まで降り続けたため予定が潰れ~。
でもだるくてだるくてなかなか体を起こせなかったので、
どっちにしてもダメだったかも。突然寒くなってしまい、
週末用にと思っていたおでんを本日食卓に登場させました。
大根を買いに行ったら「にひゃくごじゅうはちえん!?」
となったので、1/2本を購入。1本258円で1/2本だと98円
って、計算おかしくないか。風呂上がりに温かいココアを
飲んだりして、一昨日の暑さが嘘みたい。最高気温17℃。
どら焼き お芋とバタークリーム [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【213円(税込)】
優しい甘さの芋あんと塩味のあるバタークリームを、
しっとりした生地で挟んだどら焼きです。
生地がふんわりしっとり~。あまりふんわり
しすぎるとパンケーキっぽくなるんだけど、
こちらは絶妙などら焼き感を保っております。
芋あんは濃厚なおいもの甘み。白あん使用だけど
おいもの味がしっかりしているので、あんこが
苦手でも大丈夫。バタークリームは油脂感もなく、
口どけ良し。ほのかな塩気が芋あんの甘みとマッチ。
これはクオリティ高いのでは?お茶とも相性◎。
日中の気温が本当に10℃くらい下がって、
足が冷えるけどこれくらいだと楽だな~。
窓閉めても暑くないのがいい。先回りして
薬を飲んだので、頭痛もうまく回避だぜ。
仕事もスムウズでした。そしたら明日は
もっと気温が低いらしく、日々極端すぎて
笑いそうに。気温と天気が落ち着いたら、
少しずつ寝床を冬仕様にしていきたいです。
【213円(税込)】
優しい甘さの芋あんと塩味のあるバタークリームを、
しっとりした生地で挟んだどら焼きです。
生地がふんわりしっとり~。あまりふんわり
しすぎるとパンケーキっぽくなるんだけど、
こちらは絶妙などら焼き感を保っております。
芋あんは濃厚なおいもの甘み。白あん使用だけど
おいもの味がしっかりしているので、あんこが
苦手でも大丈夫。バタークリームは油脂感もなく、
口どけ良し。ほのかな塩気が芋あんの甘みとマッチ。
これはクオリティ高いのでは?お茶とも相性◎。
日中の気温が本当に10℃くらい下がって、
足が冷えるけどこれくらいだと楽だな~。
窓閉めても暑くないのがいい。先回りして
薬を飲んだので、頭痛もうまく回避だぜ。
仕事もスムウズでした。そしたら明日は
もっと気温が低いらしく、日々極端すぎて
笑いそうに。気温と天気が落ち着いたら、
少しずつ寝床を冬仕様にしていきたいです。
イタリア栗モンブランのシュークリーム [雑記]
モンテールさんのおやつ。
【69円(税込)】
割引後の価格です。
洋酒香る、モンブランのような味わいが楽しめる
シュークリームです。 ホイップにラム酒をブレンドした
ミルククリームと、マロンペーストの2層仕立て。
香ばしく焼き上げたシュー生地に詰めました。
※香りづけのために洋酒を使用しております。
商品ページがHPから消えていました。先日食べた
「イタリア栗モンブランのエクレア」が9月末までの
販売だったので、こちらも同じ販売期間だったと
思われます。購入したのは10月あたま。最後だから
半額になっていたのかな。ふかっとした生地の中に、
2種類のクリームが入っています。ふんわり軽いミルク
クリームは口どけが良く、油脂感もないのが嬉しい。
白餡ベースのマロンペーストはねっとり甘め。濃厚な
マロンの風味です。ラムはほんのりとカホるくらい
でしたが、あるのとないのじゃ違うよね。お値段の
割に上品な味わいでした。174kcalと、熱量も安心。
【本日のドーピング】
気温が上がって暑ダルな1日。ずーっと眠くて
仕事が進まないったらない。うっかり湯船でも
ウトウトしてしまった…良い子はマネしませんよう。
飲む薬を間違えて開けちゃったり、ぶつけた記憶が
ないのに脚に青あざができてたり、ポンコツな日よ。
明日は10℃くらい気温が下がるらしく、全く体が
ついていかぬ。そしてなぜかまたテレビの主電源の
ランプが点灯しましたが、瀕死には違いなさそう。
【69円(税込)】
割引後の価格です。
洋酒香る、モンブランのような味わいが楽しめる
シュークリームです。 ホイップにラム酒をブレンドした
ミルククリームと、マロンペーストの2層仕立て。
香ばしく焼き上げたシュー生地に詰めました。
※香りづけのために洋酒を使用しております。
商品ページがHPから消えていました。先日食べた
