北海道チーズ蒸しケーキサンド レモンチーズクリーム入り [雑記]
ファミマでゲト。ファミマ限定商品です。
【198円(税込)】
おつとめ品につき、30円引きの168円で購入。
【入刀】
チーズ蒸しケーキ(当方「チーズ蒸しパン」呼び世代)を
チルドデザートにアレンジした商品。以前ミルククリーム
バージョンを食べたことがありますが、今回はレモンチーズ
クリームバージョンです。蒸しケーキはしっとりふんわり、
結構チーズのクセのある風味。ほんのり塩気があって、
安定した美味しさ。クリームはややぽってりした食感で、
チーズのコクとレモンの程よい酸味を感じます。クリームの
爽やかな酸味が、これからの暑い季節にぴったりでした。
今日は普段のペースより変則的ですが、散髪に
行って来ました。帰りに遠回りして足を延ばしたら
道中に3年生まで通っていた小学校があり、懐かしさに
「ほえ~めっちゃキレイになってる!校舎減ってる!」
となりました。少子化よなー。で、普通に帰っ…否、
乗り換え駅で電車に傘を忘れました。傘を腕にかけた
つもりが、バッグをかけた時点で気が済んじゃったっぽい。
不幸中の幸いというか、100m歩いたくらいで気づいて
改札の駅員さんに事情を説明。傘の特徴を聞かれて、
3つ先の駅で探してくれることになりました。少しの間
電車を止めることになってしまい、申し訳ない!しばし
待つと、それらしき傘発見とのこと。名前と電話番号を
伝えてもらい、3駅先へ取りに行きました。改札出て
事務室がないな…と思って駅員さんに聞いたら、改札
入ってすぐの所に事務室が。「あっ、中でしたか!」
って、声出たよねー。改札出ちゃったよ。でも今日は
1日乗車券使ってるから大丈夫だよ。事務室に入ったら
話が通っていたので、書類書いて免許証見せて傘を
受け取り。スムウズでした。昨年も傘忘れて、その時は
もう買い替えようと思ってたから探さなかったんだけど、
今回はまだ新しい傘だからなー。見つかって良かったぁ。
何人もの駅員さんの手を煩わせてしまった…。そして
また3駅戻って、今度こそ帰路につきました。最初に
対応してくれた駅員さんにお礼を言おうと思ったら
交代していたので、事情知らんかもだけどその方に
お礼を言っておきました。そんなこんなで写真整理を
していないので、明日まとめて。明日も出かけるから
体力残しておくつもりが、だいぶ使っちゃった。ボヘー。
(髪切りに行っただけなのに、18,800歩である)
【198円(税込)】
おつとめ品につき、30円引きの168円で購入。
【入刀】
チーズ蒸しケーキ(当方「チーズ蒸しパン」呼び世代)を
チルドデザートにアレンジした商品。以前ミルククリーム
バージョンを食べたことがありますが、今回はレモンチーズ
クリームバージョンです。蒸しケーキはしっとりふんわり、
結構チーズのクセのある風味。ほんのり塩気があって、
安定した美味しさ。クリームはややぽってりした食感で、
チーズのコクとレモンの程よい酸味を感じます。クリームの
爽やかな酸味が、これからの暑い季節にぴったりでした。
今日は普段のペースより変則的ですが、散髪に
行って来ました。帰りに遠回りして足を延ばしたら
道中に3年生まで通っていた小学校があり、懐かしさに
「ほえ~めっちゃキレイになってる!校舎減ってる!」
となりました。少子化よなー。で、普通に帰っ…否、
乗り換え駅で電車に傘を忘れました。傘を腕にかけた
つもりが、バッグをかけた時点で気が済んじゃったっぽい。
不幸中の幸いというか、100m歩いたくらいで気づいて
改札の駅員さんに事情を説明。傘の特徴を聞かれて、
3つ先の駅で探してくれることになりました。少しの間
電車を止めることになってしまい、申し訳ない!しばし
待つと、それらしき傘発見とのこと。名前と電話番号を
伝えてもらい、3駅先へ取りに行きました。改札出て
事務室がないな…と思って駅員さんに聞いたら、改札
入ってすぐの所に事務室が。「あっ、中でしたか!」
って、声出たよねー。改札出ちゃったよ。でも今日は
1日乗車券使ってるから大丈夫だよ。事務室に入ったら
話が通っていたので、書類書いて免許証見せて傘を
受け取り。スムウズでした。昨年も傘忘れて、その時は
もう買い替えようと思ってたから探さなかったんだけど、
今回はまだ新しい傘だからなー。見つかって良かったぁ。
何人もの駅員さんの手を煩わせてしまった…。そして
また3駅戻って、今度こそ帰路につきました。最初に
対応してくれた駅員さんにお礼を言おうと思ったら
交代していたので、事情知らんかもだけどその方に
お礼を言っておきました。そんなこんなで写真整理を
していないので、明日まとめて。明日も出かけるから
体力残しておくつもりが、だいぶ使っちゃった。ボヘー。
(髪切りに行っただけなのに、18,800歩である)
電車に傘わすれた(2年連続2度目)
— ふぢ@さなボーン (@ParanoidLove37) May 31, 2024
ぶるーべりーもこ ブルーベリークリーム&ホイップ [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【205円(税込)】
ブルーベリークリームとホイップを
もっちり食感のシュー生地に詰めました。
再販商品。甘酸っぱさを生かしたブルーベリーの
クリームと、ふわっと口どけの良いミルキーな
ホイップのコンボが◎。もっちりした皮のほのかな
塩気が、クリームを引き立てています。今の季節は
半分凍ったくらいにして食べても、美味しいですYO。
もこーー!(例によって、「もこ」言いたいだけ)
ここ数日蒸し暑くて「そろそろ寝床を夏仕様に
変えても大丈夫かな。」と思っていたんだけど、
昨日はカラっとしていて、何なら夜は涼しいくらい。
足は暑くても冷えてるから「うーん。」と悩んで、
結局枕カバーを変えただけで終了。まだ毛布を
使っていても平気…我ながら聞いているだけで
暑苦しいな。今朝頭痛くて全然起き上がれず
だったから、どっちにしろできなかったかも。
「台風のせいじゃない?」と言われて、納得。
そうか、台風の影響か。天気と都合を考えると、
来週にできるかどうか…という感じかな~。
【205円(税込)】
ブルーベリークリームとホイップを
もっちり食感のシュー生地に詰めました。
再販商品。甘酸っぱさを生かしたブルーベリーの
クリームと、ふわっと口どけの良いミルキーな
ホイップのコンボが◎。もっちりした皮のほのかな
塩気が、クリームを引き立てています。今の季節は
半分凍ったくらいにして食べても、美味しいですYO。
もこーー!(例によって、「もこ」言いたいだけ)
ここ数日蒸し暑くて「そろそろ寝床を夏仕様に
変えても大丈夫かな。」と思っていたんだけど、
昨日はカラっとしていて、何なら夜は涼しいくらい。
足は暑くても冷えてるから「うーん。」と悩んで、
結局枕カバーを変えただけで終了。まだ毛布を
使っていても平気…我ながら聞いているだけで
暑苦しいな。今朝頭痛くて全然起き上がれず
だったから、どっちにしろできなかったかも。
「台風のせいじゃない?」と言われて、納得。
そうか、台風の影響か。天気と都合を考えると、
来週にできるかどうか…という感じかな~。
バナナ ブリュレ フラペチーノ(R) [雑記]
スタバに2年ぶりのバナナが登場。生バナナはあまり
得意じゃないんだけど、2年前のSummerシーズンも
大丈夫だったので、今回もいけるはず…とチャレンジ。
【668円(税込)】
バナナの美味しさとブリュレチップのカリカリ食感が
楽しめるフラペチーノ(R)です。一口目にとろっとした
バナナの甘さ、二口目からカラメルソースの焦がし砂糖の
ほろ苦さと、ブリュレチップのカリカリ食感、アーモンド
ミルクの優しい甘さが感じられます。バナナ果肉には、
おいしく食べられるのに捨てられてしまっていた、
規格外の「もったいないバナナ」を使用しています。
タンブラー割引「-20円」込み、税率10%。今回ミルクは
変更せず、エクストラホイップカスタムのみにしました。
ホントだ、最初に口に飛び込んでくるのは甘いバナナの果肉。
濃厚だけど甘酸っぱさもあり、バナナもフルーツなんだと
実感させられます。本体はアーモンドミルク使用で、とても
まろやかな優しい味わい。ちょっと混ぜてみたらいい感じ。
カラメルソースのほろ苦さと香ばしさ、ブリュレチップの
食感と甘みがアクセントになっています。ホイップを増量
しているのでクリーミーさがUPし、食べやすかったです。
ベタだけど、チョコバナナ好きさんにはチョコソース追加
(無料)のカスタムがおススメ。規格外のバナナを使用、
というのも好印象。(ちなみにセブンのスムージーも規格外
フルーツや野菜を使用)商品情報調べるまで知らなかったけど、
レシートに「もったいないバナナ 救出ありがとうございます!」
と印字されていました。前回はチョコバナナバージョンも発売
されましたが、今回はブリュレだからどうなんだろ?前回のは
お菓子っぽくて、今回のデザートっぽい…という謎の例え。
帰りのバスで途中から乗り込んで来たおばあちゃんが、
席を譲られた時に(譲られなくても席は空いていた)
「いいのよ~!若い人が座って!」と言ったと思ったら
その席の横にある階段状の部分に座っちゃって、びっくり。
首を痛めていたのを、一瞬忘れたわ。そこ座席じゃないよ、
車内普通に座席空いてるよー。危なくない?と見ていたら、
気が済んだのか優先席に移動していました。自由だねぃ。
得意じゃないんだけど、2年前のSummerシーズンも
大丈夫だったので、今回もいけるはず…とチャレンジ。
【668円(税込)】
バナナの美味しさとブリュレチップのカリカリ食感が
楽しめるフラペチーノ(R)です。一口目にとろっとした
バナナの甘さ、二口目からカラメルソースの焦がし砂糖の
ほろ苦さと、ブリュレチップのカリカリ食感、アーモンド
ミルクの優しい甘さが感じられます。バナナ果肉には、
おいしく食べられるのに捨てられてしまっていた、
規格外の「もったいないバナナ」を使用しています。
タンブラー割引「-20円」込み、税率10%。今回ミルクは
変更せず、エクストラホイップカスタムのみにしました。
ホントだ、最初に口に飛び込んでくるのは甘いバナナの果肉。
