極生ドーナツ 和栗ホイップ [雑記]
地元のスーパーで購入。
「極生」がシールで隠れて「極牛」に見える罠。
【73円(税込)】
割引後の価格です。
生クリームを練り込んだしっとり口どけの良い生地に
熊本県産和栗のペーストを使用した生クリーム入りの
和栗ホイップを入れました。
生地の中はふんわり、外はしっとり。まぶされた
粉糖が、何だか懐かしい味わい。「ドーナツ」だけど、
揚げたパンみたいな軽い口当たりです。ホイップは
思ったよりやわらかく、とろっとしています。
栗の香ばしさと、しっかりした甘さ。ホイップの
入りに片寄りがあるけど、この価格だしあまり
気になりません。みっちり入っていたら多分
甘すぎると思うので、このくらいで丁度よし。
【本日のアランジアロンゾ】
アランジの『メリークリスマスショップ』へ。
別の用事で池袋まで行ったのに、アランジの
引力には勝てず…。「またマグカップ!?」と
言われそうなので、気づかれるまで黙っとこ。
「コトリグッズ買わないと後悔しそうだしな~
友達にプレゼントも買いたいしな~。」などと
自分にイイワケしながら購入いたしました。
ノベルティのプラコップはショップで買うと
選ばせてくれたりするので、推しのワルモノ。
それにしても人が多くてねぇ。やっぱ土日に
都会に出ちゃダメか。本当はもっと寄り道
したかったけど、人混みの中を歩いていたら
酔ったり眠くなったりしちゃって断念。本来の
目的だけは何とか遂行して帰ってまいりました。
「極生」がシールで隠れて「極牛」に見える罠。
【73円(税込)】
割引後の価格です。
生クリームを練り込んだしっとり口どけの良い生地に
熊本県産和栗のペーストを使用した生クリーム入りの
和栗ホイップを入れました。
生地の中はふんわり、外はしっとり。まぶされた
粉糖が、何だか懐かしい味わい。「ドーナツ」だけど、
揚げたパンみたいな軽い口当たりです。ホイップは
思ったよりやわらかく、とろっとしています。
栗の香ばしさと、しっかりした甘さ。ホイップの
入りに片寄りがあるけど、この価格だしあまり
気になりません。みっちり入っていたら多分
甘すぎると思うので、このくらいで丁度よし。
【本日のアランジアロンゾ】
アランジの『メリークリスマスショップ』へ。
別の用事で池袋まで行ったのに、アランジの
引力には勝てず…。「またマグカップ!?」と
言われそうなので、気づかれるまで黙っとこ。
「コトリグッズ買わないと後悔しそうだしな~
友達にプレゼントも買いたいしな~。」などと
自分にイイワケしながら購入いたしました。
ノベルティのプラコップはショップで買うと
選ばせてくれたりするので、推しのワルモノ。
それにしても人が多くてねぇ。やっぱ土日に
都会に出ちゃダメか。本当はもっと寄り道
したかったけど、人混みの中を歩いていたら
酔ったり眠くなったりしちゃって断念。本来の
目的だけは何とか遂行して帰ってまいりました。
ヨーグルプ [雑記]
ローソンでゲト。
【346円(税込)】
くちどけの良いクレープ生地で、ヨーグルト風味
ムースを包んだワンハンドスイーツ。
【入刀】
テレビ番組の企画から生まれた商品だそう。番組は
観たことはあるけど…程度。岡田結実さんが考案した
スイーツなんだって。しっとりクレープにホイップと、
ヨーグルトムース。ムースはぽよんとした食感でナッツ
(アーモンド)&フルーツ(クランベリー、オレンジの
砂糖漬け)入りです。ちょっとカッサータみたいね。
トッピングはフリーズドライのいちごと、ダイスチョコ。
白系ベースのカラーリングはかわいくて良いんだけど、
味にあまり主張がなくて平坦な印象。もっとヨーグルトの
爽やかな酸味がほしかったな。あとヨーグルトにチョコは
合わない気がするので、両方いちごでよかったんでは…。
コラボ商品だからか、お値段は結構高め。コスパはあまり
よろしくないです。他にもコラボ商品がありましたが、
そちらもお高かったです。(そそられなかったため、買わず)
今日は大(という名の小)掃除の続き。手つかずだった
キッチンをメインに、トイレと風呂を普段よりがっつりと
掃除しました。年々雑になっているとは思うけど、キリが
なくなりそうなので何となく気が済んだところでおしまい。
長身の自分にはキッチンの作業台が低くてなぁ…掃除中ずっと
中途半端な姿勢になるから腰が痛い。あとは馬くんにジャバ
してもらって、今年の大(という名の小)掃除は終了!あ、
使っていない壊れかけのスーツケースも粗大ごみに出さねば。
12月は気忙しいからね~。少しでも負担を減らしておくのだ。
【346円(税込)】
くちどけの良いクレープ生地で、ヨーグルト風味
ムースを包んだワンハンドスイーツ。
【入刀】
テレビ番組の企画から生まれた商品だそう。番組は
観たことはあるけど…程度。岡田結実さんが考案した
スイーツなんだって。しっとりクレープにホイップと、
ヨーグルトムース。ムースはぽよんとした食感でナッツ
(アーモンド)&フルーツ(クランベリー、オレンジの
砂糖漬け)入りです。ちょっとカッサータみたいね。
トッピングはフリーズドライのいちごと、ダイスチョコ。
白系ベースのカラーリングはかわいくて良いんだけど、
味にあまり主張がなくて平坦な印象。もっとヨーグルトの
爽やかな酸味がほしかったな。あとヨーグルトにチョコは
合わない気がするので、両方いちごでよかったんでは…。
コラボ商品だからか、お値段は結構高め。コスパはあまり
よろしくないです。他にもコラボ商品がありましたが、
そちらもお高かったです。(そそられなかったため、買わず)
今日は大(という名の小)掃除の続き。手つかずだった
キッチンをメインに、トイレと風呂を普段よりがっつりと
掃除しました。年々雑になっているとは思うけど、キリが
なくなりそうなので何となく気が済んだところでおしまい。
長身の自分にはキッチンの作業台が低くてなぁ…掃除中ずっと
中途半端な姿勢になるから腰が痛い。あとは馬くんにジャバ
してもらって、今年の大(という名の小)掃除は終了!あ、
使っていない壊れかけのスーツケースも粗大ごみに出さねば。
12月は気忙しいからね~。少しでも負担を減らしておくのだ。
ファミマがチョコだらけ! 濃厚フォンダンショコラ [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【268円(税込)】
クーポンを使って、50円引きの218円で購入。
「ファミマがチョコだらけ!」対象商品です。シンプル
ながらもチョコの濃厚さとくちどけの良さを追求した
商品です。そのままでもおいしいですが、温めることで
中のチョコが溶けだし、とろりとした食感も味わえます。
ファミリーマートオリジナル エクアドル産チョコレート
「エクアドル・スペシャル」を約52%使用しています。
【入刀】
少し詰まった感じの、濃厚なガトーショコラみたい。
底はクリーム状のやわらかさ。チョコの甘みと、
カカオのほろ苦さが上品です。「温めてもおいしい」
とあるので、残り半分はもちろん温めます。チョコが
とろーりとろけて、生地はふわじゅわ。しっかりした
甘みと、華やかなカホリが広がります。どちらも
捨てがたい味なので、温冷両方味わうのがおススメ。
【本日は家スタバ】
オーツミルクラテと、マロンパウンドケーキ。昨年の
マロンパウンドも美味しかったので、買ってみました。
しっとりした食感にこだわったプレーン生地と
ペースト状にした甘栗を加えたマロン生地を
マーブル状に仕上げ、中心に栗の甘露煮を入れています。
トッピングしたシャリシャリとしたシュガーグレーズの
歯ごたえが、食感のアクセントになっています。
そのシャリシャリは要らんのですが、生地は
しっとりしているし、甘栗のほくほくした甘みが
出ていて良かったです。今日も低気圧でクラクラ
気持ち悪かったので、紛らわせるのに甘いもの
ばっかり食べてたなー。何事もなければ母が
明後日に退院できそうなので、そこはホッと
しました。もう何事も起こるなよ…と祈るのみ。
【268円(税込)】
クーポンを使って、50円引きの218円で購入。
「ファミマがチョコだらけ!」対象商品です。シンプル
ながらもチョコの濃厚さとくちどけの良さを追求した
商品です。そのままでもおいしいですが、温めることで
中のチョコが溶けだし、とろりとした食感も味わえます。
ファミリーマートオリジナル エクアドル産チョコレート
「エクアドル・スペシャル」を約52%使用しています。
【入刀】
少し詰まった感じの、濃厚なガトーショコラみたい。
底はクリーム状のやわらかさ。チョコの甘みと、
カカオのほろ苦さが上品です。「温めてもおいしい」
とあるので、残り半分はもちろん温めます。チョコが
とろーりとろけて、生地はふわじゅわ。しっかりした
甘みと、華やかなカホリが広がります。どちらも
捨てがたい味なので、温冷両方味わうのがおススメ。
【本日は家スタバ】
オーツミルクラテと、マロンパウンドケーキ。昨年の
マロンパウンドも美味しかったので、買ってみました。
しっとりした食感にこだわったプレーン生地と
ペースト状にした甘栗を加えたマロン生地を
マーブル状に仕上げ、中心に栗の甘露煮を入れています。
トッピングしたシャリシャリとしたシュガーグレーズの
歯ごたえが、食感のアクセントになっています。
そのシャリシャリは要らんのですが、生地は
しっとりしているし、甘栗のほくほくした甘みが
出ていて良かったです。今日も低気圧でクラクラ
気持ち悪かったので、紛らわせるのに甘いもの
ばっかり食べてたなー。何事もなければ母が
明後日に退院できそうなので、そこはホッと
しました。もう何事も起こるなよ…と祈るのみ。
北海道かぼちゃのモンブランプリン [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【298円(税込)】
おつとめ品+クーポンの合わせ技で、100円引きの198円で購入。
ほろ苦い自家製カラメルとねっとり濃厚なかぼちゃプリンの
上にたっぷりのかぼちゃクリームをトッピングしました。
【掘削】
再販商品で、お値段は据え置き。モンブランクリームは
もったりとしていて、かぼちゃのほっくりした感じが
出ています。ホイップは軽く、少しの油脂感。「スフレ・
プリンより かぼちゃ」よりも、ホイップは多めかな。
構成は似ているけど、こちらのかぼちゃプリンの方が
かぼちゃの味が濃いような…気のせいかも。カラメルの
ほろ苦さが、かぼちゃ感をUPしているような印象です。
昨年より美味しくなってる?バランスも良く、満足~。
【本日のスタバ】
ストロベリーソースとホワイトモカフレーバー
シロップに、一杯ずつ丁寧にスチームしたミルクを
合わせたストロベリーミルク風味のビバレッジです。
華やかなホワイトチョコレート風味のマスカルポーネ
チーズ入りホイップクリーム"メリークリーム"を
トッピングして、コク深い味わいをプラスしました。
さらにシルバーシュガーで見た目からもキラキラした
クリスマスらしさを演出しています。
「メリーベリー ストロベリー ミルク」、税率10%で
578円。(Tall:税&タンブラー割引込)ホワイトモカ
シロップ抜きカスタムです。それでも甘さは充分。
いちごの甘酸っぱさがあるので、ほんのり大人みを
感じるいちごミルクといった味わいでした。先日飲んだ
フラペチーノより、こちらの方がメリークリームとの
相性が良いような気がしました。(適当な舌)今日は
小春日和で、日中は上着要らずの暖かさ。冷たいのが
うんまい。日差しが強くて眩しく、眉間にシワ寄せて
歩いてたんで、端から見たら怖い人だったやもしれん。
なのに、洗濯物が乾き切らなかったのはなぜ?朝から
夕方まで、7時間干してたんデスケドー。Tシャツと
カットソーは脇の部分、もこもこの羽織り物は裾、
ズボンはポケットがビミョーに湿っておりました。
少し厚いと乾きが悪くなる季節ね~。de 部屋干し。
【298円(税込)】
おつとめ品+クーポンの合わせ技で、100円引きの198円で購入。
ほろ苦い自家製カラメルとねっとり濃厚なかぼちゃプリンの
上にたっぷりのかぼちゃクリームをトッピングしました。
【掘削】
再販商品で、お値段は据え置き。モンブランクリームは
もったりとしていて、かぼちゃのほっくりした感じが
出ています。ホイップは軽く、少しの油脂感。「スフレ・
プリンより かぼちゃ」よりも、ホイップは多めかな。
構成は似ているけど、こちらのかぼちゃプリンの方が
かぼちゃの味が濃いような…気のせいかも。カラメルの
ほろ苦さが、かぼちゃ感をUPしているような印象です。
昨年より美味しくなってる?バランスも良く、満足~。
【本日のスタバ】
ストロベリーソースとホワイトモカフレーバー
シロップに、一杯ずつ丁寧にスチームしたミルクを
合わせたストロベリーミルク風味のビバレッジです。
華やかなホワイトチョコレート風味のマスカルポーネ
チーズ入りホイップクリーム"メリークリーム"を
トッピングして、コク深い味わいをプラスしました。
さらにシルバーシュガーで見た目からもキラキラした
クリスマスらしさを演出しています。
「メリーベリー ストロベリー ミルク」、税率10%で
578円。(Tall:税&タンブラー割引込)ホワイトモカ
シロップ抜きカスタムです。それでも甘さは充分。
いちごの甘酸っぱさがあるので、ほんのり大人みを
感じるいちごミルクといった味わいでした。先日飲んだ
フラペチーノより、こちらの方がメリークリームとの
相性が良いような気がしました。(適当な舌)今日は
小春日和で、日中は上着要らずの暖かさ。冷たいのが
うんまい。日差しが強くて眩しく、眉間にシワ寄せて
歩いてたんで、端から見たら怖い人だったやもしれん。
なのに、洗濯物が乾き切らなかったのはなぜ?朝から
夕方まで、7時間干してたんデスケドー。Tシャツと
カットソーは脇の部分、もこもこの羽織り物は裾、
ズボンはポケットがビミョーに湿っておりました。
少し厚いと乾きが悪くなる季節ね~。de 部屋干し。
とろけるカスタードプリンパイ [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【281円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの261で購入。
サクッとパイ生地と、とろけるなめらかプリンが
楽しめるカスタードプリンパイ。
【入刀】
薄焼きパイの上に、プリンが乗っかっています。
運搬がムツカシイです。カラメルがゼリー状で、
ずれてくるのよ…。プッチンプリンのカラメルを
ほろ苦くしたような味です。量があるので、甘みも
しっかり。プリンはカスタードクリームをふわっと
固めたような感じ。なめらかだけど、思っていた
プリンの食感とは違って軽く驚きでした。というか、
ムースの中にカスタードが入ってる…?パイは
シュガーコーティングがされていて、さっくり
しています。パイ本体には、ほんのり塩気もあり。
全パーツを一緒に食べると、パイの食感がプリンの
なめらかさを引き立てている印象。カラメルと
コーティング、もう少し甘さが抑えめだったら
よかったかな。食べにくいので、会社のランチの
デザートとかには不向き。お家で食べましょう。
まぁ、「プリンとパイを一緒に食べる意味とは?」
なーんてことは、思っちゃいかんのよ。ふはは。
この間の週末もやられていたけど、今日は更に
低気圧におみまいされ、だるんだるんでした。
頭痛は痛み止めでどうにかこうにかしたけど、
更に酔い止め飲むわけにはいかないからなー。
雨も思ったより早く降り出し、強くなる予報
だったので、さっさと雨戸を閉めましたん。
で、さっきは地震のニュース。また能登!?