「イタリア栗モンブランのエクレア」が9月末までの
販売だったので、こちらも同じ販売期間だったと
思われます。購入したのは10月あたま。最後だから
半額になっていたのかな。ふかっとした生地の中に、
2種類のクリームが入っています。ふんわり軽いミルク
クリームは口どけが良く、油脂感もないのが嬉しい。
白餡ベースのマロンペーストはねっとり甘め。濃厚な
マロンの風味です。ラムはほんのりとカホるくらい
でしたが、あるのとないのじゃ違うよね。お値段の
割に上品な味わいでした。174kcalと、熱量も安心。
【本日のドーピング】
気温が上がって暑ダルな1日。ずーっと眠くて
仕事が進まないったらない。うっかり湯船でも
ウトウトしてしまった…良い子はマネしませんよう。
飲む薬を間違えて開けちゃったり、ぶつけた記憶が
ないのに脚に青あざができてたり、ポンコツな日よ。
明日は10℃くらい気温が下がるらしく、全く体が
ついていかぬ。そしてなぜかまたテレビの主電源の
ランプが点灯しましたが、瀕死には違いなさそう。
ふわふわシフォンケーキ [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【398円(税込)】
おつとめ品につき、100円引きの298円で購入。
北海道生クリームを加えたコクのある
クリームやカスタードクリームと食べる、
カットしたふわふわシフォンケーキです。
【掘削】
再販商品。長方形にカットされた、ふんわりシフォンです。
相変わらず、変なとこ押しちゃって日付入りがちだな。
前回まではホイップが所々に入っていましたが、今回のは
かわいく絞り出し。底にはカスタードが敷かれています。
ねっとりして甘く、昔懐かしクリームパン的なカスタード。
ふわふわスポンジはたまごの風味豊かで、シフォン食感の
カステラみたい。ミルキーでちょっと甘めなホイップは、
ファミマらしさが出ています。シフォンだけでもなかなか
美味しいけど、全パーツを一緒に食べると嬉しくて美味しい。
カスタードなしでも充分美味しいので、再販するたびに
値上げするくらいなら、ホイップ+シフォンだけの構成でも
いいかな~。でも今までカスタードはホイップにMIXされて
いて味がわかりにくかったので、そういう意味では色々と
組み合わせて楽しめる今のセパレート状がいいかもね。
昨夜、我が家のテレビが壊れました。朝まで普通に使えて
いたのだけど、夜使おうとしたら主電源が入らぬ。でも
実家を出る時に父が買ってくれたものだから、18年近く
使っています。充分頑張ってくれたのでは…と思ったら、
突然電源がONに。主電源がバカになってるのかな?って
ことで主電源を使うのはやめて、とりあえずリモコンで
ON・OFFすることにしました。ついクセで主電源を
触らないよう、マステでカバーしておいたわよ。画面は
何ともないので、もうしばらくはしのげるかな。まぁ
テレビは8割方馬くん用みたいなものなので(当方ラジオ派)、
いよいよダメになったら考えましょう。もう1台あるし。
「なぜか家電の不調は連鎖する」だけ、ないことを祈る。
…と思ったら、24時間経った辺りでまた切れちゃった。ダメか~。
【398円(税込)】
おつとめ品につき、100円引きの298円で購入。
北海道生クリームを加えたコクのある
クリームやカスタードクリームと食べる、
カットしたふわふわシフォンケーキです。
【掘削】
再販商品。長方形にカットされた、ふんわりシフォンです。
相変わらず、変なとこ押しちゃって日付入りがちだな。
前回まではホイップが所々に入っていましたが、今回のは
かわいく絞り出し。底にはカスタードが敷かれています。
ねっとりして甘く、昔懐かしクリームパン的なカスタード。
ふわふわスポンジはたまごの風味豊かで、シフォン食感の
カステラみたい。ミルキーでちょっと甘めなホイップは、
ファミマらしさが出ています。シフォンだけでもなかなか
美味しいけど、全パーツを一緒に食べると嬉しくて美味しい。
カスタードなしでも充分美味しいので、再販するたびに
値上げするくらいなら、ホイップ+シフォンだけの構成でも
いいかな~。でも今までカスタードはホイップにMIXされて
いて味がわかりにくかったので、そういう意味では色々と
組み合わせて楽しめる今のセパレート状がいいかもね。
昨夜、我が家のテレビが壊れました。朝まで普通に使えて
いたのだけど、夜使おうとしたら主電源が入らぬ。でも