濃厚だけど甘酸っぱさもあり、バナナもフルーツなんだと
実感させられます。本体はアーモンドミルク使用で、とても
まろやかな優しい味わい。ちょっと混ぜてみたらいい感じ。
カラメルソースのほろ苦さと香ばしさ、ブリュレチップの
食感と甘みがアクセントになっています。ホイップを増量
しているのでクリーミーさがUPし、食べやすかったです。
ベタだけど、チョコバナナ好きさんにはチョコソース追加
(無料)のカスタムがおススメ。規格外のバナナを使用、
というのも好印象。(ちなみにセブンのスムージーも規格外
フルーツや野菜を使用)商品情報調べるまで知らなかったけど、
レシートに「もったいないバナナ 救出ありがとうございます!」
と印字されていました。前回はチョコバナナバージョンも発売
されましたが、今回はブリュレだからどうなんだろ?前回のは
お菓子っぽくて、今回のデザートっぽい…という謎の例え。
帰りのバスで途中から乗り込んで来たおばあちゃんが、
席を譲られた時に(譲られなくても席は空いていた)
「いいのよ~!若い人が座って!」と言ったと思ったら
その席の横にある階段状の部分に座っちゃって、びっくり。
首を痛めていたのを、一瞬忘れたわ。そこ座席じゃないよ、
車内普通に座席空いてるよー。危なくない?と見ていたら、
気が済んだのか優先席に移動していました。自由だねぃ。
バニラ香るもっちりプリン ~エスプレッソカラメル仕立て~ [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【243円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの223円で購入。
エスプレッソカラメルがアクセントの
ぎゅっと詰まったもっちりプリン。
【入刀】
むちーんとしたプリン。バニラビーンズたっぷりで、
風味が良いです。クリーミーな味わいは、イタリアン
プリンに似ているかな?カラメルはゼリー状。しっかり
コーヒーの苦みがきいていて香ばしく、プリンの甘さと
好相性。美味しかったです。しかしゼリー状のせいか
プリンの上ですべるすべる。会計時にレジでバーコードを
読み込んだだけで、つるんと落ちてしまいましたよ。
(写真撮る時にスプーンで戻したから、きちゃない)
プリン本体もすべって容器の中で横倒しになっちゃうし、
こないだのスティックケーキと言い、もう少し容器への
収納を考えてほしいなー。水平に持っていても中で
転がる、というのはいただけない。カラメルをゼリーに
するなら、プリンは容器に満たすような感じにしないと。
【本日のおひる】
頂き物の、おしゃれフルーツバター。塗るんじゃなくて、
ごそっと乗せてバターの冷たさとパンの温かさを楽しみます。
尋常でない口どけの良さと、フルーツの風味にのけぞり。
うまし♡パンは厚切り推奨で、5枚切り。最近は関東でも
普通に買えるようになったわね。4枚切りと迷ったけど、
昔から8枚切り派なので、5枚切りでも充分な厚さでした。
【243円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの223円で購入。
エスプレッソカラメルがアクセントの
ぎゅっと詰まったもっちりプリン。
【入刀】
むちーんとしたプリン。バニラビーンズたっぷりで、
風味が良いです。クリーミーな味わいは、イタリアン
プリンに似ているかな?カラメルはゼリー状。しっかり
コーヒーの苦みがきいていて香ばしく、プリンの甘さと
好相性。美味しかったです。しかしゼリー状のせいか
プリンの上ですべるすべる。会計時にレジでバーコードを
読み込んだだけで、つるんと落ちてしまいましたよ。
(写真撮る時にスプーンで戻したから、きちゃない)
プリン本体もすべって容器の中で横倒しになっちゃうし、
こないだのスティックケーキと言い、もう少し容器への
収納を考えてほしいなー。水平に持っていても中で
転がる、というのはいただけない。カラメルをゼリーに
するなら、プリンは容器に満たすような感じにしないと。
【本日のおひる】
頂き物の、おしゃれフルーツバター。塗るんじゃなくて、
ごそっと乗せてバターの冷たさとパンの温かさを楽しみます。
尋常でない口どけの良さと、フルーツの風味にのけぞり。
うまし♡パンは厚切り推奨で、5枚切り。最近は関東でも
普通に買えるようになったわね。4枚切りと迷ったけど、
昔から8枚切り派なので、5枚切りでも充分な厚さでした。
ショコラテリーヌ&ホイップ [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【268円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの248円で購入。
ねっとりなめらかな口あたりのテリーヌに
ホイップを合わせた食べやすいスイーツ。
【掘削】
シンプル構造で、好印象。テリーヌはビターな
味わいで、ねっちり濃厚。これだけでも充分
美味しいけど、ふんわりミルキーなホイップと
合わせると、いい抜け感が生まれます。ココア
パウダーがこぼれやすくて食べにくいけど、余計な
装飾がなく、チョコをしっかり堪能できました。
【本日の佐藤錦】
NewDaysで購入。acureの桃はまだ見かけないので、
買ってみました。果汁15%でもジューシーでうんまい。
【268円(税込)】
クーポンを使って、20円引きの248円で購入。
ねっとりなめらかな口あたりのテリーヌに
ホイップを合わせた食べやすいスイーツ。
【掘削】
シンプル構造で、好印象。テリーヌはビターな
味わいで、ねっちり濃厚。これだけでも充分
美味しいけど、ふんわりミルキーなホイップと
合わせると、いい抜け感が生まれます。ココア
パウダーがこぼれやすくて食べにくいけど、余計な
装飾がなく、チョコをしっかり堪能できました。
【本日の佐藤錦】
NewDaysで購入。acureの桃はまだ見かけないので、
買ってみました。果汁15%でもジューシーでうんまい。
ご褒美スティックケーキ ぷっくりクリーム&いちご [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【268円(税込)】
クーポンを使って、39円引きの229円で購入。
ショートケーキがスティックタイプで
楽しめるワンハンドスイーツ。
【入刀】
見た目がかわいらしいスティックケーキ。何でも、
テレビで不合格判定されたとか?(で、逆に興味を
持った人)底はさっくりしたクッキー。シンプルで、
悪くないです。ホワイトチョコでスポンジと接着
されているようですが、味に影響はなし。スポンジは
モンブランの時と同様、やや密。でもやっぱり食感は
特にふんわりとかしっとりとかでもないし、ふっつー。
ミルク感のあるホイップは軽くてなめらか。いちご
ソースは、ほぼジャムです。トッピングのフリーズ
ドライいちごは柔らかくなっていますが、食べると
甘酸っぱさは残っています。「ショートケーキ」なら、
少しでもいいからフレッシュないちごが欲しかったなー。
わざわざ「不合格」みたいなネガティブなワードを
使う必要はないけど、「ご褒美」感はなかったです。
昨夜の地震にびっくりして寝つけなくなり、今朝は
全然起きられませんでした。お昼近くまでウトウト
ゴロゴロしてたもんな…。もそもそっと起き出して
掃除してから、買い出し。最近はいったん寝入れば
4時間くらいノンストップで眠れるようになったけど、
寝つきは良くならないのよねぇ。睡眠下手くそマン。
若い頃、いつでもどこでも眠れたのは何だったのか。
(それを老化というのでは…)
【268円(税込)】
クーポンを使って、39円引きの229円で購入。
ショートケーキがスティックタイプで
楽しめるワンハンドスイーツ。
【入刀】
見た目がかわいらしいスティックケーキ。何でも、
テレビで不合格判定されたとか?(で、逆に興味を
持った人)底はさっくりしたクッキー。シンプルで、
悪くないです。ホワイトチョコでスポンジと接着
されているようですが、味に影響はなし。スポンジは
モンブランの時と同様、やや密。でもやっぱり食感は
特にふんわりとかしっとりとかでもないし、ふっつー。
ミルク感のあるホイップは軽くてなめらか。いちご
ソースは、ほぼジャムです。トッピングのフリーズ
ドライいちごは柔らかくなっていますが、食べると
甘酸っぱさは残っています。「ショートケーキ」なら、
少しでもいいからフレッシュないちごが欲しかったなー。
わざわざ「不合格」みたいなネガティブなワードを
使う必要はないけど、「ご褒美」感はなかったです。
昨夜の地震にびっくりして寝つけなくなり、今朝は
全然起きられませんでした。お昼近くまでウトウト
ゴロゴロしてたもんな…。もそもそっと起き出して
掃除してから、買い出し。最近はいったん寝入れば
4時間くらいノンストップで眠れるようになったけど、
寝つきは良くならないのよねぇ。睡眠下手くそマン。
若い頃、いつでもどこでも眠れたのは何だったのか。
(それを老化というのでは…)
プリンクレープ [雑記]
NewDaysのEKI na CAFEシリーズ。
【190円(税込)】
ホイップクリーム、プリン、カラメルを
クレープで包みました。
20円引きの日に購入したので、170円でした。
(毎月第3水曜日はスイーツ全品20円引き)
クレープ生地は薄めで、しっとりしたタイプ。
中にはホイップと、プリン。カラメルがゼリー状
になっていて、食べやすくなっています。プリンは
弾力があって、むっちり硬め。濃厚なたまご感は
ないけど適度なコクがあり、ずっしりしていて
満足感があります。プリンが主役(たぶん)なので、
ホイップも適量(つまり、少なめ)。取り扱い店舗は
首都圏及び静岡・長野・宮城・福島・山形・岩手・新潟。
今日も暑かったし日差しも強かったけど、昨日より
カラっとしているから楽。家の中も涼しい。近所の
中学校が運動会で、閉会式で先生が長々と挨拶して
いたのが気の毒だったな~。先生は日陰エリアにいて、
生徒は直射日光なんだもん。(←夏休み明けの始業式で
校長の話が長くて貧血起こした人)自分の中学時代は