と思ったのと、結構広範囲に揺れたのとで
二重の驚き。どうにも落ち着かない1日でした。
【281円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの261で購入。
サクッとパイ生地と、とろけるなめらかプリンが
楽しめるカスタードプリンパイ。
【入刀】
薄焼きパイの上に、プリンが乗っかっています。
運搬がムツカシイです。カラメルがゼリー状で、
ずれてくるのよ…。プッチンプリンのカラメルを
ほろ苦くしたような味です。量があるので、甘みも
しっかり。プリンはカスタードクリームをふわっと
固めたような感じ。なめらかだけど、思っていた
プリンの食感とは違って軽く驚きでした。というか、
ムースの中にカスタードが入ってる…?パイは
シュガーコーティングがされていて、さっくり
しています。パイ本体には、ほんのり塩気もあり。
全パーツを一緒に食べると、パイの食感がプリンの
なめらかさを引き立てている印象。カラメルと
コーティング、もう少し甘さが抑えめだったら
よかったかな。食べにくいので、会社のランチの
デザートとかには不向き。お家で食べましょう。
まぁ、「プリンとパイを一緒に食べる意味とは?」
なーんてことは、思っちゃいかんのよ。ふはは。
この間の週末もやられていたけど、今日は更に
低気圧におみまいされ、だるんだるんでした。
頭痛は痛み止めでどうにかこうにかしたけど、
更に酔い止め飲むわけにはいかないからなー。
雨も思ったより早く降り出し、強くなる予報
だったので、さっさと雨戸を閉めましたん。
で、さっきは地震のニュース。また能登!?
と思ったのと、結構広範囲に揺れたのとで
二重の驚き。どうにも落ち着かない1日でした。
濃厚おいもプリン [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【259円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの239円で購入。
濃厚な味わいのおいもプリンです。
上品な甘さの黒みつソースとくちどけの良い
ホイップクリームを合わせました。
【掘削】
かぼちゃプリンの、さつまいも版みたい。
くすんだ黄色いプリンには、おいもの皮の
ような粒々が見えます。なめらかだけど
うっすらザラつきもあって、さつまいもの
クリームを食べているよう。自然な甘みで、
うんまいです。ぽっちりホイップは、軽くて
ミルキー。油脂感がないのがうれしい。そして
ソースがカラメルではなく、黒みつなのもニクイ。
しっかりした甘みとコクで、プリンを引き立てて
いました。クーポンがないと一瞬ひるむお値段
だけど、満足度は高かったです。色々言われがち
ですが、味はセブンの商品が1番好みなんだよな~。
今日で母が手術してから、2週間。何日か前に
抜糸したものの傷が塞がらず、縫い直したとか。
いや、年齢的に治りが遅いんだろうけどその医者
大丈夫なんか?と思いつつ、心配性の母を不安に
させないような声掛けをしているつもり。「2週間
くらいで出れたらいいんだけど…。」なんて勝手に
思っていましたが、無理な話でしたわ。LINEで
やりとりはできるくらいなので、今すぐどうこうと
いう感じではないのが幸い。面会も制限があるため
病院には行かず、頼まれた用事等をこなしております。
【259円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの239円で購入。
濃厚な味わいのおいもプリンです。
上品な甘さの黒みつソースとくちどけの良い
ホイップクリームを合わせました。
【掘削】
かぼちゃプリンの、さつまいも版みたい。
くすんだ黄色いプリンには、おいもの皮の
ような粒々が見えます。なめらかだけど
うっすらザラつきもあって、さつまいもの
クリームを食べているよう。自然な甘みで、
うんまいです。ぽっちりホイップは、軽くて
ミルキー。油脂感がないのがうれしい。そして
ソースがカラメルではなく、黒みつなのもニクイ。
しっかりした甘みとコクで、プリンを引き立てて
いました。クーポンがないと一瞬ひるむお値段
だけど、満足度は高かったです。色々言われがち
ですが、味はセブンの商品が1番好みなんだよな~。
今日で母が手術してから、2週間。何日か前に
抜糸したものの傷が塞がらず、縫い直したとか。
いや、年齢的に治りが遅いんだろうけどその医者
大丈夫なんか?と思いつつ、心配性の母を不安に
させないような声掛けをしているつもり。「2週間
くらいで出れたらいいんだけど…。」なんて勝手に
思っていましたが、無理な話でしたわ。LINEで
やりとりはできるくらいなので、今すぐどうこうと
いう感じではないのが幸い。面会も制限があるため
病院には行かず、頼まれた用事等をこなしております。
モンブランプリン [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【280円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの250円で購入。
卵のコクが感じられるカスタードプリンと
くちどけの良いマロンクリームが
一度に味わえる満足感のある仕立てです。
【掘削】
底からカスタードプリン、微糖クリーム、マロンクリームの
3層構成。プリンはなめらか、たまごの風味が生きた洋菓子店の
味わいで、うんまい。マロンクリームは確かにモンブラン的な
味なんだけど、ホイップのような食べやすさ。ミルキーで軽い
ホイップとの相性がマルです。ホイップが微糖、ってのがまた
いいよね。カラメルはふるっとしたとろみがあって、ちゃんと
ほろ苦さを感じます。栗感は強くなくクリーミーさがある分、
量もたっぷり。味のバランスが良く、特にプリンが好みー。
【本日のお猫さま】
少し先を横切って行ったこの子、しっぽがやや短めで
ハナちゃんじゃないな~と思っていたら、やっぱり。
ヒゲなしちゃんでしたね。ここのお宅、ガレージの
コンクリートにお猫さまの足跡がいっぱいついていて、
和みました。(コンクリートが固まる前に歩き回って
そのままになってる、アレ)今日は昨日より気温が
低いはずだけど、風がない分昨日より楽だったかな。
うちの方、ハナミズキくらいしか紅葉していないのよ。
イチョウはあまり黄葉していなくて、緑色の葉が
たくさん。なんだけど銀杏は落ちているのが不思議。
しかも例年に比べて、踏まれているのに臭くないの。
【280円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの250円で購入。
卵のコクが感じられるカスタードプリンと
くちどけの良いマロンクリームが
一度に味わえる満足感のある仕立てです。
【掘削】
底からカスタードプリン、微糖クリーム、マロンクリームの
3層構成。プリンはなめらか、たまごの風味が生きた洋菓子店の
味わいで、うんまい。マロンクリームは確かにモンブラン的な
味なんだけど、ホイップのような食べやすさ。ミルキーで軽い
ホイップとの相性がマルです。ホイップが微糖、ってのがまた
いいよね。カラメルはふるっとしたとろみがあって、ちゃんと
ほろ苦さを感じます。栗感は強くなくクリーミーさがある分、
量もたっぷり。味のバランスが良く、特にプリンが好みー。
【本日のお猫さま】
少し先を横切って行ったこの子、しっぽがやや短めで
ハナちゃんじゃないな~と思っていたら、やっぱり。
ヒゲなしちゃんでしたね。ここのお宅、ガレージの
コンクリートにお猫さまの足跡がいっぱいついていて、
和みました。(コンクリートが固まる前に歩き回って
そのままになってる、アレ)今日は昨日より気温が
低いはずだけど、風がない分昨日より楽だったかな。
うちの方、ハナミズキくらいしか紅葉していないのよ。
イチョウはあまり黄葉していなくて、緑色の葉が
たくさん。なんだけど銀杏は落ちているのが不思議。
しかも例年に比べて、踏まれているのに臭くないの。
スフレ・プリン かぼちゃ [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【348円(税込)】
おつとめ品+クーポンの合わせ技で、100円引きの248円で購入。
かぼちゃを練りこんだなめらかなプリンの上に
かぼちゃスフレをのせたスフレ・プリンです。
【掘削】
再販商品ですが、ぽっちりホイップとかぼちゃの種がなくなり、
てっぺんがシンプルになりました。お値段は据え置きです。
「プリン×スフレを、一度で楽しめるハイブリッドスイーツ」
ということで、今やファミマの主力商品。スフレ風生地は、
ほんのりかぼちゃの青いような風味を感じます。いい意味で。
プリンはなめらかでまろやか。かぼちゃのやさしい甘みが
生かされています。ホイップは少し油脂感があって甘め。
でもカラメルほろ苦さもあり、全パーツを一緒に食べれば
美味しいです。ボリウムも充分で、満足感がありました。
【辛いやつ】
めっちゃ辛い。年々辛い物への耐性が減っている自分には
どうかと思ったけど、痺れる「麻」が好きなので「から!
うま!」という感じでした。頭の毛穴、全部開いたかと
思ったわ。付属の花椒粉は入れなくても、充分。辛い物
好きな人よりも、うまみ重視の人におススメ。そういえば
今日って勤労感謝の日だったのね。週6勤務の頃は休めず
文句言ってたけど、今は感謝されるほど働いていない…わはは。
そして案の定、腕が筋肉痛。でも翌日に来るだけマシかな~。
右ひじ近くに青あざもできてたけど、多分掃除中のやらかし。
【348円(税込)】
おつとめ品+クーポンの合わせ技で、100円引きの248円で購入。
かぼちゃを練りこんだなめらかなプリンの上に
かぼちゃスフレをのせたスフレ・プリンです。
【掘削】
再販商品ですが、ぽっちりホイップとかぼちゃの種がなくなり、
てっぺんがシンプルになりました。お値段は据え置きです。
「プリン×スフレを、一度で楽しめるハイブリッドスイーツ」
ということで、今やファミマの主力商品。スフレ風生地は、
ほんのりかぼちゃの青いような風味を感じます。いい意味で。
プリンはなめらかでまろやか。かぼちゃのやさしい甘みが
生かされています。ホイップは少し油脂感があって甘め。
でもカラメルほろ苦さもあり、全パーツを一緒に食べれば
美味しいです。ボリウムも充分で、満足感がありました。
【辛いやつ】
めっちゃ辛い。年々辛い物への耐性が減っている自分には
どうかと思ったけど、痺れる「麻」が好きなので「から!