実家を出る時に父が買ってくれたものだから、18年近く
使っています。充分頑張ってくれたのでは…と思ったら、
突然電源がONに。主電源がバカになってるのかな?って
ことで主電源を使うのはやめて、とりあえずリモコンで
ON・OFFすることにしました。ついクセで主電源を
触らないよう、マステでカバーしておいたわよ。画面は
何ともないので、もうしばらくはしのげるかな。まぁ
テレビは8割方馬くん用みたいなものなので(当方ラジオ派)、
いよいよダメになったら考えましょう。もう1台あるし。
「なぜか家電の不調は連鎖する」だけ、ないことを祈る。
…と思ったら、24時間経った辺りでまた切れちゃった。ダメか~。
Uchi Cafe'×GODIVA ショコラクレープ [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【394円(税込)】
クーポンと期限間近のポイントを使って、300円で購入。
ゴディバコラボレーション商品。濃厚な
ショコラの味わいが楽しめるクレープです。
【入刀】
んんんんー。今回持ち歩き時間も短く、運搬に失敗した
感じはなかったのだけど、謎の生命体的なビジュアルに
なっております。クレープ生地は歯切れがよく、もっちり
した食感はありません。しっとりクリームは、さすがの
美味しさです。アーモンドクランチも入っているんだけど、
他のパーツと一緒に食べると存在感は薄め。でもカカオの
ほろ苦さとプラリネの香ばしさがマッチして、うんまい。
トッピングのチョコやカカオニブも、ビターで風味良し。
あたまの方はクリームたっぷりで濃厚なチョコ感が楽しめ、
しっぽの方はミルクレープのように楽しめます。最近の
ゴデバはあちこちコラボしまくりで正直あまり期待して
いなかったのだけど、こちらはクオリティが高かったです。
【本日の家スタバ】
パンプキンスコーン、仕様が変わったみたい。トッピングの
種がなくなって、フォンダンみたいのもなくなって、かわりに
サクサクのクッキー的な生地が。本体はふんわり感がUPして、
かぼちゃの味が濃くなった印象。今日は昨日に比べて、-9℃
ですってよ。1日気温が上がらず、飲み物もHOTがちょうど良し。
【394円(税込)】
クーポンと期限間近のポイントを使って、300円で購入。
ゴディバコラボレーション商品。濃厚な
ショコラの味わいが楽しめるクレープです。
【入刀】
んんんんー。今回持ち歩き時間も短く、運搬に失敗した
感じはなかったのだけど、謎の生命体的なビジュアルに
なっております。クレープ生地は歯切れがよく、もっちり
した食感はありません。しっとりクリームは、さすがの
美味しさです。アーモンドクランチも入っているんだけど、
他のパーツと一緒に食べると存在感は薄め。でもカカオの
ほろ苦さとプラリネの香ばしさがマッチして、うんまい。
トッピングのチョコやカカオニブも、ビターで風味良し。
あたまの方はクリームたっぷりで濃厚なチョコ感が楽しめ、
しっぽの方はミルクレープのように楽しめます。最近の
ゴデバはあちこちコラボしまくりで正直あまり期待して
いなかったのだけど、こちらはクオリティが高かったです。
【本日の家スタバ】
パンプキンスコーン、仕様が変わったみたい。トッピングの
種がなくなって、フォンダンみたいのもなくなって、かわりに
サクサクのクッキー的な生地が。本体はふんわり感がUPして、
かぼちゃの味が濃くなった印象。今日は昨日に比べて、-9℃
ですってよ。1日気温が上がらず、飲み物もHOTがちょうど良し。
ザクっと食感 クッキー&クリームクレープ [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【328円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの278円で購入。
濃厚すっきり「こいうまクリーム」に
ココアクランブルを忍ばせたザクっと
食感が楽しめるクレープです。
【入刀】
生地はしっとりもっちり、たまごの風味も感じられて
美味しいです。ホイップは「こいうま」と言うだけ
あって、しっかりしたミルク感。あまり気にならない
程度の、油脂感あり。おつとめ品だからかクランブルに
ザクっと食感は残っていないけど、中のふわっとした
ココアスポンジとのなじみは良いです。トッピングの
クッキーもソフトな食感。インパクトのある見た目も