赤組白組の対決だったけど、今は赤白青黄色とカラフル
なのね。(高校時代は組別色対抗で、割とカラフルだった)
まぁ何色だろうが運動神経悪い芸人人なので、学校が
吹っ飛ばないかなーと、のび太的な思考をしていましたが。
【190円(税込)】
ホイップクリーム、プリン、カラメルを
クレープで包みました。
20円引きの日に購入したので、170円でした。
(毎月第3水曜日はスイーツ全品20円引き)
クレープ生地は薄めで、しっとりしたタイプ。
中にはホイップと、プリン。カラメルがゼリー状
になっていて、食べやすくなっています。プリンは
弾力があって、むっちり硬め。濃厚なたまご感は
ないけど適度なコクがあり、ずっしりしていて
満足感があります。プリンが主役(たぶん)なので、
ホイップも適量(つまり、少なめ)。取り扱い店舗は
首都圏及び静岡・長野・宮城・福島・山形・岩手・新潟。
今日も暑かったし日差しも強かったけど、昨日より
カラっとしているから楽。家の中も涼しい。近所の
中学校が運動会で、閉会式で先生が長々と挨拶して
いたのが気の毒だったな~。先生は日陰エリアにいて、
生徒は直射日光なんだもん。(←夏休み明けの始業式で
校長の話が長くて貧血起こした人)自分の中学時代は
赤組白組の対決だったけど、今は赤白青黄色とカラフル
なのね。(高校時代は組別色対抗で、割とカラフルだった)
まぁ何色だろうが運動神経悪い
吹っ飛ばないかなーと、のび太的な思考をしていましたが。
アップルパイ [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【246円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの216円で購入。
【入刀】
何か右写真の下1/3、色が変だな。まぁいいか。
シンプル過ぎて、逆に珍しいチルドデザートの
アップルパイです。中にはカスタードとりんごが
入っています。冷蔵なので、パイ生地はしっとり。
りんごがシャキシャキなのと、まろやかカスタードが
甘さ抑えめなのが好印象です。半分をトースターで
リベイクしてみましたが、少し油っぽくなるかな。
温めた後に少し置いておくと、表面がさっくりして
風味が良くなります。元々アップルパイは冷やした
タイプが好きなのでリベイクしなくてもよかったけど、
温めてもりんごの食感が残る&カスタードがとろりと
柔らかくなる…で、これはこれで美味しかったです。
【本日のスタバ】
今日は暑いから、普通のアイスコーヒーがうんまい。
来週実家に行く予定なので、早めの父の日兼誕生日
プレゼントを選びに新宿へお出かけ。いつもお酒だから
今回はつまみになりそうなものを…と、tamayoseさんの
ふきよせ「しょっぱい缶」にしてみました。ひと目見て
「これいいじゃん、ぐるっと1周してみて他にピンと
来なかったらこれにしよう。」と思ってぐるっとしたら、
店の場所を見失ってるし…。1周どころか2周も3周も
ぐるぐると探して、やっと戻って来れました。何だ、
この3日連続のポンコツ加減。新宿にはお気に入りの
パン屋さんもあるのですが、そちらは道を全然覚えて
おらず、早々に諦めました。げへ。(支店が何店舗か
あるうち、道がわかる駅近店舗が閉店しちゃったのよ)
【246円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの216円で購入。
【入刀】
何か右写真の下1/3、色が変だな。まぁいいか。
シンプル過ぎて、逆に珍しいチルドデザートの
アップルパイです。中にはカスタードとりんごが
入っています。冷蔵なので、パイ生地はしっとり。
りんごがシャキシャキなのと、まろやかカスタードが
甘さ抑えめなのが好印象です。半分をトースターで
リベイクしてみましたが、少し油っぽくなるかな。
温めた後に少し置いておくと、表面がさっくりして
風味が良くなります。元々アップルパイは冷やした
タイプが好きなのでリベイクしなくてもよかったけど、
温めてもりんごの食感が残る&カスタードがとろりと
柔らかくなる…で、これはこれで美味しかったです。
【本日のスタバ】
今日は暑いから、普通のアイスコーヒーがうんまい。
来週実家に行く予定なので、早めの父の日兼誕生日
プレゼントを選びに新宿へお出かけ。いつもお酒だから
今回はつまみになりそうなものを…と、tamayoseさんの
ふきよせ「しょっぱい缶」にしてみました。ひと目見て
「これいいじゃん、ぐるっと1周してみて他にピンと
来なかったらこれにしよう。」と思ってぐるっとしたら、
店の場所を見失ってるし…。1周どころか2周も3周も
ぐるぐると探して、やっと戻って来れました。何だ、
この3日連続のポンコツ加減。新宿にはお気に入りの
パン屋さんもあるのですが、そちらは道を全然覚えて
おらず、早々に諦めました。げへ。(支店が何店舗か
あるうち、道がわかる駅近店舗が閉店しちゃったのよ)
紅はるかのモンブランプリン [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【298円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの248円で購入。
優しい甘みと玉子のコクが味わえる
クリーミーなさつま芋プリンに
濃厚なさつま芋クリームをのせた、
さつま芋を存分に味わえるスイーツです。
【掘削】
プリンは繊維感をほんのり残した、なめらかさ。
たまごの風味と、おいものやさしい甘みを感じます。
たっぷり入ったカラメルのほろ苦さと、相性良し。
モンブランクリームは、もったり。ザラっとしつつ
なめらかさもあって、おいもの甘みがしっかり。
黒ごまはプチプチっと香ばしいですが、少ないので
あってもなくてもどっちでもいいかな。全パーツを
一緒に食べると、ホイップのおかげでクリーミーに
なってうんまい。量があるのにしつこくなく、満足。
仕事で書きかけの返信を間違えて消してしまい、
がっくり。昨日のペットボトルといい、今日といい、
自分のポンコツっぽりが泣ける。Slackが好きでなくて
使うと疲れるので、何か注意力がそがれるんだよなー。
(Slackのせいにしてる…)
【298円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの248円で購入。
優しい甘みと玉子のコクが味わえる
クリーミーなさつま芋プリンに
濃厚なさつま芋クリームをのせた、
さつま芋を存分に味わえるスイーツです。
【掘削】
プリンは繊維感をほんのり残した、なめらかさ。
たまごの風味と、おいものやさしい甘みを感じます。
たっぷり入ったカラメルのほろ苦さと、相性良し。
モンブランクリームは、もったり。ザラっとしつつ
なめらかさもあって、おいもの甘みがしっかり。
黒ごまはプチプチっと香ばしいですが、少ないので
あってもなくてもどっちでもいいかな。全パーツを
一緒に食べると、ホイップのおかげでクリーミーに
なってうんまい。量があるのにしつこくなく、満足。
仕事で書きかけの返信を間違えて消してしまい、
がっくり。昨日のペットボトルといい、今日といい、
自分のポンコツっぽりが泣ける。Slackが好きでなくて
使うと疲れるので、何か注意力がそがれるんだよなー。
(Slackのせいにしてる…)
ご褒美スティックケーキ 濃厚モンブラン [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【292円(税込)】
クーポンを使って、50円引きの242円で購入。
パッケージの中で横倒しになってるんデスケドー。
モンブランがスティックタイプで楽しめる
ワンハンドスイーツ。
【入刀】
底からクッキー、スポンジ、ホイップ、モンブラン
クリームの4層構造。香ばしさのあるクッキーは、
一部さっくり感が残っていました。たまご風味の
スポンジは詰まっていて、密。しっとりふんわりした
食感はあまりないかな。モンブランクリームは栗の
風味がしっかりしていて、美味しいです。ホイップと
一緒に食べることで、まろやかさが出ます。ううむ、
普通だなー。ワンハンドってあるけど、片手で食べる
必要性を感じないし。今時の「タイパ」ニーズに
対応したスティックケーキってことで、紙ケースを
折り曲げて片手で食べる仕様なんだけど、フィルムで
ケーキをくるんでるから片手じゃどうにもならんのよ。
ケースが水分で濡れていて、結局手ベタつくし…。
ということで、普通にフォークで食べた方が良いです。
「ご褒美」感があるのは、お値段だけ。クーポンで
買った価格が妥当くらいでした。ホイップが少ない
せいか、227kcalでモンブランが食べられるのはヨシ。
【順調に成長中】
ひと雨ごとに伸びている気がする。今日は昨日より
涼しくてよかったな~と思いつつ買い物に出かけたら、
ペットボトルのフタをちゃんと閉めてなかったようで、
バッグの中にコーヒーが…。フタがナナメになって
おりました。中がツルツル加工のバッグだったのが
不幸中の幸いでしたが、財布はちょっと濡れちゃった。
被害は少なかったものの、何かもうやる気が失せ失せ。
【292円(税込)】
クーポンを使って、50円引きの242円で購入。
パッケージの中で横倒しになってるんデスケドー。
モンブランがスティックタイプで楽しめる
ワンハンドスイーツ。
【入刀】
底からクッキー、スポンジ、ホイップ、モンブラン
クリームの4層構造。香ばしさのあるクッキーは、
一部さっくり感が残っていました。たまご風味の
スポンジは詰まっていて、密。しっとりふんわりした
食感はあまりないかな。モンブランクリームは栗の
風味がしっかりしていて、美味しいです。ホイップと
一緒に食べることで、まろやかさが出ます。ううむ、
普通だなー。ワンハンドってあるけど、片手で食べる
必要性を感じないし。今時の「タイパ」ニーズに
対応したスティックケーキってことで、紙ケースを
折り曲げて片手で食べる仕様なんだけど、フィルムで
ケーキをくるんでるから片手じゃどうにもならんのよ。
ケースが水分で濡れていて、結局手ベタつくし…。
ということで、普通にフォークで食べた方が良いです。