うま!」という感じでした。頭の毛穴、全部開いたかと
思ったわ。付属の花椒粉は入れなくても、充分。辛い物
好きな人よりも、うまみ重視の人におススメ。そういえば
今日って勤労感謝の日だったのね。週6勤務の頃は休めず
文句言ってたけど、今は感謝されるほど働いていない…わはは。
そして案の定、腕が筋肉痛。でも翌日に来るだけマシかな~。
右ひじ近くに青あざもできてたけど、多分掃除中のやらかし。
メリーベリー ストロベリー フラペチーノ(R) [雑記]
本日よりスタバのホリデーシーズン第2弾が始まりました。
店頭でイケメン店員さんにクリスマスブレンドの試飲頂いたよ~。
【Tall:666円(税込)】
ホリデー気分を盛り上げてくれる、真っ赤な見た目で
ストロベリーを存分に楽しめるフラペチーノ(R)です。
ストロベリーソースをブレンドし、カップの底に
ストロベリー果肉入りソースを入れることで、一口目から
ストロベリーの味わいを存分にご堪能いただけます。
上に華やかなホワイトチョコレート風味のマスカルポーネ
チーズ入りホイップクリーム"メリークリーム"と
シルバーシュガーをトッピングして、味わいや見た目からも
華やかなキラキラしたクリスマスらしさを演出しています。
タンブラー割引「-20円」込み、税率8%。無脂肪乳に変更。
今回は普通のホイップではないので、増量不可。(減量は可)
昨年のホリデー第1弾のと似ているフラペチーノです。底には
ジャムのようないちごの果肉がゴロゴロたっぷりで嬉しい♡
まろやかないちごミルクの中に、所々のぞく甘酸っぱさが
いい感じね。もったりとコクのあるホイップは、しっかり甘め。
でもマスカルポーネのミルク感で、食べやすくなっています。
銀箔をコーティングしたシルバーシュガーがキラっと光って、
クリスマス気分を演出。昨年のは混ぜるといちごミルク味
でしたが、今年のは最初からいちごミルク味。どちらも甲乙
つけ難いな~僅差で今年の方が好みかも。スタバのいちごスキー。
販売期間は12月25日(水)までだけど、早期終売の可能性もアリ。
今日は古いテレビをリサイクルに出しました。新しいテレビを
買ったネットショップに頼むよりも、地元の家電量販店に
持ち込んだ方がお安いからさ~。古いテレビは重いんだけど、
馬くんが休みだったので何とか2人で運びました。つっても、
徒歩15分の2/3は馬くん1人で運ばせちゃったけど。(新しい
テレビの空き箱に入れて運んだ)明日以降筋肉痛確定とはいえ、
節約できた清々しさがありました。だって運搬料って店側の
言い値だから、リサイクル料金との合計金額がピンキリなのよ。
で、スタバに寄ってから帰宅。大(という名の小)掃除
スタートです。我が家は毎年11月にやっておりますの。
11月なら暖かい日もあるし、何より12月に大掃除をする
気力体力が残っていない。とはいえ今日はさすがに時間が
足りないので、窓回りを中心に掃除。窓ふき、サッシの
マステ張り替え、カーテン洗濯まで行いました。キッチンは
全く手をつけていないし、トイレも風呂も普段の掃除しか
していない状態。次に休みと天気のタイミングが合うのが
いつになるか…。年々大掃除が適当になっている気がします。
店頭でイケメン店員さんにクリスマスブレンドの試飲頂いたよ~。
【Tall:666円(税込)】
ホリデー気分を盛り上げてくれる、真っ赤な見た目で
ストロベリーを存分に楽しめるフラペチーノ(R)です。
ストロベリーソースをブレンドし、カップの底に
ストロベリー果肉入りソースを入れることで、一口目から
ストロベリーの味わいを存分にご堪能いただけます。
上に華やかなホワイトチョコレート風味のマスカルポーネ
チーズ入りホイップクリーム"メリークリーム"と
シルバーシュガーをトッピングして、味わいや見た目からも
華やかなキラキラしたクリスマスらしさを演出しています。
タンブラー割引「-20円」込み、税率8%。無脂肪乳に変更。
今回は普通のホイップではないので、増量不可。(減量は可)
昨年のホリデー第1弾のと似ているフラペチーノです。底には
ジャムのようないちごの果肉がゴロゴロたっぷりで嬉しい♡
まろやかないちごミルクの中に、所々のぞく甘酸っぱさが
いい感じね。もったりとコクのあるホイップは、しっかり甘め。
でもマスカルポーネのミルク感で、食べやすくなっています。
銀箔をコーティングしたシルバーシュガーがキラっと光って、
クリスマス気分を演出。昨年のは混ぜるといちごミルク味
でしたが、今年のは最初からいちごミルク味。どちらも甲乙
つけ難いな~僅差で今年の方が好みかも。スタバのいちごスキー。
販売期間は12月25日(水)までだけど、早期終売の可能性もアリ。
今日は古いテレビをリサイクルに出しました。新しいテレビを
買ったネットショップに頼むよりも、地元の家電量販店に
持ち込んだ方がお安いからさ~。古いテレビは重いんだけど、
馬くんが休みだったので何とか2人で運びました。つっても、
徒歩15分の2/3は馬くん1人で運ばせちゃったけど。(新しい
テレビの空き箱に入れて運んだ)明日以降筋肉痛確定とはいえ、
節約できた清々しさがありました。だって運搬料って店側の
言い値だから、リサイクル料金との合計金額がピンキリなのよ。
で、スタバに寄ってから帰宅。大(という名の小)掃除
スタートです。我が家は毎年11月にやっておりますの。
11月なら暖かい日もあるし、何より12月に大掃除をする
気力体力が残っていない。とはいえ今日はさすがに時間が
足りないので、窓回りを中心に掃除。窓ふき、サッシの
マステ張り替え、カーテン洗濯まで行いました。キッチンは
全く手をつけていないし、トイレも風呂も普段の掃除しか
していない状態。次に休みと天気のタイミングが合うのが
いつになるか…。年々大掃除が適当になっている気がします。
濃厚ショコラテリーヌケーキ [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【275円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの255円で購入。
2種類のチョコレートを使ったねっとり
なめらかで濃厚なテリーヌケーキ。
【入刀】
粉糖がかかっているだけの、シンプルな装い。
ねっちりしている生地が、底の方に行くと少し
ほろりとした焼き菓子感があります。濃厚で
ビター?と思わせておいて、後からしっかり
甘みも感じます。小さいけど、ずっしり。
コーヒーに良く合います。初夏にホイップと
あわせたショコラテリーヌが売られていましたが、
今回のは秋冬に楽しみたい濃さでした。欲を
言えば、もうちょっと甘さ抑えめだったらな。
【NEWテレビジョン】
テレビ壊れたけどもう1台あるし、買い替えは
来年でいいかと思っていたら、父(テレビ好き)が
援助してくれたので買っちゃいました。4Kとか8K
とか観られなくていいし、ネット接続機能も不要。
最低限のテレビ機能があればいいので、テレビ台に
合うサイズのを購入。型落ちだからお安くていいわぁ。
(製造は2024年)壊れた方のテレビは1週間くらい
電源が入らなくなり「いよいよか?」となってから
持ち直し、時々電源が勝手に切れつつ、ある程度
使えていました。新しいテレビの話をすると電源が
切れたりして…こっちの話聞いてる?かわいい。
18年も頑張ってくれたもんね~。一応液晶テレビ
なのに、ぶ厚くて重いの。今時のテレビは薄くて
軽いから、少しのことで壊れそうで逆にこわいな。
【275円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの255円で購入。
2種類のチョコレートを使ったねっとり
なめらかで濃厚なテリーヌケーキ。
【入刀】
粉糖がかかっているだけの、シンプルな装い。
ねっちりしている生地が、底の方に行くと少し
ほろりとした焼き菓子感があります。濃厚で
ビター?と思わせておいて、後からしっかり
甘みも感じます。小さいけど、ずっしり。
コーヒーに良く合います。初夏にホイップと
あわせたショコラテリーヌが売られていましたが、
今回のは秋冬に楽しみたい濃さでした。欲を
言えば、もうちょっと甘さ抑えめだったらな。
【NEWテレビジョン】
テレビ壊れたけどもう1台あるし、買い替えは
来年でいいかと思っていたら、父(テレビ好き)が
援助してくれたので買っちゃいました。4Kとか8K
とか観られなくていいし、ネット接続機能も不要。
最低限のテレビ機能があればいいので、テレビ台に
合うサイズのを購入。型落ちだからお安くていいわぁ。
(製造は2024年)壊れた方のテレビは1週間くらい
電源が入らなくなり「いよいよか?」となってから
持ち直し、時々電源が勝手に切れつつ、ある程度
使えていました。新しいテレビの話をすると電源が
切れたりして…こっちの話聞いてる?かわいい。
18年も頑張ってくれたもんね~。一応液晶テレビ
なのに、ぶ厚くて重いの。今時のテレビは薄くて
軽いから、少しのことで壊れそうで逆にこわいな。
とろける生チーズケーキ [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【298円(税込)】
おつとめ品につき、100円引きの198円で購入。
様々な食感が楽しめる、北海道クリームチーズを
使用したチーズケーキです。
※アルコール使用
【掘削】
底からスポンジ&クッキークランブル、チーズケーキ、
チーズホイップ、トッピングにチーズソース。何とか
クランブルのサクっと感が残っていました。チーズ
ケーキ部分は「生チーズケーキ」とつけるだけあって、
なめらかな口当たり。チーズのコクがクランブルの
甘みと合っていました。しゅわっとしたホイップは
爽やかな酸味があり、レアチーズのような味わい。
甘さ抑えめのソースが、意外性のあるアクセントに
なっていました。アルコールの味はわからず…。
(そういう舌です)全体的にふんわり軽めでお腹に
たまらないのと、一見上げ底?と思わせるのですが、
実際食べてみるとホイップもたっぷりで上げ底感は
なかったです。ソースがペロっとはがれたので、
もう少しとろりとしていたら、より良かったかも。
ちょっとー、いきなり真冬みたくなったじゃないのー。
昨日の寒さなんか、かわいいもんよ。雨も降ったり
止んだりで、コンビニで買ったコーヒーがぬるく
なるのが早いったら。昨日の疲労とガッチリ低気圧で、
1日中眠気が取れませんでした。もう少しちょうどいい
季節にしてくれんかねぇ。何年も秋らしい秋がないよ。
【298円(税込)】
おつとめ品につき、100円引きの198円で購入。
様々な食感が楽しめる、北海道クリームチーズを
使用したチーズケーキです。
※アルコール使用
【掘削】
底からスポンジ&クッキークランブル、チーズケーキ、
チーズホイップ、トッピングにチーズソース。何とか
クランブルのサクっと感が残っていました。チーズ
ケーキ部分は「生チーズケーキ」とつけるだけあって、
なめらかな口当たり。チーズのコクがクランブルの
甘みと合っていました。しゅわっとしたホイップは
爽やかな酸味があり、レアチーズのような味わい。
甘さ抑えめのソースが、意外性のあるアクセントに
なっていました。アルコールの味はわからず…。
(そういう舌です)全体的にふんわり軽めでお腹に
たまらないのと、一見上げ底?と思わせるのですが、
実際食べてみるとホイップもたっぷりで上げ底感は
なかったです。ソースがペロっとはがれたので、
もう少しとろりとしていたら、より良かったかも。
ちょっとー、いきなり真冬みたくなったじゃないのー。
昨日の寒さなんか、かわいいもんよ。雨も降ったり
止んだりで、コンビニで買ったコーヒーがぬるく
なるのが早いったら。昨日の疲労とガッチリ低気圧で、
1日中眠気が取れませんでした。もう少しちょうどいい
季節にしてくれんかねぇ。何年も秋らしい秋がないよ。
ナイツ独演会 でも懐には分厚いお札が入っていた 東京凱旋公演 [ライヴ・イベント]
チケットが取れなかった凱旋公演、リセールの
アラート登録しようかとサイトを覗いた時に
一瞬在庫が復活。その時に奇跡的に取れまして、
千穐楽の凱旋公演も行けることになりました。
わーい。今回の会場は『EX THEATER ROPPONGI』。
ここはブリトラちゃんやTEAM NACS関連で何度か
行ったことあるわね。仕事後、スタバでコーヒーを
買ってから向かいます。「早すぎたかしら?」と
思うくらいの時間に家を出て予定より早い電車に
乗ったのに、スタバに寄ったら道に迷った…なぜ
いつも時間に制約がある時に迷子になるのか謎です。
着席したら開演10分前よ。あんなに時間あったのに、
信じられん。寒いっつーから極暖着てカイロ貼って、
レギンス履いてあったか靴下&ブウツ、外に出ている
のは顔の上半身だけの状態で来たら、暑いっての。
ちなみに席は後ろから2列目右端。全然問題なし!