楽しいし、ボリウミィで食べごたえがありました。
蒸し暑ぅ。今日は30℃までは上がらなかったみたいだけど、
湿度が高くて夏みたい。雨雲レーダーをチェックしつつ
動いたものの予報通りには降らず…傘荷物になっちゃった。
でも傘を持たない時に限って降ったりするから、傘は持ち、
洗濯物も室内に入れておかないといかんです。そしてこの
くらいの気温になると蚊が出て来るので(今までは暑すぎて
蚊はいなかった)、気をつけねば。食われたら最後、赤紫
っぽく腫れてまう。ちなみに馬くんは早速蚊に食われて帰宅
しましたが、彼は暫く我慢すれば綺麗に治る人。何この違い。
【328円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの278円で購入。
濃厚すっきり「こいうまクリーム」に
ココアクランブルを忍ばせたザクっと
食感が楽しめるクレープです。
【入刀】
生地はしっとりもっちり、たまごの風味も感じられて
美味しいです。ホイップは「こいうま」と言うだけ
あって、しっかりしたミルク感。あまり気にならない
程度の、油脂感あり。おつとめ品だからかクランブルに
ザクっと食感は残っていないけど、中のふわっとした
ココアスポンジとのなじみは良いです。トッピングの
クッキーもソフトな食感。インパクトのある見た目も
楽しいし、ボリウミィで食べごたえがありました。
蒸し暑ぅ。今日は30℃までは上がらなかったみたいだけど、
湿度が高くて夏みたい。雨雲レーダーをチェックしつつ
動いたものの予報通りには降らず…傘荷物になっちゃった。
でも傘を持たない時に限って降ったりするから、傘は持ち、
洗濯物も室内に入れておかないといかんです。そしてこの
くらいの気温になると蚊が出て来るので(今までは暑すぎて
蚊はいなかった)、気をつけねば。食われたら最後、赤紫
っぽく腫れてまう。ちなみに馬くんは早速蚊に食われて帰宅
しましたが、彼は暫く我慢すれば綺麗に治る人。何この違い。
卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【221円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの191円で購入。
素材の味が引き立つ、カスタードプリン。
【掘削】
どシンプルなプリン。「卵・牛乳・砂糖のみ」の
表記を見て「プリン生地だけ」のプリンを想像
していたら、普通にカラメルも入っていました。
硬めなプリンだけど、とってもなめらかなのが
今の時代風。たまごのコクを感じる素朴な味で、
ほろ苦く濃い目のカラメルがプリン生地の甘みを
引き立てています。こういう素朴なプリンは好み
だけど、200円超えるとちょっと割高かな~。
クーポン使用でまぁ…という感じ。だって我らが
シャトレーゼがあるんだもん。シャトレーゼなら
1番お手頃なプリンだと、130円くらいだからね。
【かわいい】
Uber Eatsのロボット。配達員がバッグを地べたに
置いてるのが無理なんでUber Eatsを利用することは
ないけど、こーゆーのだったらまだマシかも。こんな
プリン1個だけとかでも配達してくれるのかしらん。
【221円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの191円で購入。
素材の味が引き立つ、カスタードプリン。
【掘削】
どシンプルなプリン。「卵・牛乳・砂糖のみ」の
表記を見て「プリン生地だけ」のプリンを想像
していたら、普通にカラメルも入っていました。
硬めなプリンだけど、とってもなめらかなのが
今の時代風。たまごのコクを感じる素朴な味で、
ほろ苦く濃い目のカラメルがプリン生地の甘みを
引き立てています。こういう素朴なプリンは好み
だけど、200円超えるとちょっと割高かな~。
クーポン使用でまぁ…という感じ。だって我らが
シャトレーゼがあるんだもん。シャトレーゼなら
1番お手頃なプリンだと、130円くらいだからね。
【かわいい】
Uber Eatsのロボット。配達員がバッグを地べたに
置いてるのが無理なんでUber Eatsを利用することは
ないけど、こーゆーのだったらまだマシかも。こんな
プリン1個だけとかでも配達してくれるのかしらん。
アイス チョコレート ムース ラテ [雑記]
どこからか金木犀がカホって、秋だわ~…って、暑いわ!