「ご褒美」感があるのは、お値段だけ。クーポンで
買った価格が妥当くらいでした。ホイップが少ない
せいか、227kcalでモンブランが食べられるのはヨシ。
【順調に成長中】
ひと雨ごとに伸びている気がする。今日は昨日より
涼しくてよかったな~と思いつつ買い物に出かけたら、
ペットボトルのフタをちゃんと閉めてなかったようで、
バッグの中にコーヒーが…。フタがナナメになって
おりました。中がツルツル加工のバッグだったのが
不幸中の幸いでしたが、財布はちょっと濡れちゃった。
被害は少なかったものの、何かもうやる気が失せ失せ。
焦がし生スイートポテト [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【278円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの228円で購入。
ファミマのサイトに、商品情報なし。
【掘削】
おぉ、みっちり詰まっていてスプーンが入りにくいぞ。
表面はブリュレ的に焦がしてあるのかな。ほのかな
香ばしさ。ザラっとして、さつまいもの甘みの中に
クリーミーな甘みを感じます。白餡は入っておらず、
ちゃんと洋菓子の味わいです。底にはカラメルソースが
たっぷり。しっかり苦みの効いた本格的なタイプで、
スイートポテトを引き立てています。アルミカップも
子供時代の洋菓子店のプリンを思い出して、好印象。
【本日のちくわぶくん】
あああ、蚊を連れて来た…!本猫も不快だったようで、
すぐ退散しました。体調は8割方復活。これくらいなら
ほとんど仕事に支障なし、ってことで今日1日無事終了。
【278円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの228円で購入。
ファミマのサイトに、商品情報なし。
【掘削】
おぉ、みっちり詰まっていてスプーンが入りにくいぞ。
表面はブリュレ的に焦がしてあるのかな。ほのかな
香ばしさ。ザラっとして、さつまいもの甘みの中に
クリーミーな甘みを感じます。白餡は入っておらず、
ちゃんと洋菓子の味わいです。底にはカラメルソースが
たっぷり。しっかり苦みの効いた本格的なタイプで、
スイートポテトを引き立てています。アルミカップも
子供時代の洋菓子店のプリンを思い出して、好印象。
【本日のちくわぶくん】
あああ、蚊を連れて来た…!本猫も不快だったようで、
すぐ退散しました。体調は8割方復活。これくらいなら
ほとんど仕事に支障なし、ってことで今日1日無事終了。
パイシュー(マザー牧場の牛乳入りクリーム&マザー牧場の牛乳入りホイップ) [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
関東限定品です。
【181円(税込)】
パイシューにマザー牧場の牛乳入りクリームと
マザー牧場の牛乳入りホイップクリームを絞った
ご当地シューを発売します。
クーポンを使って、20円引きの161円で購入。
商品名くどいな。でも「クリームとホイップに
含まれる牛乳クリームの牛乳100%はマザー牧場の
牛乳を使用しています。」らしいので、アピール
したくなる気持ちもわからなくもない。(何なら、
説明書きもくどい)クリームは2種類。黄色っぽくて
ほのかなたまご風味の、コクのあるクリーム。白い
ホイップの方は若干の油脂感があるものの、口どけは
悪くないです。シュー皮はやや厚めで香ばしく、まだ
少しサクっとした食感も残っていました。うっすら
塩気があって、クリームを引き立てているのも好印象。
朝方目が覚めた時には平気だったのに、起床時に
低気圧にこっぴどくやられ、撃沈。いや、沈んでる
場合ではない。何しろPC画面の文字が記号に見えて、
全然頭に入って来ない。痛み止めを飲んで、冷えた
足首をヒータ―で温め、耳をマッサージして乗り切り。
低気圧に弱い仲間の皆さま方、どうぞご自愛くだされ。
関東限定品です。
【181円(税込)】
パイシューにマザー牧場の牛乳入りクリームと
マザー牧場の牛乳入りホイップクリームを絞った
ご当地シューを発売します。
クーポンを使って、20円引きの161円で購入。
商品名くどいな。でも「クリームとホイップに
含まれる牛乳クリームの牛乳100%はマザー牧場の
牛乳を使用しています。」らしいので、アピール
したくなる気持ちもわからなくもない。(何なら、
説明書きもくどい)クリームは2種類。黄色っぽくて
ほのかなたまご風味の、コクのあるクリーム。白い
ホイップの方は若干の油脂感があるものの、口どけは
悪くないです。シュー皮はやや厚めで香ばしく、まだ
少しサクっとした食感も残っていました。うっすら
塩気があって、クリームを引き立てているのも好印象。
朝方目が覚めた時には平気だったのに、起床時に
低気圧にこっぴどくやられ、撃沈。いや、沈んでる
場合ではない。何しろPC画面の文字が記号に見えて、
全然頭に入って来ない。痛み止めを飲んで、冷えた
足首をヒータ―で温め、耳をマッサージして乗り切り。
低気圧に弱い仲間の皆さま方、どうぞご自愛くだされ。
ココアダブルクリームサンド(いちごクリーム&ホイップ) [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【228円(税込)】
ふんわりしたココア生地でいちごクリームと
ホイップクリームをサンドしました。
おつとめ品につき、100円引きの128円で購入。
スポンジふわふわ~。ココアのほろ苦さが生かされた
スポンジです。白いホイップはよくある植物性って
感じのだけど、いちごホイップが美味しいです。
クリーミーないちごの風味と、トッピングされた
フリーズドライいちごの甘酸っぱさの、合わせ技。
トータルでは思いのほか良くできている印象です。
このシリーズは値上がりした気がするけど、まだ
コスパは高い方かな。しかも今回エコ割がでかい。
【本日の買い食い】
ミニストップの「プレミアム とちあいか(R)
ソフト -チーズケーキのせ」。クーポンで
お安く購入。いちごが濃くて美味しかった分、
チーズケーキの存在は薄め。食感がちょっと
硬かったのは、まだ凍ってたんじゃろうか。
昨日はなるべく携帯を見ないようにして帰って
来たのに、THE SECONDの結果がニュースの
見出しに書かれている罠…。中を開かなければ
わからないようにしてくれる配慮はないのね。
【228円(税込)】
ふんわりしたココア生地でいちごクリームと
ホイップクリームをサンドしました。
おつとめ品につき、100円引きの128円で購入。
スポンジふわふわ~。ココアのほろ苦さが生かされた
スポンジです。白いホイップはよくある植物性って
感じのだけど、いちごホイップが美味しいです。
クリーミーないちごの風味と、トッピングされた
フリーズドライいちごの甘酸っぱさの、合わせ技。
トータルでは思いのほか良くできている印象です。
このシリーズは値上がりした気がするけど、まだ
コスパは高い方かな。しかも今回エコ割がでかい。
【本日の買い食い】
ミニストップの「プレミアム とちあいか(R)
ソフト -チーズケーキのせ」。クーポンで
お安く購入。いちごが濃くて美味しかった分、
チーズケーキの存在は薄め。食感がちょっと
硬かったのは、まだ凍ってたんじゃろうか。
昨日はなるべく携帯を見ないようにして帰って
来たのに、THE SECONDの結果がニュースの
見出しに書かれている罠…。中を開かなければ
わからないようにしてくれる配慮はないのね。
爆笑☆オン・パレード [ライヴ・イベント]
本日はお笑いを観に、『LINE CUBE SHIBUYA』へ。
昔ブリトラやスピッツを観に行ったことあるなぁ。
自分的にはいつまでも『渋谷公会堂』と呼びたい
ホールです。今回はラジオCMで知ったイベント。
もちろん1番のお目当てはナイツですが、他にも
ラバーガールとかどぶろっくとか、割と好きな
芸人さんが出ていると思って行くことに。発売
されてだいぶ経ってからゆるっと取ったチケット
だったため、発券したら3階の端だったよね~わは!
【LINE CUBEダイジェスト】
パッと見、マセキ、人力舎、グレープカンパニー
所属が多め?(や団、ウエストランド、どぶろっくは
それぞれ別事務所)出演はお見送り芸人しんいち、
ゆめちゃん、モグライダー、や団、パーパー、
ザ・マミィ、吉住、ウエストランド、三四郎、
どぶろっく、ラバーガール、ナイツ、おぎやはぎ、
アンタッチャブル。3階だけど邪魔するものがなく、
スクリーンもあるので、意外と見やすかったです。
皆それぞれ面白くて、好きな芸人さんは期待通り。
長時間ぐふぐふ笑ってしまいました。ナイツ大好き。
舞台前にラジオの生放送やって(聴いてから行った)、
そこで話していた事をネタに入れて来るの最高じゃん。
お子様連れがいてもブレないどぶろっくもイイ!
初めて生で観たラバーガールもイイ!(過去に生で
観たのはネタではなくモテリーマンの時であった)
おぎやはぎもイイ!じわじわツボって大笑いでした。
あの手この手で笑わせてくれる芸人さん、素晴らしい。
端っこの席だったからすぐ退場できて、早めに会場を
出られました。会場内、暑いんだよー。昼間は日差しが
強くて暑かったけど、日が落ちたら外の方が涼しい。
電車も暑いし、今日は予報で暑いっつってんだから
冷房効かすとかしてくれんかね。とにかく人多すぎ
空気薄すぎの渋谷から離れたくて、寄り道せず退却。
地元に戻って来た時はホッとしたわ~。普段は地元
でも人が多いと思うのに、渋谷に比べたら全然少ない。
楽しかったけど、ちょこちょこ用事や予定があって
今年はThink Bee!の展示会に行けなかったのが残念。
せっかく招待状来てたのにな~キラキラ見たかったな~。
昔ブリトラやスピッツを観に行ったことあるなぁ。
自分的にはいつまでも『渋谷公会堂』と呼びたい
ホールです。今回はラジオCMで知ったイベント。
もちろん1番のお目当てはナイツですが、他にも
ラバーガールとかどぶろっくとか、割と好きな
芸人さんが出ていると思って行くことに。発売
されてだいぶ経ってからゆるっと取ったチケット
だったため、発券したら3階の端だったよね~わは!