【本日の催しほか】
ナイツ 漫才「2024年をヤホーで調べました」
映像 「爺漫師 前編」
ナイツ 漫才「きれいさっパリ」
ナイツ 漫才「塙、小学生になる」
ナイツ 漫才「忘れないで」
ナイツ 漫才「EZ DO ねづっち」
映像 「爺漫師 後編」
ナイツ 漫才「北里柴三郎物語」
ナイツ 漫才「情熱の流儀」
ナイツ 漫才「格好悪いツッコミ方」
ナイツ 漫才「備えあれば笑いあり」
お楽しみ 「漫協(漫才協会)サンバ」
今日が最後だから演目載せても大丈夫かな。初日と
最終日、時事漫才師だから同じ独演会でも内容は
当然変わっています。初日はアメリカの大統領選挙も
始まっていなければ、玉木さんや北澤(豪)さんの
不倫も話題になく、兵庫県知事選もなかったわけで。
そんなネタも盛り込まれていました。やっぱナイツ最高。
【うっかり買ってしまった】
比較的アクスタ要らないタイプの人なんだけど
(たとえ推しでも)、何かつい。どういう時に
使えばいいんでしょうか…な、アクスタ初心者よ。
それはさておき、今日も「シャープでホットなハイ・
ヤング」中津川弦ちゃんのもっさりした司会と共に、
こってり濃厚なナイツ時間を過ごせて大満足でした。
【夜のおやつ】
往路は地下鉄で行きましたが、復路は六本木から
渋谷まで歩いて、そこからJR。どのルートを使っても
結局帰宅までかかる時間は大差ないので、電車に乗る
時間が少ないJRルートにしました。電車酔うからさー。
途中でお腹すいちゃって、歩き食い。お行儀悪いけど、
六本木→西麻布→渋谷の道のりは人通りが少なくて
誰も見ていないってことで許してたもれ。北海道の
タンブラーを見たスタバの店員さんに「いつ頃北海道に
行かれたんですか?」と聞かれたんだけど、北海道の
友と自分の東京タンブラーを交換したんだよね~にゃは。
新しく入った男の子の店員さんが北海道出身らしく、
その子にいい季節を聞いたら「冬がいいですよ。」と
言われたんだって。店員さんとは「雪の北海道は大変そう
だけど、行ってみたい」と意見がまとまりました。(←?)
やることはあるけど、積み残してひとまず寝まーす。
アラート登録しようかとサイトを覗いた時に
一瞬在庫が復活。その時に奇跡的に取れまして、
千穐楽の凱旋公演も行けることになりました。
わーい。今回の会場は『EX THEATER ROPPONGI』。
ここはブリトラちゃんやTEAM NACS関連で何度か
行ったことあるわね。仕事後、スタバでコーヒーを
買ってから向かいます。「早すぎたかしら?」と
思うくらいの時間に家を出て予定より早い電車に
乗ったのに、スタバに寄ったら道に迷った…なぜ
いつも時間に制約がある時に迷子になるのか謎です。
着席したら開演10分前よ。あんなに時間あったのに、
信じられん。寒いっつーから極暖着てカイロ貼って、
レギンス履いてあったか靴下&ブウツ、外に出ている
のは顔の上半身だけの状態で来たら、暑いっての。
ちなみに席は後ろから2列目右端。全然問題なし!
【本日の催しほか】
ナイツ 漫才「2024年をヤホーで調べました」
映像 「爺漫師 前編」
ナイツ 漫才「きれいさっパリ」
ナイツ 漫才「塙、小学生になる」
ナイツ 漫才「忘れないで」
ナイツ 漫才「EZ DO ねづっち」
映像 「爺漫師 後編」
ナイツ 漫才「北里柴三郎物語」
ナイツ 漫才「情熱の流儀」
ナイツ 漫才「格好悪いツッコミ方」
ナイツ 漫才「備えあれば笑いあり」
お楽しみ 「漫協(漫才協会)サンバ」
今日が最後だから演目載せても大丈夫かな。初日と
最終日、時事漫才師だから同じ独演会でも内容は
当然変わっています。初日はアメリカの大統領選挙も
始まっていなければ、玉木さんや北澤(豪)さんの
不倫も話題になく、兵庫県知事選もなかったわけで。
そんなネタも盛り込まれていました。やっぱナイツ最高。
【うっかり買ってしまった】
比較的アクスタ要らないタイプの人なんだけど
(たとえ推しでも)、何かつい。どういう時に
使えばいいんでしょうか…な、アクスタ初心者よ。
それはさておき、今日も「シャープでホットなハイ・
ヤング」中津川弦ちゃんのもっさりした司会と共に、
こってり濃厚なナイツ時間を過ごせて大満足でした。
【夜のおやつ】
往路は地下鉄で行きましたが、復路は六本木から
渋谷まで歩いて、そこからJR。どのルートを使っても
結局帰宅までかかる時間は大差ないので、電車に乗る
時間が少ないJRルートにしました。電車酔うからさー。
途中でお腹すいちゃって、歩き食い。お行儀悪いけど、
六本木→西麻布→渋谷の道のりは人通りが少なくて
誰も見ていないってことで許してたもれ。北海道の
タンブラーを見たスタバの店員さんに「いつ頃北海道に
行かれたんですか?」と聞かれたんだけど、北海道の
友と自分の東京タンブラーを交換したんだよね~にゃは。
新しく入った男の子の店員さんが北海道出身らしく、
その子にいい季節を聞いたら「冬がいいですよ。」と
言われたんだって。店員さんとは「雪の北海道は大変そう
だけど、行ってみたい」と意見がまとまりました。(←?)
やることはあるけど、積み残してひとまず寝まーす。
ファミマがチョコだらけ! 濃厚なめらかショコラケーキ [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【248円(税込)】
クーポンを使って、50円引きの198円で購入。
生チョコレートのようななめらかで、しっとりとした
くちどけよいケーキです。風味の異なる4か国の
カカオ豆のファミリーマートオリジナルチョコレートを
使用しました。カカオニブをトッピングすることで、
よりカカオの風味を味わっていただけます。
【掘削】
再販商品。ねっちり濃厚なショコラケーキ。密ではあるけど、
口に入れるとなめらかにとけていきます。テリーヌみたい。
秋冬にぴったりな濃密さで、少しずつ食べたい味わいです。
昨年は「3カ国」だったみたいなので、よりこだわりもUP
しているモヨウ。カカオ高騰の中、20円の値上げで抑えて
このクオリティを保つのはすごいね。企業努力バンザイ。
健康診断の結果、視力が落ちてBだった以外は全部Aだよー
久しぶりの総合Aだよー!と思ってよく見たら、総合判定は
Bであった…うそーー。勝手に総合Aにしてたわ。まぁAと
いっても「Bに近いA」の項目が多いし仕方ないか。一応
「問題なし」の範囲内ではあるから、オッケイってことで。
※明日は帰宅が遅くなるため、更新&訪問が遅れるヨカンです。
【248円(税込)】
クーポンを使って、50円引きの198円で購入。
生チョコレートのようななめらかで、しっとりとした
くちどけよいケーキです。風味の異なる4か国の
カカオ豆のファミリーマートオリジナルチョコレートを
使用しました。カカオニブをトッピングすることで、
よりカカオの風味を味わっていただけます。
【掘削】
再販商品。ねっちり濃厚なショコラケーキ。密ではあるけど、
口に入れるとなめらかにとけていきます。テリーヌみたい。
秋冬にぴったりな濃密さで、少しずつ食べたい味わいです。
昨年は「3カ国」だったみたいなので、よりこだわりもUP
しているモヨウ。カカオ高騰の中、20円の値上げで抑えて
このクオリティを保つのはすごいね。企業努力バンザイ。
健康診断の結果、視力が落ちてBだった以外は全部Aだよー
久しぶりの総合Aだよー!と思ってよく見たら、総合判定は
Bであった…うそーー。勝手に総合Aにしてたわ。まぁAと
いっても「Bに近いA」の項目が多いし仕方ないか。一応
「問題なし」の範囲内ではあるから、オッケイってことで。
※明日は帰宅が遅くなるため、更新&訪問が遅れるヨカンです。
杏仁豆腐食べ比べ [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【杏仁三きょうだい】
「なめらか杏仁豆腐」を買った後に復刻版が
発売されたので、食べ比べしてみることに。
【なめらか杏仁豆腐:194円(税込)】
現行の杏仁豆腐。とぅるんとなめらかな食感で、
まろやかクリーミー。ミルク感はありつつも、
後味はすっきりしてバランスの取れた王道の味。
【つるりん杏仁2004年:205円(税込)】
2004年発売の大人気商品を復刻。さくっと
ハリのあるつるりんとしたのど越しの良い
食感が楽しめる杏仁豆腐です。
スプーンを入れると、パツンとした反発が
あります。すくった後が、はっきり残る硬度。
つるっとしているからもっとあっさりした味かと
思いきや、ほど良くミルクのコクがありました。
【とろりん杏仁2004年:205円(税込)】
2004年発売の大人気商品を復刻。やわらかく、
とろりんとくちどけのよい食感が楽しめる杏仁豆腐です。
「なめらか杏仁豆腐」より、更にやわらかく繊細。
これは運搬が難しいなー。ふるふるのやわやわで、
舌で簡単につぶせます。現行品よりミルキーなのが、
意外でした。復刻版の2商品には加糖練乳が使われて
いるからかも。「なめらか杏仁豆腐」が1番濃厚な
イメージを持っていたけど、単なる先入観でしたな。
どれも優劣つけがたい味でした。食感は現行品が好み。
【久々のハナちゃん】
眠そう。今日は春みたいに暖かでした。今週は
クリスマス頃の気温の日もあるらしい…こわー。
SSブログ終了、困惑している方が多そうですね。
ブログは記録として有用なのでとりあえず自分は
ブログ移行して、最終的にブログサービスが全滅
するまで書くかな~って感じ。長年やってるともう
習慣というか癖になってるというか、そんな感じ。
【杏仁三きょうだい】
「なめらか杏仁豆腐」を買った後に復刻版が
発売されたので、食べ比べしてみることに。
【なめらか杏仁豆腐:194円(税込)】
現行の杏仁豆腐。とぅるんとなめらかな食感で、
まろやかクリーミー。ミルク感はありつつも、
後味はすっきりしてバランスの取れた王道の味。
【つるりん杏仁2004年:205円(税込)】
2004年発売の大人気商品を復刻。さくっと
ハリのあるつるりんとしたのど越しの良い
食感が楽しめる杏仁豆腐です。
スプーンを入れると、パツンとした反発が
あります。すくった後が、はっきり残る硬度。
つるっとしているからもっとあっさりした味かと
思いきや、ほど良くミルクのコクがありました。
【とろりん杏仁2004年:205円(税込)】
2004年発売の大人気商品を復刻。やわらかく、
とろりんとくちどけのよい食感が楽しめる杏仁豆腐です。
「なめらか杏仁豆腐」より、更にやわらかく繊細。
これは運搬が難しいなー。ふるふるのやわやわで、
舌で簡単につぶせます。現行品よりミルキーなのが、
意外でした。復刻版の2商品には加糖練乳が使われて
いるからかも。「なめらか杏仁豆腐」が1番濃厚な
イメージを持っていたけど、単なる先入観でしたな。
どれも優劣つけがたい味でした。食感は現行品が好み。
【久々のハナちゃん】
眠そう。今日は春みたいに暖かでした。今週は
クリスマス頃の気温の日もあるらしい…こわー。
SSブログ終了、困惑している方が多そうですね。
ブログは記録として有用なのでとりあえず自分は
ブログ移行して、最終的にブログサービスが全滅
するまで書くかな~って感じ。長年やってるともう
習慣というか癖になってるというか、そんな感じ。
ほうじ茶バウムケーキ(加賀棒ほうじ茶) [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【257円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの237円で購入。
ほうじ茶の芳ばしい香りと味わいが広がるバウムケーキ。
【掘削】
開封すると、ほうじ茶の良いカホリ。ふんわり
しつつも少し詰まったしっとり感のあるバウムは
香ばしく、これだけでも美味しいです。ほうじ茶
クリームは更に、お茶の風味が豊か。クリーミーで、
ほのかな渋みが良いです。ハーフサイズじゃなくて、
まるっとしたサイズで食べたいくらい。メーカーは
モンテールさんなので、納得の美味しさでした。以前
食べた同じラインの「宇治ほうじ茶ラテプリン」も
美味しかったし、ロールケーキも作ってほしいな~。
【本日のお猫さま】
以前ケンカしていた相手と再度ケンカしていた
みたいで、朝からずっと声が聞こえていました。
おかげで2度寝失敗。その時間で作り置きと、
今週ほったらかしていた写真の整理などを。
しかしどうする?話題にされていた方もちらほら
いらっしゃいましたが、SSブログ終わるってよー。
Seesaaブログは、あしあと機能みたいなのは
あるのかね?ロクな写真撮れないからインスタは
やる気ないし、しょーもない事をダラダラ綴るのが
好きだからTwitter(X言わん)メインにはできないし、
ブログみたくマイペースに運用できるSNSが性に
合ってるんだけどなぁ。アタシ、20年近くブログ
やってんのよ。一応バックアップがてら別のブログ
サービスにも同じ記事を投稿しているんだけど、
それはそれだし。(ちなみにそこもブログサービス
廃止に伴い、1度引っ越ししている)何だかんだ、
ブログが絶滅する日までどこかで書いていそう。
【257円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの237円で購入。
ほうじ茶の芳ばしい香りと味わいが広がるバウムケーキ。
【掘削】
開封すると、ほうじ茶の良いカホリ。ふんわり
しつつも少し詰まったしっとり感のあるバウムは
香ばしく、これだけでも美味しいです。ほうじ茶
クリームは更に、お茶の風味が豊か。クリーミーで、
ほのかな渋みが良いです。ハーフサイズじゃなくて、
まるっとしたサイズで食べたいくらい。メーカーは
モンテールさんなので、納得の美味しさでした。以前
食べた同じラインの「宇治ほうじ茶ラテプリン」も
美味しかったし、ロールケーキも作ってほしいな~。
【本日のお猫さま】
以前ケンカしていた相手と再度ケンカしていた
みたいで、朝からずっと声が聞こえていました。
おかげで2度寝失敗。その時間で作り置きと、
今週ほったらかしていた写真の整理などを。
しかしどうする?話題にされていた方もちらほら
いらっしゃいましたが、SSブログ終わるってよー。
Seesaaブログは、あしあと機能みたいなのは
あるのかね?ロクな写真撮れないからインスタは
やる気ないし、しょーもない事をダラダラ綴るのが
好きだからTwitter(X言わん)メインにはできないし、
ブログみたくマイペースに運用できるSNSが性に
合ってるんだけどなぁ。アタシ、20年近くブログ
やってんのよ。一応バックアップがてら別のブログ
サービスにも同じ記事を投稿しているんだけど、
それはそれだし。(ちなみにそこもブログサービス
廃止に伴い、1度引っ越ししている)何だかんだ、
ブログが絶滅する日までどこかで書いていそう。
冷やして食べる牛乳パン コーヒー [雑記]
ファミマでゲト。
サイトに載っていないんだけど、限定なのかな?