日差し強いわ!顔に汗かいてるわ!そんな中、スタバの
ムースラテが帰って来ましたYO。(発売日は一昨日です)
【Tall:578円(税込)】
キャラメルのような甘く力強い味とナッツを
感じさせる後味の「エスプレッソ ロースト」を
エスプレッソ抽出し、アーモンドとヘーゼル
ナッツのソースを合わせた香ばしく豊かな味わいの
ビバレッジです。チョコレートムースのふわふわと
した口あたりと共にお楽しみいただけます。
タンブラー割引「-20円」込み、税率10%。いつもの無脂肪乳
カスタムに加えて、今日はライトアイス、エクストラミルク、
エクストラパウダー。パウダーたくさんかけてくれた…ふふ。
割としっかり甘めのドリンクだけど、ナッツの香ばしさや
コクがしっかり感じられてうんまい。ふんわりムースは大変
やさしい口当たりです。パウダーを増量してもらったので、
まろやかさとほろ苦さのバランスが良い感じ。10月だと
いうのに真夏日でエアコンつけちゃうレベルだったから、
冷たいのサイコー。試飲で頂いたコロンビアとの相性も◎。
そのうち涼しくなったら、HOTバージョンも飲んでみます。
【本日の寄り道】
ちと遠回りしてアランジの『ハッピーハロウィンショップ』へ。
年末にクリスマスショップもあるだろうから、ぐっとこらえて
厳選購入です。品川駅には何度か来ているはず(といっても
2~3回レベル)なのに、ポストに全然気づいていなかったわ。
品川駅改良とecute品川誕生(2005年)を記念したものだとか。
今は亡き郵便・荷物電車「クモユニ74」を模してるんだって~。
以下、自分用メモ。
昨日からアッヘンバッハ症候群の兆候あり。
日差し強いわ!顔に汗かいてるわ!そんな中、スタバの
ムースラテが帰って来ましたYO。(発売日は一昨日です)
【Tall:578円(税込)】
キャラメルのような甘く力強い味とナッツを
感じさせる後味の「エスプレッソ ロースト」を
エスプレッソ抽出し、アーモンドとヘーゼル
ナッツのソースを合わせた香ばしく豊かな味わいの
ビバレッジです。チョコレートムースのふわふわと
した口あたりと共にお楽しみいただけます。
タンブラー割引「-20円」込み、税率10%。いつもの無脂肪乳
カスタムに加えて、今日はライトアイス、エクストラミルク、
エクストラパウダー。パウダーたくさんかけてくれた…ふふ。
割としっかり甘めのドリンクだけど、ナッツの香ばしさや
コクがしっかり感じられてうんまい。ふんわりムースは大変
やさしい口当たりです。パウダーを増量してもらったので、
まろやかさとほろ苦さのバランスが良い感じ。10月だと
いうのに真夏日でエアコンつけちゃうレベルだったから、
冷たいのサイコー。試飲で頂いたコロンビアとの相性も◎。
そのうち涼しくなったら、HOTバージョンも飲んでみます。
【本日の寄り道】
ちと遠回りしてアランジの『ハッピーハロウィンショップ』へ。
年末にクリスマスショップもあるだろうから、ぐっとこらえて
厳選購入です。品川駅には何度か来ているはず(といっても
2~3回レベル)なのに、ポストに全然気づいていなかったわ。
品川駅改良とecute品川誕生(2005年)を記念したものだとか。
今は亡き郵便・荷物電車「クモユニ74」を模してるんだって~。
以下、自分用メモ。
昨日からアッヘンバッハ症候群の兆候あり。