【LINE CUBEダイジェスト】
パッと見、マセキ、人力舎、グレープカンパニー
所属が多め?(や団、ウエストランド、どぶろっくは
それぞれ別事務所)出演はお見送り芸人しんいち、
ゆめちゃん、モグライダー、や団、パーパー、
ザ・マミィ、吉住、ウエストランド、三四郎、
どぶろっく、ラバーガール、ナイツ、おぎやはぎ、
アンタッチャブル。3階だけど邪魔するものがなく、
スクリーンもあるので、意外と見やすかったです。
皆それぞれ面白くて、好きな芸人さんは期待通り。
長時間ぐふぐふ笑ってしまいました。ナイツ大好き。
舞台前にラジオの生放送やって(聴いてから行った)、
そこで話していた事をネタに入れて来るの最高じゃん。
お子様連れがいてもブレないどぶろっくもイイ!
初めて生で観たラバーガールもイイ!(過去に生で
観たのはネタではなくモテリーマンの時であった)
おぎやはぎもイイ!じわじわツボって大笑いでした。
あの手この手で笑わせてくれる芸人さん、素晴らしい。
端っこの席だったからすぐ退場できて、早めに会場を
出られました。会場内、暑いんだよー。昼間は日差しが
強くて暑かったけど、日が落ちたら外の方が涼しい。
電車も暑いし、今日は予報で暑いっつってんだから
冷房効かすとかしてくれんかね。とにかく人多すぎ
空気薄すぎの渋谷から離れたくて、寄り道せず退却。
地元に戻って来た時はホッとしたわ~。普段は地元
でも人が多いと思うのに、渋谷に比べたら全然少ない。
楽しかったけど、ちょこちょこ用事や予定があって
今年はThink Bee!の展示会に行けなかったのが残念。
せっかく招待状来てたのにな~キラキラ見たかったな~。
クリームたっぷり生どら焼き プリン風味 [雑記]
デイリーヤマザキにて購入。多分スーパーでも買えます。
【140円(税込)】
カラメルソースとカスタードホイップを
もちもちのどら焼きでサンドしました。
【入刀】
周囲がプラフィルムで保護されていました。皮は
薄めで、ふんわり。ホットケーキみたいな感じ。
少しもっちりしているかな。ホイップはほのかな
たまご感の中に、カラメルの風味が移っています。
カラメルはゆるいゼリーくらいの硬さ。苦みは
ほぼなくて、いい意味でのチープさがあります。
プッチンプリン的な味で、懐かしい美味しさでした。
以前はこのシリーズはもっとクリームたっぷりで、
その後クリームが減ってパッケージの絵と違う~
とか思ってたんだけど、今回はパッケージと
そこまで剥離していないのでデザイン変えた?
(※カットした時にちょっと潰れています)
【本日のハナちゃん】
塀の上で目が合ったら、おりて来ちゃった。
今日はカラっといいお天気。ちょっと歩くと
暑い程度なので、夏としてはまだ楽な方かな。
でも気温が上がって来ると、虫が増えるのでイヤ。
ハナちゃんも蚊を連れて来るようになるのよね…。
※明日は更新遅れる予感がするズラよ。
【140円(税込)】
カラメルソースとカスタードホイップを
もちもちのどら焼きでサンドしました。
【入刀】
周囲がプラフィルムで保護されていました。皮は
薄めで、ふんわり。ホットケーキみたいな感じ。
少しもっちりしているかな。ホイップはほのかな
たまご感の中に、カラメルの風味が移っています。
カラメルはゆるいゼリーくらいの硬さ。苦みは
ほぼなくて、いい意味でのチープさがあります。
プッチンプリン的な味で、懐かしい美味しさでした。
以前はこのシリーズはもっとクリームたっぷりで、
その後クリームが減ってパッケージの絵と違う~
とか思ってたんだけど、今回はパッケージと
そこまで剥離していないのでデザイン変えた?
(※カットした時にちょっと潰れています)
【本日のハナちゃん】
塀の上で目が合ったら、おりて来ちゃった。
今日はカラっといいお天気。ちょっと歩くと
暑い程度なので、夏としてはまだ楽な方かな。
でも気温が上がって来ると、虫が増えるのでイヤ。
ハナちゃんも蚊を連れて来るようになるのよね…。
※明日は更新遅れる予感がするズラよ。
とろ生食感チーズケーキ 2個入り [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【248円(税込)】
クリームをふんだんに加えたとろける食感が
特長のチーズケーキです。
「お値段そのまま、2個入り」という、セブンどうした?
みたいな商品があったので、買ってみました。半額って
すごいな。商品自体は以前食べたものなので、レポは割愛。
ねっちりなめらかクリーミーで、うんまいです。ちなみに
草餅も2個入りキャンペーン中でした。(あんこなので買わず)
【ツナたまごサンドも買った:248円(税込)】
これも普段割と買います。こちらは「ツナ&たまごサンド
たまごサンド1組増量」で、お値段そのままのサンド増量。
【こちらはローソンのお蔵入り写真】
これは前にローソンがやった増量大作戦。セブンのは
あまりアピールしていないせいか、お得なのに普通に
棚に並んでいて買える状態でした。ローソンはすごく
アピールしていた割に入荷数が少なくて、タイミングが
合わなければ買えなかったもんなー。インパクトは
ローソンの方が大きいけど、もしやセブンの方がお得?
いいお天気だけど、風が強い日。お隣からお香のような
ニホヒが…。お香苦手。換気扇をつけてるのか、うちの
トイレの換気扇や、外の通路にもニホヒが流れて来ます。
換気扇つけるくらいなら、お香焚くのやめりゃいいのに。
【248円(税込)】
クリームをふんだんに加えたとろける食感が
特長のチーズケーキです。
「お値段そのまま、2個入り」という、セブンどうした?
みたいな商品があったので、買ってみました。半額って
すごいな。商品自体は以前食べたものなので、レポは割愛。
ねっちりなめらかクリーミーで、うんまいです。ちなみに
草餅も2個入りキャンペーン中でした。(あんこなので買わず)
【ツナたまごサンドも買った:248円(税込)】
これも普段割と買います。こちらは「ツナ&たまごサンド
たまごサンド1組増量」で、お値段そのままのサンド増量。
【こちらはローソンのお蔵入り写真】
これは前にローソンがやった増量大作戦。セブンのは
あまりアピールしていないせいか、お得なのに普通に
棚に並んでいて買える状態でした。ローソンはすごく
アピールしていた割に入荷数が少なくて、タイミングが
合わなければ買えなかったもんなー。インパクトは
ローソンの方が大きいけど、もしやセブンの方がお得?