【240円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの210円で購入。
白いちぎりパンの間に、コーヒークリームが
サンドされています。パンはふんわりしていて、
表面は少しぺったりしっとり。コーヒークリームは
コーヒー牛乳のようなまろやかさで、やや甘め。
パンの塩気と、好相性です。「牛乳パン」って
長野のご当地パンだからあまりなじみはないはず
なのに、どこか懐かしい味でした。このサイズで
このお値段、高コスパだな~。でもあっという間に
食べちゃうのよね。メーカーは山崎製パンさん。
本日、乳がん検診でした。今年は自治体の検診
なので、マンモ&触診のみ。(本来は2年に1回では
なく年1回がのぞましいということで、隔年自費で
受診しています)触診は問題なし、マンモの結果は
来月です。自治体の検診は時間がかかるよね~。
まぁ費用の負担も少ないし、仕方ないか。毎年
お世話になっている乳腺外科クリニックなんですが、
検査着がポンチョ?ケープ?風な形で、ネイビーに
ブラウンのパイピング仕立てに変更されていました。
かわいい。婦人系の検診って心も結構消耗するから、
ちょっとでもアガる仕様になっているのは嬉しいです。
女子のみんな、がんばりましょーね。男性の検診が
ないのは、女性より発症率が少ないからなのかしら…。
サイトに載っていないんだけど、限定なのかな?
【240円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの210円で購入。
白いちぎりパンの間に、コーヒークリームが
サンドされています。パンはふんわりしていて、
表面は少しぺったりしっとり。コーヒークリームは
コーヒー牛乳のようなまろやかさで、やや甘め。
パンの塩気と、好相性です。「牛乳パン」って
長野のご当地パンだからあまりなじみはないはず
なのに、どこか懐かしい味でした。このサイズで
このお値段、高コスパだな~。でもあっという間に
食べちゃうのよね。メーカーは山崎製パンさん。
本日、乳がん検診でした。今年は自治体の検診
なので、マンモ&触診のみ。(本来は2年に1回では
なく年1回がのぞましいということで、隔年自費で
受診しています)触診は問題なし、マンモの結果は
来月です。自治体の検診は時間がかかるよね~。
まぁ費用の負担も少ないし、仕方ないか。毎年
お世話になっている乳腺外科クリニックなんですが、
検査着がポンチョ?ケープ?風な形で、ネイビーに
ブラウンのパイピング仕立てに変更されていました。
かわいい。婦人系の検診って心も結構消耗するから、
ちょっとでもアガる仕様になっているのは嬉しいです。
女子のみんな、がんばりましょーね。男性の検診が
ないのは、女性より発症率が少ないからなのかしら…。
揚げない胡麻団子 さつまいもあん [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【170円(税込)】
もちもちの生地にさつまいもあんを包み、
金ごまをまぶして焼き上げた胡麻団子です。
クーポンを使って、20円引きの150円で購入。
もしあんこ感が強くて無理そうだったら馬くんに
食べてもらえばいいや、と思って買ってみました。
結果、全然美味しかったです。さつまいもあんは
素材の自然な甘みがしっかり詰まっている感じ。
「いもあん」というより「芋ようかん」的な濃さ。
胡麻はプチプチ食感で、とても香ばしいです。
おいもの甘さと好相性。むっちりしたおもちの
お陰で、小ぶりながら結構満足感がありました。
揚げていないからくどくならないのも、◎。
【本日は家スタバ】
ストロベリー&クランベリー ブリスバー。いつもは
クランベリーだけだったのが、今年のはいちごも。
シナモンやナツメグ、ジンジャーなどのスパイスが
香る生地に、クランベリーとストロベリー、ホワイト
チョコレートチャンク、ストロベリークリームチーズ
フィリングをトッピングしました。フルーツの明るい
風味とスパイスのふくよかさがスターバックス(R)
クリスマス ブレンドの風味を豊かに広げてくれます。
クリームもいちごになっていたのね。クランベリーが
強いのは変わらないけど、生地はやわらかくなった?
以前のはもっと詰まっていたような…。かわいくて
美味しいけど、わざわざ変えなくてもよかったかも。
娘がこんなものを食べている間に、母は今日から
流動食が始まったモヨウ。美味しくないだろうなー。
(痛みはあるけど、経過は一応順調ではあるらしい)
【170円(税込)】
もちもちの生地にさつまいもあんを包み、
金ごまをまぶして焼き上げた胡麻団子です。
クーポンを使って、20円引きの150円で購入。
もしあんこ感が強くて無理そうだったら馬くんに
食べてもらえばいいや、と思って買ってみました。
結果、全然美味しかったです。さつまいもあんは
素材の自然な甘みがしっかり詰まっている感じ。
「いもあん」というより「芋ようかん」的な濃さ。
胡麻はプチプチ食感で、とても香ばしいです。
おいもの甘さと好相性。むっちりしたおもちの
お陰で、小ぶりながら結構満足感がありました。
揚げていないからくどくならないのも、◎。
【本日は家スタバ】
ストロベリー&クランベリー ブリスバー。いつもは
クランベリーだけだったのが、今年のはいちごも。
シナモンやナツメグ、ジンジャーなどのスパイスが
香る生地に、クランベリーとストロベリー、ホワイト
チョコレートチャンク、ストロベリークリームチーズ
フィリングをトッピングしました。フルーツの明るい
風味とスパイスのふくよかさがスターバックス(R)
クリスマス ブレンドの風味を豊かに広げてくれます。
クリームもいちごになっていたのね。クランベリーが
強いのは変わらないけど、生地はやわらかくなった?
以前のはもっと詰まっていたような…。かわいくて
美味しいけど、わざわざ変えなくてもよかったかも。
娘がこんなものを食べている間に、母は今日から
流動食が始まったモヨウ。美味しくないだろうなー。
(痛みはあるけど、経過は一応順調ではあるらしい)
クッキー&クリームケーキ [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【280円(税込)】
おつとめ品につき、100円引きの180円で購入。
地元ではごくたまにしか現れない、奇跡のエコ割
100円引き。こちらは歯医者近くのファミマで捕獲
しました。(地元で100円以上のエコ割はほぼ弁当類)
クッキークランブルの上にスポンジ、ホイップクリーム、
ココアクランチをトッピングしました。
【掘削】
しばらく横倒しになっていたのに気づかず、またも
運搬に失敗。しかしそんなのは気になりませんのだ。
底からココアスポンジ&ココアクッキー、ココア
ビスケット入りバニラクリーム、トッピングに
チョコ&ココアビスケット。スポンジはふんわり、
クッキーはしっとり。クッキーの方がビターな
味わいに感じます。クリームはやや甘めで軽めで
軽く、バニラ風味。ほんのり油脂感があるものの
意外と口どけは悪くなく、ほろ苦クッキー入りで
ちゃんとクッキー&クリーム味になっています。
しかもカップの中と絞った部分、たっぷり入って
いるのが嬉しい。トッピングのココアビスケットは、
底のクッキーとどう違うんだろ?こちらもクリームの
水分を吸っていて、しっとりやわらかです。チョコは
ソースが冷え固まったみたいな形状。このチョコは
いらない派だけど、パリパリチョコが好きな方には
いいかも。クリームラヴァーとしても、満足でした。
【本日のスタバ】
息抜き。(ばかりしているとも言う)ここ数日昼間は
暖かくて、まだアイスコーヒーがうんまいのよね。
この後に成城石井で散財してしまって、フンガー。
ちょと反省しつつ、美味しいものは嬉しいからな~。
大変なことイヤなこと日々色々あるけど、ごはんも
おやつも美味しいし、1日何とか乗り切ってやったー!
の精神で生きたいです。まぁできない時もあるけど、
それはそれで。そういうこともある、とやり過ごすのさ。
【280円(税込)】
おつとめ品につき、100円引きの180円で購入。
地元ではごくたまにしか現れない、奇跡のエコ割
100円引き。こちらは歯医者近くのファミマで捕獲
しました。(地元で100円以上のエコ割はほぼ弁当類)
クッキークランブルの上にスポンジ、ホイップクリーム、
ココアクランチをトッピングしました。
【掘削】
しばらく横倒しになっていたのに気づかず、またも
運搬に失敗。しかしそんなのは気になりませんのだ。
底からココアスポンジ&ココアクッキー、ココア
ビスケット入りバニラクリーム、トッピングに
チョコ&ココアビスケット。スポンジはふんわり、
クッキーはしっとり。クッキーの方がビターな
味わいに感じます。クリームはやや甘めで軽めで
軽く、バニラ風味。ほんのり油脂感があるものの
意外と口どけは悪くなく、ほろ苦クッキー入りで
ちゃんとクッキー&クリーム味になっています。
しかもカップの中と絞った部分、たっぷり入って
いるのが嬉しい。トッピングのココアビスケットは、
底のクッキーとどう違うんだろ?こちらもクリームの
水分を吸っていて、しっとりやわらかです。チョコは
ソースが冷え固まったみたいな形状。このチョコは
いらない派だけど、パリパリチョコが好きな方には
いいかも。クリームラヴァーとしても、満足でした。
【本日のスタバ】
息抜き。(ばかりしているとも言う)ここ数日昼間は
暖かくて、まだアイスコーヒーがうんまいのよね。
この後に成城石井で散財してしまって、フンガー。
ちょと反省しつつ、美味しいものは嬉しいからな~。
大変なことイヤなこと日々色々あるけど、ごはんも
おやつも美味しいし、1日何とか乗り切ってやったー!