いいお天気だけど、風が強い日。お隣からお香のような
ニホヒが…。お香苦手。換気扇をつけてるのか、うちの
トイレの換気扇や、外の通路にもニホヒが流れて来ます。
換気扇つけるくらいなら、お香焚くのやめりゃいいのに。
ファミマ・ザ・クレープ チーズ [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【258円(税込)】
カスタードをブレンドしたチーズクリームと
チーズホイップクリームに食感のアクセントに
クランブルをのせ、もちもちのクレープ生地で
包みました。
おつとめ品につき、50円引きの208円で購入。
再販商品です。生地はやわらかしっとりで、
ほのかなたまご感。生地を重ねることで
もっちり食感が生まれます。中のクリームは
2種類。爽やかさのあるぽてっとしたホイップと
コクのあるクリームです。スポンジも入って
いるので、どこかケーキ感も。クランブルは
意外とザクザクしています。甘みがあるから、
何かコーティングされているのかも。食感は
改善されている印象です。ただクランブルが
あるなら、スポンジはいらないかなー。以前は
スポンジが入っていなかったので、どうしても
かさ増し感が出ちゃう。最初の頃に比べると
価格も上がってるから、もうちょっと頑張れ。
【本日のスタバ】
<左:抹茶 イチゴ クリーム フラペチーノ(R)>
ストロベリーの甘酸っぱさと抹茶の
ほろ苦さを合わせたフラペチーノ(R)です。
<右:もっとGOHOBI メロン フラペチーノ(R)>
赤玉メロンと青玉メロンの良いとこどり、かつ
完熟メロンのような風味を楽しめるフラペチーノ(R)です。
カップの底に入れたのは、赤肉メロン果肉ソースと
メロンジュレのミックス。ストローで吸うと瑞々しさと
食感が合わさってジューシーな味わいを楽しめます。
カップの真ん中は、青肉メロンの風味を感じられるように
したので、一杯でさまざまなメロンの風味を堪能できます。
トッピングのホイップクリームと一緒に食べるとクリーミーな
味わいとなり、また違うおいしさに。さらに、赤肉メロン
果肉ソースとジュレをのせて、ご褒美感をアップしました。
「抹茶 イチゴ クリーム フラペチーノ(R)」、
税率10%で668円。「もっとGOHOBI メロン
フラペチーノ(R)」、税率10%で748円。(共に
Tall:税&タンブラー割引込)抹茶の方は無脂肪乳に
変更、シロップ抜き、ホイップ増量、抹茶パウダー
増量、のカスタムで。一見ピスタチオみたいな
色合いね。いちごの甘みが先に来て、後から
抹茶のほろ苦さや渋みが追いかけてくる感じ。
不思議な組み合わせだけど、じんわり来るうまさ。
メロンの方は馬くん用で、ホイップ増量のみ。
(馬くんはホイップなくていい人なのだけど、
勝手に増量してやった)ひと口だけもらったら、
メロンの中心の黄色い熟れた部分のような甘み。
ジューシーで、これはメロン好きには嬉しいかも。
人気なのもうなずけます。28日(火)までの販売。
今日はPayPayの障害で、支払い時に困った人も
いたんじゃないかしら。自分もPayPayメインで
使っているので一部買い物は電子マネーを使って
支払いましたが、スーパーに寄る頃には復旧。
スタバはスタバカードを使うし、他のQRコード
決済や電子マネーもあるし、現金も持ち歩いている
から、早く復旧して~と思いつつもあまり影響は
ありませんでした。普段キャッシュレスは便利に
使っているけど、やはり現金もないと不安なお年頃。
【258円(税込)】
カスタードをブレンドしたチーズクリームと
チーズホイップクリームに食感のアクセントに
クランブルをのせ、もちもちのクレープ生地で
包みました。
おつとめ品につき、50円引きの208円で購入。
再販商品です。生地はやわらかしっとりで、
ほのかなたまご感。生地を重ねることで
もっちり食感が生まれます。中のクリームは
2種類。爽やかさのあるぽてっとしたホイップと
コクのあるクリームです。スポンジも入って
いるので、どこかケーキ感も。クランブルは
意外とザクザクしています。甘みがあるから、
何かコーティングされているのかも。食感は
改善されている印象です。ただクランブルが
あるなら、スポンジはいらないかなー。以前は
スポンジが入っていなかったので、どうしても
かさ増し感が出ちゃう。最初の頃に比べると
価格も上がってるから、もうちょっと頑張れ。
【本日のスタバ】
<左:抹茶 イチゴ クリーム フラペチーノ(R)>
ストロベリーの甘酸っぱさと抹茶の
ほろ苦さを合わせたフラペチーノ(R)です。
<右:もっとGOHOBI メロン フラペチーノ(R)>
赤玉メロンと青玉メロンの良いとこどり、かつ
完熟メロンのような風味を楽しめるフラペチーノ(R)です。
カップの底に入れたのは、赤肉メロン果肉ソースと
メロンジュレのミックス。ストローで吸うと瑞々しさと
食感が合わさってジューシーな味わいを楽しめます。
カップの真ん中は、青肉メロンの風味を感じられるように
したので、一杯でさまざまなメロンの風味を堪能できます。
トッピングのホイップクリームと一緒に食べるとクリーミーな
味わいとなり、また違うおいしさに。さらに、赤肉メロン
果肉ソースとジュレをのせて、ご褒美感をアップしました。
「抹茶 イチゴ クリーム フラペチーノ(R)」、
税率10%で668円。「もっとGOHOBI メロン
フラペチーノ(R)」、税率10%で748円。(共に
Tall:税&タンブラー割引込)抹茶の方は無脂肪乳に
変更、シロップ抜き、ホイップ増量、抹茶パウダー
増量、のカスタムで。一見ピスタチオみたいな
色合いね。いちごの甘みが先に来て、後から
抹茶のほろ苦さや渋みが追いかけてくる感じ。
不思議な組み合わせだけど、じんわり来るうまさ。
メロンの方は馬くん用で、ホイップ増量のみ。
(馬くんはホイップなくていい人なのだけど、
勝手に増量してやった)ひと口だけもらったら、
メロンの中心の黄色い熟れた部分のような甘み。
ジューシーで、これはメロン好きには嬉しいかも。
人気なのもうなずけます。28日(火)までの販売。
今日はPayPayの障害で、支払い時に困った人も
いたんじゃないかしら。自分もPayPayメインで
使っているので一部買い物は電子マネーを使って
支払いましたが、スーパーに寄る頃には復旧。
スタバはスタバカードを使うし、他のQRコード
決済や電子マネーもあるし、現金も持ち歩いている
から、早く復旧して~と思いつつもあまり影響は
ありませんでした。普段キャッシュレスは便利に
使っているけど、やはり現金もないと不安なお年頃。
Uchi Cafe'×紅天使 紅天使の生スイートポテト [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
関東甲信越エリア限定商品です。
【268円(税込)】
ブランド芋「紅天使」の焼き芋ペーストを
使用した濃厚なスイートポテトです。中には
とろっとしたカスタードを忍ばせました。
再販商品。クーポンを使って、20円引きの238円で購入。
紅天使は品種ではなく、オリジナルブランド商標。品種は
紅はるかです。生地は水分を多く含んだ感じのやわらかさ。
カラメルとまとっていて、甘香ばしさがおいもの風味と
マッチしています。おいもの甘みも感じるけど、白餡が
使われているから味が和風寄りかな~。案外緑茶と
合ったりして。(今回はwith コーヒー)ぷるんとした
カスタードはたまご感がなく、ミルククリームかと
思ったくらい。(昨年食べた時の記憶ゼロ)とろっとも
していないし、これはなくてもいいかな。和菓子っぽい
からリピはしないけど、この甘さで182kcalは意外でした。
【本日の買い食い】
ミニストップの「プリンパフェ -ロレーヌ岩塩使用-」。
クーポンがあったので深く考えずに買ったのだけど、
これってフロート系のドリンクじゃなかったのね~。
(パフェって言ってるじゃん)ソフトのミルク感と、
プリンのたまご感がたまらん。プリンは柔らかいけど
とろける系ではなく、ちゃんと食べるプリン。なので
思ったよりボリウミィで、得盛にしなくてよかったかも。
関東甲信越エリア限定商品です。
【268円(税込)】
ブランド芋「紅天使」の焼き芋ペーストを
使用した濃厚なスイートポテトです。中には
とろっとしたカスタードを忍ばせました。
再販商品。クーポンを使って、20円引きの238円で購入。
紅天使は品種ではなく、オリジナルブランド商標。品種は
紅はるかです。生地は水分を多く含んだ感じのやわらかさ。
カラメルとまとっていて、甘香ばしさがおいもの風味と
マッチしています。おいもの甘みも感じるけど、白餡が
使われているから味が和風寄りかな~。案外緑茶と
合ったりして。(今回はwith コーヒー)ぷるんとした
カスタードはたまご感がなく、ミルククリームかと
思ったくらい。(昨年食べた時の記憶ゼロ)とろっとも
していないし、これはなくてもいいかな。和菓子っぽい
からリピはしないけど、この甘さで182kcalは意外でした。
【本日の買い食い】
ミニストップの「プリンパフェ -ロレーヌ岩塩使用-」。
クーポンがあったので深く考えずに買ったのだけど、
これってフロート系のドリンクじゃなかったのね~。
(パフェって言ってるじゃん)ソフトのミルク感と、
プリンのたまご感がたまらん。プリンは柔らかいけど
とろける系ではなく、ちゃんと食べるプリン。なので
思ったよりボリウミィで、得盛にしなくてよかったかも。
たっぷりクリームをのせた焼きプリン [雑記]
デイリーヤマザキのBest Sweets Selectionシリーズ。
【297円(税込)】
卵風味豊かな焼きプリンにたっぷり北海道産
練乳を入れたミルク風味豊かなホイップ
クリームをたっぷりのせました。
【掘削】
ほどよいたまご感のあるプリンはなめらかで、
硬すぎずやわらか過ぎず。崩れるようなやわさ
ではないので、硬プリン派でも大丈夫かと思われ。
こんもり盛られたホイップはやや甘めで、ほろ苦
カラメルがアクセントになっています。量多め
だけど飽きない、こういうシンプルな構成が好き。
【布草履買った】
昨日遅れて届いた荷物を開梱。しばらく家で
慣らし履きするつもり。今日は低気圧のせいか、
クラクラするな~。目の焦点が合いづらくて、
仕事の後しばしボーっとしてしまいました。でも
1日雨だったので、予定が仕事だけでよかったかも。
【297円(税込)】
卵風味豊かな焼きプリンにたっぷり北海道産
練乳を入れたミルク風味豊かなホイップ
クリームをたっぷりのせました。
【掘削】
ほどよいたまご感のあるプリンはなめらかで、
硬すぎずやわらか過ぎず。崩れるようなやわさ
ではないので、硬プリン派でも大丈夫かと思われ。
こんもり盛られたホイップはやや甘めで、ほろ苦
カラメルがアクセントになっています。量多め
だけど飽きない、こういうシンプルな構成が好き。
【布草履買った】
昨日遅れて届いた荷物を開梱。しばらく家で
慣らし履きするつもり。今日は低気圧のせいか、
クラクラするな~。目の焦点が合いづらくて、
仕事の後しばしボーっとしてしまいました。でも
1日雨だったので、予定が仕事だけでよかったかも。
イタリア栗のモンブラン [雑記]
メーカーは田口食品さんなんだけど、
「Orange」(オランジェ)シリーズの
マークがないんだよね。オランジェにも
同名商品があるので、同じものなのかな。
【214円(税込)】
おつとめ品につき、60円引きの154円で購入。
口どけの良いスポンジを使用した、
ボリューム感のあるふんわりモンブランです。
中にイタリア栗のペーストを入れ、
栗の濃厚感を出しています。
【入刀】
土台はしっとりスポンジ。メレンゲの土台が
苦手なので、スポンジなのはウエルカムです。
フォークで切りやすいいし。そのスポンジの上に
ホイップとモンブランクリームが絞られています。
中央にはイタリア栗のペースト。濃厚こってり!と
いうわけではないけどなめらかで栗の美味しさは
感じられ、バランスが良いです。ねっとりした
ペーストの甘みがアクセントになっていて、栗の
粒がなくても割と満足できました。しかも186kcal。
1週間前に「ハッ、母の日!いや、来週か…。」と
なっていたわけですが、毎年似たようなことを
しているような気も。だから今年は4月のうちに
手配をしておいたんだったわ。日時指定できなくて
4日も前に届いてしまったので、その日に母の日は
完了。そして自分の荷物が今日午前中に届く予定
だったのですが、午後になっても「配達担当店
保管中」となっておる…どゆこと?どうやら
忘れられていたみたいで、遅れて配達されました。
今日は疲労回復につとめるつもりが、名もなき
家事に追われて、ゆっくりできずでしたん。でも
やらないと、明日の自分が困るだけだもんなー。
「Orange」(オランジェ)シリーズの
マークがないんだよね。オランジェにも
同名商品があるので、同じものなのかな。
【214円(税込)】
おつとめ品につき、60円引きの154円で購入。
口どけの良いスポンジを使用した、
ボリューム感のあるふんわりモンブランです。
中にイタリア栗のペーストを入れ、
栗の濃厚感を出しています。
【入刀】
土台はしっとりスポンジ。メレンゲの土台が
苦手なので、スポンジなのはウエルカムです。
フォークで切りやすいいし。そのスポンジの上に
ホイップとモンブランクリームが絞られています。
中央にはイタリア栗のペースト。濃厚こってり!と
いうわけではないけどなめらかで栗の美味しさは
感じられ、バランスが良いです。ねっとりした
ペーストの甘みがアクセントになっていて、栗の
粒がなくても割と満足できました。しかも186kcal。
1週間前に「ハッ、母の日!いや、来週か…。」と
なっていたわけですが、毎年似たようなことを
しているような気も。だから今年は4月のうちに
手配をしておいたんだったわ。日時指定できなくて
4日も前に届いてしまったので、その日に母の日は
完了。そして自分の荷物が今日午前中に届く予定
だったのですが、午後になっても「配達担当店
保管中」となっておる…どゆこと?どうやら
忘れられていたみたいで、遅れて配達されました。
今日は疲労回復につとめるつもりが、名もなき
家事に追われて、ゆっくりできずでしたん。でも
やらないと、明日の自分が困るだけだもんなー。
TEAM NACS SOLO PROJECT 5D2-FIVE DIMENSIONS II-The silence of Takuma Otoo『This is Who I am』 [ライヴ・イベント]
TEAM NACSが2011年に行ったソロプロジェクト、
「5D-FIVE DIMENSIONS」の第2弾が2023年から
「5D2-FIVE DIMENSIONS II」と銘打って登場です。
もりーだー、シゲ、洋ちゃん、に続いて今回は音尾さん。
結構な遠さだけど、頑張って『横浜ベイホール』へ。
みなとみらい線の元町・中華街駅から徒歩15分くらい
ですが、JRがいいので倍以上時間かけて関内からGO。
なんと、FC先行1次2次、ローチケ先行でもチケットが
取れませんでした。正直油断してた…。洋ちゃんの
リサイタルでチケ運全部使っちゃったかな~じゃあ
しょうがないかな~なんて思っていたら、一般発売が
平日。(後でその日が音尾さんの誕生日だったと知る)
おかげでスルっと取れました。とはいえすぐSOLD OUT
したからラッキーだわね。で、なぜ横浜会場かというと、
東京公演の日は前々から予定があったから。東京会場は
新宿で、今までブリトラやダンス☆マンで行ったことが
あるので楽だったんだけど、仕方ない。東京だったら
もっとチケ取りづらかったかもしれんし。前回も今回も、
音尾さんのターンはライヴです。音尾さんがライヴ
ハウスでやりたかったようで、チケ取りにくいのも納得。
結局は追加公演が発売されたんだけど、どうやっても
行けない日程だったので、やっぱり先に取れてヨカタ。
【音尾さんダイジェスト】
♪冬歌♪きみにキャッチュー♪Come fly with me♪
♪Who are you♪I don't know why♪Trouble♪
♪I'm Ottey Ottoman♪月の裏で♪お願い!NACS SUMMER!♪
♪ボクらのキセキ♪勇気の翼♪Samba de Kanemocchi♪
♪夏のご褒美♪40years♪きみからつづく♪
整理番号が800番台だったから、ゆっくり入場。開場時間
すぎてから到着も、さらに入場に時間がかかりました。
開演間に合う?トレイも行っときたいぞ?と思ったけど、
入場してパンフ買ってトイレに並んで、間に合いました。
ホールと名がつくけど、ニホヒとか空気とか懐かしい感じの
ライヴハウス。今回はオッティさん(オッティ・オットマン
=音尾さんと別人設定)じゃあないのね。お気に入りの
「君にキャッチュー」は2曲目。前回はアンコールで
登場だったので驚いたけど、好きな曲なのでうれしい。
そしてちゃんとオッティさんの曲もやってくれました。
なんと、バンドメンバーのBass.がチャッキー!彼女は
ブリトラちゃんのバックバンドでもおなじみ。小柄な
体で骨太の音を出す、ナイスなベーシストなのです。
驚いた~。(ここが今日イチのテンションであった)
何だかんだ時間が足りず今回も全くの予習なし参戦でしたが、
ジンバック飲みつつマイペースに楽しめました。今更ながら、
音尾さん声が良いし歌唱力もあるからねー。かっこいい
ロック曲の中にも優しい時間が流れる、よきステージでした。
安田さんのチケは取れなかったので、ひとまずこれで終了。
いやしかし久しぶりのオールスタンディングは疲れるな!
(推しがおじさんばかりで、客層もそれなりで、大抵の
イベントは指定席とかイスありとかばかりだったんで…)
とか言いつつ、帰りも2駅歩いて関内駅から。あれ?この
電車であってる?と思っちゃうくらいすいていてドキドキ
しましたが、無事帰還。15,700歩。や~今日は歩いた!!
来月もオールスタンディングあるけど、大丈夫か?おれ。
「5D-FIVE DIMENSIONS」の第2弾が2023年から
「5D2-FIVE DIMENSIONS II」と銘打って登場です。
もりーだー、シゲ、洋ちゃん、に続いて今回は音尾さん。
結構な遠さだけど、頑張って『横浜ベイホール』へ。
みなとみらい線の元町・中華街駅から徒歩15分くらい
ですが、JRがいいので倍以上時間かけて関内からGO。
なんと、FC先行1次2次、ローチケ先行でもチケットが
取れませんでした。正直油断してた…。洋ちゃんの
リサイタルでチケ運全部使っちゃったかな~じゃあ
しょうがないかな~なんて思っていたら、一般発売が
平日。(後でその日が音尾さんの誕生日だったと知る)
おかげでスルっと取れました。とはいえすぐSOLD OUT
したからラッキーだわね。で、なぜ横浜会場かというと、
東京公演の日は前々から予定があったから。東京会場は
新宿で、今までブリトラやダンス☆マンで行ったことが
あるので楽だったんだけど、仕方ない。東京だったら
もっとチケ取りづらかったかもしれんし。前回も今回も、
音尾さんのターンはライヴです。音尾さんがライヴ
ハウスでやりたかったようで、チケ取りにくいのも納得。
結局は追加公演が発売されたんだけど、どうやっても
行けない日程だったので、やっぱり先に取れてヨカタ。
【音尾さんダイジェスト】
♪冬歌♪きみにキャッチュー♪Come fly with me♪
♪Who are you♪I don't know why♪Trouble♪
♪I'm Ottey Ottoman♪月の裏で♪お願い!NACS SUMMER!♪
♪ボクらのキセキ♪勇気の翼♪Samba de Kanemocchi♪
♪夏のご褒美♪40years♪きみからつづく♪
整理番号が800番台だったから、ゆっくり入場。開場時間
すぎてから到着も、さらに入場に時間がかかりました。
開演間に合う?トレイも行っときたいぞ?と思ったけど、
入場してパンフ買ってトイレに並んで、間に合いました。
ホールと名がつくけど、ニホヒとか空気とか懐かしい感じの
ライヴハウス。今回はオッティさん(オッティ・オットマン
=音尾さんと別人設定)じゃあないのね。お気に入りの
「君にキャッチュー」は2曲目。前回はアンコールで
登場だったので驚いたけど、好きな曲なのでうれしい。
そしてちゃんとオッティさんの曲もやってくれました。
なんと、バンドメンバーのBass.がチャッキー!彼女は
ブリトラちゃんのバックバンドでもおなじみ。小柄な
体で骨太の音を出す、ナイスなベーシストなのです。
驚いた~。(ここが今日イチのテンションであった)
何だかんだ時間が足りず今回も全くの予習なし参戦でしたが、
ジンバック飲みつつマイペースに楽しめました。今更ながら、
音尾さん声が良いし歌唱力もあるからねー。かっこいい
ロック曲の中にも優しい時間が流れる、よきステージでした。
安田さんのチケは取れなかったので、ひとまずこれで終了。
いやしかし久しぶりのオールスタンディングは疲れるな!
(推しがおじさんばかりで、客層もそれなりで、大抵の
イベントは指定席とかイスありとかばかりだったんで…)
とか言いつつ、帰りも2駅歩いて関内駅から。あれ?この
電車であってる?と思っちゃうくらいすいていてドキドキ
しましたが、無事帰還。15,700歩。や~今日は歩いた!!
来月もオールスタンディングあるけど、大丈夫か?おれ。
くちどけショコラクレープ [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【214円(税込)】
ココアクレープ生地で生チョコクリーム、
生チョコソースを包んだ、ビターな
味わいが楽しめるクレープ。
クーポンを使って、20円引きの194円で購入。
再販商品。ちょっと中のチョコ減ってる気が…。
ココア生地はしっとりしているけど、最近主流の
もっちりタイプではなく、歯切れの良いタイプ。
クリームは硬めだけど口の中でスッととけやすく、
ミルク感のあるチョコ味です。ソースはねっとり
濃厚でほろ苦く、大人味。全体的にも甘すぎず、
上品な味わいでした。これなら2本いけるな。
【日に日に伸びている】
昨年バッサリ切られたのにね~。(人が入れない
隙間から生えているため、根っこから抜けないのだ)
今日みたいな気候の良い日は、ぐんぐん育ちそう。
気候が良いとか言いつつ、朝は寒いしだるいしで
なかなか起き上がれなかったんですが。仕事が全く
忙しくなくてよかったー。急ぎじゃないものは
後回しして、一昨日在庫がなく受け取れなかった
薬を取りに行きました。ウロウロ買い物した割に
8,700歩で残念。疲れたからドーピングして寝るど!