の精神で生きたいです。まぁできない時もあるけど、
それはそれで。そういうこともある、とやり過ごすのさ。
丸亀うどーなつ [雑記]
丸亀製麺のうどーなつ、秋の新作を買ってみました。
【各5個300円(税込)】
<焼きいも味>
100%安納芋を使用したパウダーが、ほっこり甘い
「焼きいも味」。秋を感じる、優しく心ほぐれる味わい。
袋を開けると、あまーいおいものカホリ。
底に残った黄色いパウダーをまぶしながら
食べると、よりおいも感を楽しめます。
<ピザ味(色が濃い方)>
芳醇なチーズの香り、トマトの風味が楽しめる「ピザ味」。
ほんのりスパイスが効いたちょい辛な味わいが、後引くうまさ。
こちらは、トマトとハーブを感じるカホリ。
トマトの酸味と、後から来るピリっとした
味が、少し大人。おつまみにも良さそう。
生地は共通して、もっちりした食感。ミスドの
ポン・デ・リングより弾力がある気がするな~。
トースターで温めると、さっくりむちむちで
うんまい。どちらも無くなり次第終了とのこと。
怒涛の2日間が終了。昨日は母の手術日だったので、
早起きして病院へ。(ラッシュの電車で揉まれて
変な姿勢になり、筋肉痛な今…)休みが取れた
弟に、病院の最寄り駅で拾ってもらいました。
父とも合流し、一家総出。手術前に母と話をして、
点滴繋いだままの姿で歩いて手術室へ入りました。
ストレッチャーじゃないんかい。手術時間はやや
オーバーしたものの、無事終わりました。あとは
本人の回復力頼みです。その後40~50分待たされ、
母と面会。まだ麻酔で朦朧としているため、軽く
3分くらいね。この時点で、だいぶ夕方。帰りは
弟に家近くまで送ってもらったので、通常の半分の
時間ですみました。高速まで使ってもらっちゃって、
何かすまん。そこからソッコー入浴、仕事開始。
休みたければ快くOKはもらえるんですが、月曜は
業務の内容的に休みづらいからな…。昨日今日で
通常のペースに戻したくて、頑張りましたよ。
母の入院期間は未定。2週間くらいで出れたら
いいんだけど…と、勝手に思っています。昨年の
11月は父が手術だったし、まさか2年連続で
こんなことになるとはねぇ。「自分が歳取りゃ、
親も歳取るわな」なんて弟と話しておりました。
【各5個300円(税込)】
<焼きいも味>
100%安納芋を使用したパウダーが、ほっこり甘い
「焼きいも味」。秋を感じる、優しく心ほぐれる味わい。
袋を開けると、あまーいおいものカホリ。
底に残った黄色いパウダーをまぶしながら
食べると、よりおいも感を楽しめます。
<ピザ味(色が濃い方)>
芳醇なチーズの香り、トマトの風味が楽しめる「ピザ味」。
ほんのりスパイスが効いたちょい辛な味わいが、後引くうまさ。
こちらは、トマトとハーブを感じるカホリ。
トマトの酸味と、後から来るピリっとした
味が、少し大人。おつまみにも良さそう。
生地は共通して、もっちりした食感。ミスドの
ポン・デ・リングより弾力がある気がするな~。
トースターで温めると、さっくりむちむちで
うんまい。どちらも無くなり次第終了とのこと。
怒涛の2日間が終了。昨日は母の手術日だったので、
早起きして病院へ。(ラッシュの電車で揉まれて
変な姿勢になり、筋肉痛な今…)休みが取れた
弟に、病院の最寄り駅で拾ってもらいました。
父とも合流し、一家総出。手術前に母と話をして、
点滴繋いだままの姿で歩いて手術室へ入りました。
ストレッチャーじゃないんかい。手術時間はやや
オーバーしたものの、無事終わりました。あとは
本人の回復力頼みです。その後40~50分待たされ、
母と面会。まだ麻酔で朦朧としているため、軽く
3分くらいね。この時点で、だいぶ夕方。帰りは
弟に家近くまで送ってもらったので、通常の半分の
時間ですみました。高速まで使ってもらっちゃって、
何かすまん。そこからソッコー入浴、仕事開始。
休みたければ快くOKはもらえるんですが、月曜は
業務の内容的に休みづらいからな…。昨日今日で
通常のペースに戻したくて、頑張りましたよ。
母の入院期間は未定。2週間くらいで出れたら
いいんだけど…と、勝手に思っています。昨年の
11月は父が手術だったし、まさか2年連続で
こんなことになるとはねぇ。「自分が歳取りゃ、
親も歳取るわな」なんて弟と話しておりました。
もちぷよ 北海道産生クリーム入りミルククリーム [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【113円(税込)】
もちもち食感の生地に、口当たりのよい
北海道産生クリーム入りのミルククリーム。
クーポンを使って、20円引きの93円で購入。
ぷにもちな生地に、ミルククリームが入っています。
生地は割とヒキがあるタイプ。淡泊な味わいですが、
ほのかな塩気がクリームの甘みを引き立てています。
クリームはとってもミルキーで甘めなので、小ぶりな
サイズがちょうど良いです。年中売っているド定番
商品だけど、たまに食べると美味しいんだよね~。
今時コンビニで100円くらいで買えるおやつも珍しい。
【本日のドーピング】
朝6時前に起床、夕方帰宅、さくっと風呂に入って
日が暮れてから仕事スタート。コーヒー飲んで頑張る。
※というわけで諸々遅れております、ソーリー。(再)
【113円(税込)】
もちもち食感の生地に、口当たりのよい
北海道産生クリーム入りのミルククリーム。
クーポンを使って、20円引きの93円で購入。
ぷにもちな生地に、ミルククリームが入っています。
生地は割とヒキがあるタイプ。淡泊な味わいですが、
ほのかな塩気がクリームの甘みを引き立てています。
クリームはとってもミルキーで甘めなので、小ぶりな
サイズがちょうど良いです。年中売っているド定番
商品だけど、たまに食べると美味しいんだよね~。
今時コンビニで100円くらいで買えるおやつも珍しい。
【本日のドーピング】
朝6時前に起床、夕方帰宅、さくっと風呂に入って
日が暮れてから仕事スタート。コーヒー飲んで頑張る。
※というわけで諸々遅れております、ソーリー。(再)
ひとくちスイートポテト [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【291円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの271円で購入。
さつまいもの風味とまろやかな味わいの
ひとくち形態で食べやすいスイートポテトです。
【掘削】
星形の赤いピックがかわゆい。ひとくちサイズの
スイートポテトが8個入っています。みっちりした
食感かと思いきや、意外とやわらかくなめらか。
さつまいもの素朴な甘みの後に、クリーミーな
バターの風味が広がります。これは止まらんな。
149kcalというのも、かなり優秀。もうちょっと
お安いと嬉しいけど、過去商品よりは少しお値段
下がっているのと、クーポンもあるから一応ヨシ。
3日前から電気毛布を稼働させて寝床が超快適に
なりましたが、起きている時も末端が冷えるため、
昨夜から足元用のヒーターも稼働させ始めました。
足首をあたためるとあったまった血が巡るのか、
手もあたたまる。さっきまで痛いくらい冷えて
いたのが、嘘みたい。早くやればよかったわ。
※明日は訪問お休みします、ソーリー。
(携帯から訪問できたらするかも)
【291円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの271円で購入。
さつまいもの風味とまろやかな味わいの
ひとくち形態で食べやすいスイートポテトです。
【掘削】
星形の赤いピックがかわゆい。ひとくちサイズの
スイートポテトが8個入っています。みっちりした
食感かと思いきや、意外とやわらかくなめらか。
さつまいもの素朴な甘みの後に、クリーミーな
バターの風味が広がります。これは止まらんな。
149kcalというのも、かなり優秀。もうちょっと
お安いと嬉しいけど、過去商品よりは少しお値段
下がっているのと、クーポンもあるから一応ヨシ。
3日前から電気毛布を稼働させて寝床が超快適に
なりましたが、起きている時も末端が冷えるため、
昨夜から足元用のヒーターも稼働させ始めました。
足首をあたためるとあったまった血が巡るのか、
手もあたたまる。さっきまで痛いくらい冷えて
いたのが、嘘みたい。早くやればよかったわ。
※明日は訪問お休みします、ソーリー。
(携帯から訪問できたらするかも)
ももジュレ&なめらか杏仁豆腐 [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
ちょっとネタがたまってきて、古くなりつつあります。
【237円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの217円で購入。
なめらかな杏仁豆腐の上に、
ピーチジュレを合わせました。
【掘削】
フタを開けると、あまーいもものカホリ。少しザラっとした
繊維感があるジュレは甘酸っぱくジューシー。これだけでも
美味しいです。杏仁豆腐はなめからかクリーミー。セブンの
プレーンな杏仁豆腐はとぅるんとした食感なんだけど、こちらは
もう少しパツっとした感じ。ゼリーと杏仁豆腐、合わせると
爽やかな味わいに。ミルキーだけど、あっさり食べられます。
まだ暑い日もあった10月に食べたので、この爽やかさがマル。
ただそれぞれが自立できる美味しさなので、合わせる必要も
ないかな~という印象。量もあって、満足感はありました。
【本日の藤岡藤巻】
データ入稿がやり直しになって遅れていたクラファンの
リターンが、ついに届きました。わーい。これ、宛名が
手書きだったんだけど約180人分全部書いたのか…!?
親の年齢に近いおじさん達を働かせてしまったー。まだ
読んだり聴いたりする時間がなく開封しただけなので、
早く時間を確保したいです。今日は昨日の疲労で午前中が
つぶれ(老体)、午後は衣替えと片づけと掃除と荷物の
梱包をしたら気持ち悪くなってしまって、ギブアップ。
(ずっと下向いて作業してるから…ダンボールで指を
切ったからともいう)気づけば外は暗く、すっかり
日が短くなったことを実感。湯上り即、湯冷めの季節。
ちょっとネタがたまってきて、古くなりつつあります。
【237円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの217円で購入。
なめらかな杏仁豆腐の上に、
ピーチジュレを合わせました。
【掘削】
フタを開けると、あまーいもものカホリ。少しザラっとした
繊維感があるジュレは甘酸っぱくジューシー。これだけでも
美味しいです。杏仁豆腐はなめからかクリーミー。セブンの
プレーンな杏仁豆腐はとぅるんとした食感なんだけど、こちらは
もう少しパツっとした感じ。ゼリーと杏仁豆腐、合わせると
爽やかな味わいに。ミルキーだけど、あっさり食べられます。
まだ暑い日もあった10月に食べたので、この爽やかさがマル。
ただそれぞれが自立できる美味しさなので、合わせる必要も
ないかな~という印象。量もあって、満足感はありました。
【本日の藤岡藤巻】
データ入稿がやり直しになって遅れていたクラファンの
リターンが、ついに届きました。わーい。これ、宛名が
手書きだったんだけど約180人分全部書いたのか…!?
親の年齢に近いおじさん達を働かせてしまったー。まだ
読んだり聴いたりする時間がなく開封しただけなので、
早く時間を確保したいです。今日は昨日の疲労で午前中が
つぶれ(老体)、午後は衣替えと片づけと掃除と荷物の
梱包をしたら気持ち悪くなってしまって、ギブアップ。
(ずっと下向いて作業してるから…ダンボールで指を
切ったからともいう)気づけば外は暗く、すっかり
日が短くなったことを実感。湯上り即、湯冷めの季節。
Dance☆Bang Bang 2nd Live On Earth ~2曲め"恋にシズンテイカ(仮)"出来ちゃったからやっちゃえBang!でも持ち歌2曲でどうなるの?~ [ライヴ・イベント]
DANCE☆MAN(以下、「ダ☆」)、今年3度目のイベントは
Dance☆Bang Bang第2弾のライヴです。ダンス☆マン×
ナンバラ☆バンバン(南原清隆=ナンチャン)のユニット
ですよ~。同行は第1弾を一緒に楽しんでくれた、ブリ友
ひさしくん。今回も前のめりに参戦してくれました。
そして予定があって行けないはずだったぴれちゃんも
都合がついて、3人で『恵比寿CreAto(クレアート)』へGO!
【ダンス☆バンバンダイジェスト】
♪恋にシズンテイカ♪
宇宙人コント~回転ずし~
宇宙人コント~告白~
♪YATTA!~Guitar Ver.~♪
♪Nanbara Bang Bang Bang2~Guitar Ver.~♪
♪恋にシズンテイカ~Electric Piano Ver.~♪
♪ダンス部部長南原♪
♪Nanbara Bang Bang Bang2~Long Ver.~♪
登場はやっぱりダンス☆マンのテーマ!今回は持ち歌が
2曲あるから、前回より構成に少し余裕あり。合間には
宇宙コントを挟み、唯一無二のステージに。コーラスに
O.L.登場はなく、コーラスバンバンとしてRabbit Cat
(アカペラグループ)からはつみさん、Mikiさんと、
優輔さん…だったかな。一緒に盛り上げてくれました。
ナンチャンのMCで「上京して初めて住んだのが武蔵中原」
というエピソード(武蔵中原は川崎市だけど)から
「武蔵中原に来た~♪」と歌い始め、コーラス隊にも
「武蔵新城に来た~♪」「国立に来た~♪」などとフり、
客席にもフって「小岩!」と答えた方の次に、なんと
ひさしくんのところにキター!彼はメロディにのせて
「××に来た~♪」と見事歌いあげ、大ウケ。ぎゃは!
しかもナンチャンがそれを気に入ったみたいで、その後
何度も「××」の地名を持ち出して来て、面白すぎでした。
超擦られてんじゃん!とわしら3人で大笑いよ。今は2曲
しかないけど早くも3曲目製作途中らしく、来年春頃に
またライヴできるかも?とか何とか。前回も今回も
とても楽しかったし、次回もあるなら楽しみだな~。
最後アンコール後に演者がはけたのに、ダ☆がまた
出てきて「もう1回くらいアンコールあるかと思って
たんだけど…。」と言ったのが最高に笑えました。
そして今度こそラストの「ナンバラバンバンII」で〆。
ひさしくんもすっかりダンス☆バンバンを気に入って
くれて、「次も行く!」と言ってたのがYATTA!でした。
【よるごはん】
アトレの「インド料理 Mumbai Dining」で、異国のカレー。
腹ペコぴれちゃんのリクエストです。自分は「きのこ
キーマセット」にしました。ラストオーダー近いのに
ほかほかのナンが出てきて、嬉しい。そして、でかい。
ボリウム満点で、かなりお腹いっぱい。ぴれちゃんに
ごちそうになってしまった~。最近おごられてばかりだ。
【おみやげまで】
糊といえばアラビックヤマトか、フエキ世代。こちらの
フエキくん、中身はマーブルチョコ。ミャクミャク様は
コワイけど、少し見慣れてきた気も…わはは。ありがとう!
Dance☆Bang Bang第2弾のライヴです。ダンス☆マン×
ナンバラ☆バンバン(南原清隆=ナンチャン)のユニット
ですよ~。同行は第1弾を一緒に楽しんでくれた、ブリ友
ひさしくん。今回も前のめりに参戦してくれました。
そして予定があって行けないはずだったぴれちゃんも
都合がついて、3人で『恵比寿CreAto(クレアート)』へGO!
【ダンス☆バンバンダイジェスト】
♪恋にシズンテイカ♪
宇宙人コント~回転ずし~
宇宙人コント~告白~
♪YATTA!~Guitar Ver.~♪
♪Nanbara Bang Bang Bang2~Guitar Ver.~♪
♪恋にシズンテイカ~Electric Piano Ver.~♪
♪ダンス部部長南原♪
♪Nanbara Bang Bang Bang2~Long Ver.~♪
登場はやっぱりダンス☆マンのテーマ!今回は持ち歌が
2曲あるから、前回より構成に少し余裕あり。合間には
宇宙コントを挟み、唯一無二のステージに。コーラスに
O.L.登場はなく、コーラスバンバンとしてRabbit Cat
(アカペラグループ)からはつみさん、Mikiさんと、
優輔さん…だったかな。一緒に盛り上げてくれました。
ナンチャンのMCで「上京して初めて住んだのが武蔵中原」
というエピソード(武蔵中原は川崎市だけど)から
「武蔵中原に来た~♪」と歌い始め、コーラス隊にも
「武蔵新城に来た~♪」「国立に来た~♪」などとフり、
客席にもフって「小岩!」と答えた方の次に、なんと
ひさしくんのところにキター!彼はメロディにのせて
「××に来た~♪」と見事歌いあげ、大ウケ。ぎゃは!
しかもナンチャンがそれを気に入ったみたいで、その後
何度も「××」の地名を持ち出して来て、面白すぎでした。
超擦られてんじゃん!とわしら3人で大笑いよ。今は2曲
しかないけど早くも3曲目製作途中らしく、来年春頃に
またライヴできるかも?とか何とか。前回も今回も
とても楽しかったし、次回もあるなら楽しみだな~。
最後アンコール後に演者がはけたのに、ダ☆がまた
出てきて「もう1回くらいアンコールあるかと思って
たんだけど…。」と言ったのが最高に笑えました。
そして今度こそラストの「ナンバラバンバンII」で〆。
ひさしくんもすっかりダンス☆バンバンを気に入って
くれて、「次も行く!」と言ってたのがYATTA!でした。
【よるごはん】
アトレの「インド料理 Mumbai Dining」で、異国のカレー。
腹ペコぴれちゃんのリクエストです。自分は「きのこ
キーマセット」にしました。ラストオーダー近いのに
ほかほかのナンが出てきて、嬉しい。そして、でかい。
ボリウム満点で、かなりお腹いっぱい。ぴれちゃんに
ごちそうになってしまった~。最近おごられてばかりだ。
【おみやげまで】
糊といえばアラビックヤマトか、フエキ世代。こちらの
フエキくん、中身はマーブルチョコ。ミャクミャク様は
コワイけど、少し見慣れてきた気も…わはは。ありがとう!
Uchi Cafe'×おいもやさん興伸 スイートポテト風ロールケーキ [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【292円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの272円で購入。
スイートポテト風味の芋クリームとカスタードクリーム、
紫芋風の生地で仕上げたロールケーキです。
【掘削】
「おいもやさん興伸」とのコラボ商品、リターンズ。
おいものカラーリングがかわいい。ダブルクリーム
仕立てで、ほわっときめ細かいスポンジで巻かれて
います。芋クリームはぽってりとしていて、濃厚な
甘み。カスタードはホイップのように軽く、ほのかな
おいもの甘み。合わせるとまろやかで、うんまい。
黒ごまのプチプチと香ばしさがアクセントになって
いて、秋の雰囲気を楽しめる味わい。個人的には
以前の「大学いも風ロール」より好みでした~。
さんむ!日差しがあるので窓辺は暖かいけど、
風がめっちゃ強い。立冬に木枯らし1号だなんて、
タイミングがドンピシャではないか。もう足も手も
指先が冷えて冷えて…そろそろ電気毛布の出番かも。
※明日は帰宅が遅くなるため、更新&訪問が遅れるヨカンです。
【292円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの272円で購入。
スイートポテト風味の芋クリームとカスタードクリーム、
紫芋風の生地で仕上げたロールケーキです。
【掘削】
「おいもやさん興伸」とのコラボ商品、リターンズ。
おいものカラーリングがかわいい。ダブルクリーム
仕立てで、ほわっときめ細かいスポンジで巻かれて
います。芋クリームはぽってりとしていて、濃厚な
甘み。カスタードはホイップのように軽く、ほのかな
おいもの甘み。合わせるとまろやかで、うんまい。
黒ごまのプチプチと香ばしさがアクセントになって
いて、秋の雰囲気を楽しめる味わい。個人的には
以前の「大学いも風ロール」より好みでした~。
さんむ!日差しがあるので窓辺は暖かいけど、
風がめっちゃ強い。立冬に木枯らし1号だなんて、
タイミングがドンピシャではないか。もう足も手も
指先が冷えて冷えて…そろそろ電気毛布の出番かも。
※明日は帰宅が遅くなるため、更新&訪問が遅れるヨカンです。
ファミマ・ザ・クレープ プリン [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【238円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの188円で購入。
もちもち食感のクレープにホイップクリームと
プリンを包み込んだクレープです。
生地はやわらかしっとりで、ほのかなたまご感。
重なった部分がもっちり~。プリンはなめらかで、
ぷりぷり。たまごの甘みを感じます。ホイップは
カラメルの風味が移っていて、やや甘めながら
生地とプリンに一体感が。手のひらに乗せると
ずっしり存在感があって、満足なボリウムでした。
【本日のスタバ】
マカダミアナッツの香りとクリーミーなホワイト
チョコレートを味わえるエスプレッソビバレッジです。
マカダミアホワイトチョコフレーバーソースと
ホワイトモカシロップに、エスプレッソとミルクを
合わせました。エスプレッソがマカダミアナッツの
風味を引き立て、ホワイトチョコレートとマカダミア
ナッツのコクを感じることができます。ホワイト
&ブルーのきらめきは、ホリデーにきらきらと
舞い降りた初雪を連想させ、冬の始まりを告げます。
「HOT マカダミア ホワイトスノー モカ」、税率10%で
539円。(Short:税&タンブラー割引込)今日思ったより
寒いな?ってことで、HOTです。店内が暑いだろうから
ICEでいけるかと思いきや、病院内のスタバだったため
吹き抜けでスース―でした。(1年前のトキオは夏日
だったとか…!)無脂肪乳、ホワイトモカシロップ抜き、
ホイップ多めカスタム。キラキラの飴ちゃんがきれい。
ホイップや飴ちゃんがとけていくため、シロップなくても
まろやかで充分な甘さアリ。でもフラペチーノと違って
エスプレッソベースなので、ほろ苦さも楽しめました。
この後買い物しようと「道なりに行けばオッケイ~☆」
なんて余裕こいてたら、道を間違えて余分に歩く羽目に。
道なりに歩いたつもりが、随分ふくらんで歩いてたとさ。
なぜ自信がある時でさえ、間違うのか。で、約16,000歩。
【238円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの188円で購入。
もちもち食感のクレープにホイップクリームと
プリンを包み込んだクレープです。
生地はやわらかしっとりで、ほのかなたまご感。
重なった部分がもっちり~。プリンはなめらかで、
ぷりぷり。たまごの甘みを感じます。ホイップは
カラメルの風味が移っていて、やや甘めながら
生地とプリンに一体感が。手のひらに乗せると
ずっしり存在感があって、満足なボリウムでした。
【本日のスタバ】
マカダミアナッツの香りとクリーミーなホワイト
チョコレートを味わえるエスプレッソビバレッジです。
マカダミアホワイトチョコフレーバーソースと
ホワイトモカシロップに、エスプレッソとミルクを
合わせました。エスプレッソがマカダミアナッツの
風味を引き立て、ホワイトチョコレートとマカダミア
ナッツのコクを感じることができます。ホワイト
&ブルーのきらめきは、ホリデーにきらきらと
舞い降りた初雪を連想させ、冬の始まりを告げます。
「HOT マカダミア ホワイトスノー モカ」、税率10%で
539円。(Short:税&タンブラー割引込)今日思ったより
寒いな?ってことで、HOTです。店内が暑いだろうから
ICEでいけるかと思いきや、病院内のスタバだったため
吹き抜けでスース―でした。(1年前のトキオは夏日
だったとか…!)無脂肪乳、ホワイトモカシロップ抜き、
ホイップ多めカスタム。キラキラの飴ちゃんがきれい。
ホイップや飴ちゃんがとけていくため、シロップなくても
まろやかで充分な甘さアリ。でもフラペチーノと違って
エスプレッソベースなので、ほろ苦さも楽しめました。
この後買い物しようと「道なりに行けばオッケイ~☆」
なんて余裕こいてたら、道を間違えて余分に歩く羽目に。
道なりに歩いたつもりが、随分ふくらんで歩いてたとさ。
なぜ自信がある時でさえ、間違うのか。で、約16,000歩。
Uchi Cafe'×おいもやさん興伸 どらもっち 安納芋 [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【246円(税込)】
おいもやさん興伸コラボ商品。安納芋餡と
安納芋クリームを合わせたどらもっち。
クーポンを使って、20円引きの226円で購入。
「おいもやさん興伸」とのコラボ商品、リターンズ。
安納芋餡はもったり濃厚な甘みで、ザラっとした
繊維感。安納芋クリームはまろやかなミルク感が
あり、クリーミーなおいもの甘み。皮はもっちり
しっとりで、言わずもがなの美味しさです。過去の
興伸コラボどらもっちは白いホイップだったので、
おいも味をより楽しめる今回の方が好みでした。
ずっしりして食べた感があるのに、253Kcalは意外。
メーカーは変わらず安定感のある、モンテールさん。
【グワシ!】
2年ぶりの再掲。「エルビス・プレスリーがまことちゃんの
家にトイレを借りに来る」という話がインパクトすごくて、
覚えています。今日はいつもの月初だな~という程度の
仕事量なのに、やけに時間がかかってぐったりでした。
【246円(税込)】
おいもやさん興伸コラボ商品。安納芋餡と
安納芋クリームを合わせたどらもっち。
クーポンを使って、20円引きの226円で購入。
「おいもやさん興伸」とのコラボ商品、リターンズ。
安納芋餡はもったり濃厚な甘みで、ザラっとした
繊維感。安納芋クリームはまろやかなミルク感が
あり、クリーミーなおいもの甘み。皮はもっちり
しっとりで、言わずもがなの美味しさです。過去の
興伸コラボどらもっちは白いホイップだったので、
おいも味をより楽しめる今回の方が好みでした。
ずっしりして食べた感があるのに、253Kcalは意外。
メーカーは変わらず安定感のある、モンテールさん。
【グワシ!】
2年ぶりの再掲。「エルビス・プレスリーがまことちゃんの
家にトイレを借りに来る」という話がインパクトすごくて、
覚えています。今日はいつもの月初だな~という程度の
仕事量なのに、やけに時間がかかってぐったりでした。
かじるガトーショコラ [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
今回はイトーヨーカドーで購入しました。
【259円(税込)】
ワンハンドで食べられる、ビスケット生地を底に敷いた
しっとり食感のガトーショコラです。
おつとめ品につき、20%引きの207円で購入。
以前食べた「かじるチーズケーキ」と一緒に
発売された、同じ形のガトーショコラです。
生地はぎゅっと詰まった濃厚さがありつつ、
ふんわり感も残っています。底のビスケットは
しっとりしていたけど、ガトーショコラ生地と
一体になって食べやすくはなっています。
相変わらず開けづらいパッケージでありますが、
こういうタイプを片手で食べようとは思わないから
まぁいいか、という感じ。生地の詰まった食感に
比べて、味わいは優しめ。どっしり感はないけど
ややビターなチョコ味で、甘さ控えめなのはマル。
182kcalでガトーショコラが食べられるのは嬉しい。
はい、今日はおとなしく仕事でした。それ以外は
特に何もなく、昨日ぶつけた右くるぶしが青あざに
なるかどうかが、気になっております。洗濯物を
干す時に充電コードを足にひっかけ、コードに
繋がったままのスマホが勢いよくカーペットを
すべり、くるぶしにクリティカルヒット…なぜ
1番肉のない所に当たるのか。というかスマホよ、
線から抜けてほしかったぞ。でもまあ、馬くんに
ウケたからいいか。普段からやたら生傷が多いので、
何かあると「またやったの??」って言われるのよ。
ぶつけていないのに足の爪に血豆ができていたりとか、
料理中なぜか包丁持つ右手に切り傷ができたりとか。
今回はイトーヨーカドーで購入しました。
【259円(税込)】
ワンハンドで食べられる、ビスケット生地を底に敷いた
しっとり食感のガトーショコラです。
おつとめ品につき、20%引きの207円で購入。
以前食べた「かじるチーズケーキ」と一緒に
発売された、同じ形のガトーショコラです。
生地はぎゅっと詰まった濃厚さがありつつ、
ふんわり感も残っています。底のビスケットは
しっとりしていたけど、ガトーショコラ生地と
一体になって食べやすくはなっています。
相変わらず開けづらいパッケージでありますが、
こういうタイプを片手で食べようとは思わないから
まぁいいか、という感じ。生地の詰まった食感に
比べて、味わいは優しめ。どっしり感はないけど
ややビターなチョコ味で、甘さ控えめなのはマル。
182kcalでガトーショコラが食べられるのは嬉しい。
はい、今日はおとなしく仕事でした。それ以外は
特に何もなく、昨日ぶつけた右くるぶしが青あざに
なるかどうかが、気になっております。洗濯物を
干す時に充電コードを足にひっかけ、コードに
繋がったままのスマホが勢いよくカーペットを
すべり、くるぶしにクリティカルヒット…なぜ
1番肉のない所に当たるのか。というかスマホよ、
線から抜けてほしかったぞ。でもまあ、馬くんに
ウケたからいいか。普段からやたら生傷が多いので、
何かあると「またやったの??」って言われるのよ。
ぶつけていないのに足の爪に血豆ができていたりとか、
料理中なぜか包丁持つ右手に切り傷ができたりとか。
三角シャルロットサンド チョコクリーム [雑記]
セブンのSEVEN&i PREMIUMシリーズ。
今回はイトーヨーカドーで購入しました。
【159円(税込)】
ふんわりとしたココア風味のスポンジ生地で
チョコクリームをサンドしました。ケーキ感覚で
おやつにも最適な三角シャルロットサンドです。
おつとめ品につき、20%引きの127円で購入。6枚切りの
食パンで作った、サンドウィッチくらいのサイズです。
ふかふかっとしたスポンジはやわらかく、ココア風味。
中のクリームは常温タイプながら油脂感も気にならず、
あっさりした食べやすさ。思ったより甘くなく、素朴な
美味しさが良いな~。ちなみに「シャルロット」は
Wikiによると「女性の帽子に見立てた洋菓子」「パン、
スポンジケーキまたはビスケット、クッキーを型に
貼り付け、その中にフルーツのピュレやカスタード
などを詰め、冷やしたものである」だそう。帽子は
ともかく、スポンジの外側がちょっと違った生地に
なっているのが、シャルロット感なのかしらね。
【先日のお猫さま】
何か変な声が聞こえるな~と思って見たら、この2匹が
睨み合っておりました。茶白の子が優勢という感じ?
白系の子は耳カットされていなかったので性別は不明
だけど、勝手に男の子かな…なんて思っています。
近所のにゃんこが減ったから、久々に複数でいるのを
見たかも。(いや、こないだお隣の縁側でちくわぶくんと
ハナちゃんがエサ待ちしてたな…と書きながら思い出した)
今回はイトーヨーカドーで購入しました。
【159円(税込)】
ふんわりとしたココア風味のスポンジ生地で
チョコクリームをサンドしました。ケーキ感覚で
おやつにも最適な三角シャルロットサンドです。
おつとめ品につき、20%引きの127円で購入。6枚切りの
食パンで作った、サンドウィッチくらいのサイズです。
ふかふかっとしたスポンジはやわらかく、ココア風味。
中のクリームは常温タイプながら油脂感も気にならず、
あっさりした食べやすさ。思ったより甘くなく、素朴な
美味しさが良いな~。ちなみに「シャルロット」は
Wikiによると「女性の帽子に見立てた洋菓子」「パン、
スポンジケーキまたはビスケット、クッキーを型に
貼り付け、その中にフルーツのピュレやカスタード
などを詰め、冷やしたものである」だそう。帽子は
ともかく、スポンジの外側がちょっと違った生地に
なっているのが、シャルロット感なのかしらね。
【先日のお猫さま】
何か変な声が聞こえるな~と思って見たら、この2匹が
睨み合っておりました。茶白の子が優勢という感じ?
白系の子は耳カットされていなかったので性別は不明
だけど、勝手に男の子かな…なんて思っています。
近所のにゃんこが減ったから、久々に複数でいるのを
見たかも。(いや、こないだお隣の縁側でちくわぶくんと
ハナちゃんがエサ待ちしてたな…と書きながら思い出した)
紫いものタルト [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【268円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの248円で購入。
秋の味覚「焼き芋」の香ばしい甘さと
ホクホクした食感をいかしたタルトです。
【入刀】
お、買った翌日に食べたせいかタルト生地が
まだサクサクしているー。クッキーみたい。
鮮やかな色の紫芋クリームは、やわらかめで
なめらか。黄色いおいもに比べると甘みも
あっさりしている印象。カスタードホイップは
量が少なめ。甘さ抑えめで口どけも良いですが、
存在感も少なめです。さつまいもクリームは
紫芋クリームに比べて、みっちりねっとり食感。
おいもの風味と甘みが、しっかりしています。
トッピングの甘露煮ダイスがほっくりしていて
素材感を楽しめ、嬉しい。全体的にやや甘い
ですが、2種類のおいもで秋を楽しめました。
今朝は冷え込みがやわらぎ、最近の朝に比べると
割と楽でした。日中は気温上がらなかったけど。
止んでいる時間帯もありつつ、1日ほぼ雨な印象。
だるくてボーっと過ごしていたら、母入院の一報。
来週の入院予定だったので「え!?」と思ったけど、
手術日は当初の予定通りらしいので、大事を取って
一応ってことみたい。まぁ家にいて何かあるよりは、
病院にいた方がいいかな。緊急性はなくて一安心。
【268円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの248円で購入。
秋の味覚「焼き芋」の香ばしい甘さと
ホクホクした食感をいかしたタルトです。
【入刀】
お、買った翌日に食べたせいかタルト生地が
まだサクサクしているー。クッキーみたい。
鮮やかな色の紫芋クリームは、やわらかめで
なめらか。黄色いおいもに比べると甘みも
あっさりしている印象。カスタードホイップは
量が少なめ。甘さ抑えめで口どけも良いですが、
存在感も少なめです。さつまいもクリームは
紫芋クリームに比べて、みっちりねっとり食感。
おいもの風味と甘みが、しっかりしています。
トッピングの甘露煮ダイスがほっくりしていて
素材感を楽しめ、嬉しい。全体的にやや甘い
ですが、2種類のおいもで秋を楽しめました。
今朝は冷え込みがやわらぎ、最近の朝に比べると
割と楽でした。日中は気温上がらなかったけど。
止んでいる時間帯もありつつ、1日ほぼ雨な印象。
だるくてボーっと過ごしていたら、母入院の一報。
来週の入院予定だったので「え!?」と思ったけど、
手術日は当初の予定通りらしいので、大事を取って
一応ってことみたい。まぁ家にいて何かあるよりは、
病院にいた方がいいかな。緊急性はなくて一安心。
マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ(R) [雑記]
ハロインが昨日で終わり、今日からホリデーシーズンが
始まりました。第1弾はマカダミア ホワイトスノー
チョコレート フラペチーノ、通称「初雪フラペチーノ」。
【Tall:720円(税込)】
"白からの贈り物"をコンセプトに、ホワイトチョコレートに
マカダミアナッツの香りをアクセントに効かせた
フラペチーノ(R)です。ホワイト&ブルーのきらめきは、
ホリデーにきらきらと舞い降りた初雪を連想させ、
冬の始まりを告げます。カップの底にホワイト
チョコレートファッジが入っているので、一口目から
しゃりっとした 食感が楽しめます。
タンブラー割引「-20円」、ショット追加「+55円」込み、
税率8%。無脂肪乳に変更、ホイップ増量のカスタムで。
雪のようなフラペチーノは、ホリデーシーズンにぴったり。
しかしホワイトチョコか…激烈甘そう…。ってことで、
減らすか抜きか迷った末、ホワイトモカシロップは抜き。
更にエスプレッソショット追加にしました。もはや雪が
とけかけたみたいなカラーリングになっておるな。でも
エスプレッソのほろ苦さと、ナッツのクリーミーさや
香ばしさがマッチしてうんまい。これでも充分な甘さが
あるから、やはりシロップは抜いて正解だな。カップの
底にはイギリスの伝統菓子ホワイトチョコレートファッジ
(砂糖・ミルク・バターを煮溶かし、砂糖の結晶を作り
固めたシャリっとした甘ぁいお菓子)がコロコロたくさん
入っていますが、シャリっと食感ではなくチョコ的な食感。
これは多分ショット追加したからかな。本体の冷たさの
おかげか、甘さは感じにくくなっていました。(となると、
これも抜きでいい気がする)トッピングのキラキラした
きれいなキャンディは、普通の飴ちゃんの味でした。わは。
販売期間は2024年11月21日(木)まで、なくなり次第終了。
HOTドリンクバージョンもありますが、こちらは最初から
エスプレッソ入りなので、フラペチーノよりは甘くないかも。
(それでも甘いと思うけど)
【本日の丸亀製麺】
毎月1日は釜揚げが半額~。大で250円!やっすい。つるもち。
普段は冷たいぶっかけばかりだけど、こういうのもいいね。
始まりました。第1弾はマカダミア ホワイトスノー
チョコレート フラペチーノ、通称「初雪フラペチーノ」。
【Tall:720円(税込)】
"白からの贈り物"をコンセプトに、ホワイトチョコレートに
マカダミアナッツの香りをアクセントに効かせた
フラペチーノ(R)です。ホワイト&ブルーのきらめきは、
ホリデーにきらきらと舞い降りた初雪を連想させ、
冬の始まりを告げます。カップの底にホワイト
チョコレートファッジが入っているので、一口目から
しゃりっとした 食感が楽しめます。
タンブラー割引「-20円」、ショット追加「+55円」込み、
税率8%。無脂肪乳に変更、ホイップ増量のカスタムで。
雪のようなフラペチーノは、ホリデーシーズンにぴったり。
しかしホワイトチョコか…激烈甘そう…。ってことで、
減らすか抜きか迷った末、ホワイトモカシロップは抜き。
更にエスプレッソショット追加にしました。もはや雪が
とけかけたみたいなカラーリングになっておるな。でも
エスプレッソのほろ苦さと、ナッツのクリーミーさや
香ばしさがマッチしてうんまい。これでも充分な甘さが
あるから、やはりシロップは抜いて正解だな。カップの
底にはイギリスの伝統菓子ホワイトチョコレートファッジ
(砂糖・ミルク・バターを煮溶かし、砂糖の結晶を作り
固めたシャリっとした甘ぁいお菓子)がコロコロたくさん
入っていますが、シャリっと食感ではなくチョコ的な食感。
これは多分ショット追加したからかな。本体の冷たさの
おかげか、甘さは感じにくくなっていました。(となると、
これも抜きでいい気がする)トッピングのキラキラした
きれいなキャンディは、普通の飴ちゃんの味でした。わは。
販売期間は2024年11月21日(木)まで、なくなり次第終了。
HOTドリンクバージョンもありますが、こちらは最初から
エスプレッソ入りなので、フラペチーノよりは甘くないかも。
(それでも甘いと思うけど)
【本日の丸亀製麺】
毎月1日は釜揚げが半額~。大で250円!やっすい。つるもち。
普段は冷たいぶっかけばかりだけど、こういうのもいいね。