※明日は更新遅れる予感がするズラよ。
【214円(税込)】
ココアクレープ生地で生チョコクリーム、
生チョコソースを包んだ、ビターな
味わいが楽しめるクレープ。
クーポンを使って、20円引きの194円で購入。
再販商品。ちょっと中のチョコ減ってる気が…。
ココア生地はしっとりしているけど、最近主流の
もっちりタイプではなく、歯切れの良いタイプ。
クリームは硬めだけど口の中でスッととけやすく、
ミルク感のあるチョコ味です。ソースはねっとり
濃厚でほろ苦く、大人味。全体的にも甘すぎず、
上品な味わいでした。これなら2本いけるな。
【日に日に伸びている】
昨年バッサリ切られたのにね~。(人が入れない
隙間から生えているため、根っこから抜けないのだ)
今日みたいな気候の良い日は、ぐんぐん育ちそう。
気候が良いとか言いつつ、朝は寒いしだるいしで
なかなか起き上がれなかったんですが。仕事が全く
忙しくなくてよかったー。急ぎじゃないものは
後回しして、一昨日在庫がなく受け取れなかった
薬を取りに行きました。ウロウロ買い物した割に
8,700歩で残念。疲れたからドーピングして寝るど!
※明日は更新遅れる予感がするズラよ。
冷やして食べるとろけるくりーむパン カフェオレ [雑記]
ファミマ限定商品です。
【280円(税込)】
冷やして食べるとろける食感のくりーむパンです。
深煎りコーヒー豆とやさしいミルクの味わいが
楽しめるカフェオレ味です。
おつとめ品につき、50円引きの230円で購入。
パンはふんわり軽めで、表面がぺたっとした
しっとり加減。クリームはミルククリームと
コーヒークリームが入ってるんですが、ほぼ
コーヒー味です。混ざり合ってカフェオレの
味わいが再現される感じ。思ったより苦みも
ちゃんとあって、深煎りに納得。大人味で
美味しかったー。エコ割あったらまた買う!
【5月9日はアイスの日】
でも今日は寒いので、以前冷凍庫から発掘した
ブラックモンブランの写真。何でこんなに寒い?
っつーくらい冷えていて、昨夜から足元ヒーター
大活躍。しまっちゃわなくてよかった…。今日は
予報より雨が止むのも遅くて、洗濯物は浴室乾燥機で
8割方乾かし、晴れ間が出てから外干しにしました。
週末は暑い予報なんだよねー。出かけるのにやだなー。
【280円(税込)】
冷やして食べるとろける食感のくりーむパンです。
深煎りコーヒー豆とやさしいミルクの味わいが
楽しめるカフェオレ味です。
おつとめ品につき、50円引きの230円で購入。
パンはふんわり軽めで、表面がぺたっとした
しっとり加減。クリームはミルククリームと
コーヒークリームが入ってるんですが、ほぼ
コーヒー味です。混ざり合ってカフェオレの
味わいが再現される感じ。思ったより苦みも
ちゃんとあって、深煎りに納得。大人味で
美味しかったー。エコ割あったらまた買う!
【5月9日はアイスの日】
でも今日は寒いので、以前冷凍庫から発掘した
ブラックモンブランの写真。何でこんなに寒い?
っつーくらい冷えていて、昨夜から足元ヒーター
大活躍。しまっちゃわなくてよかった…。今日は
予報より雨が止むのも遅くて、洗濯物は浴室乾燥機で
8割方乾かし、晴れ間が出てから外干しにしました。
週末は暑い予報なんだよねー。出かけるのにやだなー。
スターバックス ストロベリー フラペチーノ(R) [雑記]
スタバもいよいよサマーシーズン。前回のメロンが第1弾?
今年もストロベリーフラペチーノが帰って来たよ~!!
(昨年同様、メロンも5月28日まで販売中)
【Tall:658円(税込)】
スターバックスオリジナルのストロベリーソースとミルク、
そしてホイップクリームをトッピングしたフラペチーノ(R)で、
ストロベリーソースの頬がキュッとなるような甘酸っぱさと
果実感、ミルク感、そして滑らかなホイップクリームの
コクが混ざり合います。バリスタが出来上がったドリンクを
カップに注ぐ際にマーブル状に混ざり合う真っ赤な色も華やかで、
ストロベリーソースとミルクベースのコントラストは、見た目
だけでなく味わいにおいても飲む度に違った印象を与えてくれます。
タンブラー割引「-20円」込み、税率10%。いつもの
無脂肪乳、エクストラホイップカスタムに、今日は
はちみつを3回しトッピング。(3回しは店員さんの
おススメ量)このフラペチーノはマーブル状になって
いるため、ストローを刺す位置によって味が変わります。
いちご味は酸味抑えめ、ミルク味は無脂肪乳ですっきり。
たっぷりのホイップにかかったはちみつが、いちごとは
違った甘みでうんまい。最初は混ぜずにそれぞれの味を
楽しんで、最後に混ぜていちごミルク風にするのが
お気に入りです。豆乳変更もおいしいよ。販売期間は
2024年5月8日(水)~なくなり次第終了。29日(水)
くらいから、次のが出るのかなー。柑橘系がいいなー。
本日通院日。院長のいる日だと思ったら、新しい先生が
入ったみたい。(どの先生でも無問題)とても丁寧で
優しい先生。薬が変わって1か月、問題なさそうなので
続けることになりました。おくすり手帳を忘れそうに
なって「先月も忘れて、取りに戻ったんだよなぁ。」と
思ったら、手帳に記載がない。あれ?近所の調剤薬局に
在庫がない→駅前の支店にあったから行ってくれんか
→せっかく家の近くまで来たのに、また駅まで戻る…
というゴタゴタで、結局手帳持参忘れたままだったっぽい。
アホすぎる。そして今回3か月分出してもらったら在庫が
足りず、今度取りに行くことになりました。こういうの
割とよくあるんだけど、あまり出ない薬だから置いて
いないんだろうか。それとも3か月分が多いんだろうか。
今日は雨が降ったり止んだりで、雷も鳴ったような
そうでないような。日傘(晴雨兼用)は持ってたから
平気だったんだけど、雨が強い時間帯は屋内にいたから
大して降られずラッキーでした。洗濯は明日にしよう。
今年もストロベリーフラペチーノが帰って来たよ~!!
(昨年同様、メロンも5月28日まで販売中)
【Tall:658円(税込)】
スターバックスオリジナルのストロベリーソースとミルク、
そしてホイップクリームをトッピングしたフラペチーノ(R)で、
ストロベリーソースの頬がキュッとなるような甘酸っぱさと
果実感、ミルク感、そして滑らかなホイップクリームの
コクが混ざり合います。バリスタが出来上がったドリンクを
カップに注ぐ際にマーブル状に混ざり合う真っ赤な色も華やかで、
ストロベリーソースとミルクベースのコントラストは、見た目
だけでなく味わいにおいても飲む度に違った印象を与えてくれます。
タンブラー割引「-20円」込み、税率10%。いつもの
無脂肪乳、エクストラホイップカスタムに、今日は
はちみつを3回しトッピング。(3回しは店員さんの
おススメ量)このフラペチーノはマーブル状になって
いるため、ストローを刺す位置によって味が変わります。
いちご味は酸味抑えめ、ミルク味は無脂肪乳ですっきり。
たっぷりのホイップにかかったはちみつが、いちごとは
違った甘みでうんまい。最初は混ぜずにそれぞれの味を
楽しんで、最後に混ぜていちごミルク風にするのが
お気に入りです。豆乳変更もおいしいよ。販売期間は
2024年5月8日(水)~なくなり次第終了。29日(水)
くらいから、次のが出るのかなー。柑橘系がいいなー。
本日通院日。院長のいる日だと思ったら、新しい先生が
入ったみたい。(どの先生でも無問題)とても丁寧で
優しい先生。薬が変わって1か月、問題なさそうなので
続けることになりました。おくすり手帳を忘れそうに
なって「先月も忘れて、取りに戻ったんだよなぁ。」と
思ったら、手帳に記載がない。あれ?近所の調剤薬局に
在庫がない→駅前の支店にあったから行ってくれんか
→せっかく家の近くまで来たのに、また駅まで戻る…
というゴタゴタで、結局手帳持参忘れたままだったっぽい。
アホすぎる。そして今回3か月分出してもらったら在庫が
足りず、今度取りに行くことになりました。こういうの
割とよくあるんだけど、あまり出ない薬だから置いて
いないんだろうか。それとも3か月分が多いんだろうか。
今日は雨が降ったり止んだりで、雷も鳴ったような
そうでないような。日傘(晴雨兼用)は持ってたから
平気だったんだけど、雨が強い時間帯は屋内にいたから
大して降られずラッキーでした。洗濯は明日にしよう。
たっぷりコーヒーゼリー [雑記]
デイリーヤマザキのBest Sweets Selectionシリーズ。
【235円(税込)】
デイリーヤマザキのサイトに、商品情報なし。
【掘削】
ボリウムのあるコーヒーゼリー。すっきりした味わいで、
苦みはあまりありません。トッピングのココアの方が
ほろ苦いくらい。個人的にはもっと苦い方が好みだけど、
まろやかなクリームと相まって、万人に食べやすい仕様
だと思います。このお値段でこの量なら、充分でした。
月曜祝日週の火曜日、予想通りの慌ただしさ。やること
多くて、あっという間に1日が終了。色々やり忘れが
あるような気がしてならないけど、忘れているので
何かはわからない…。さすがに今日は晩酌しちゃうぞー。
【235円(税込)】
デイリーヤマザキのサイトに、商品情報なし。
【掘削】
ボリウムのあるコーヒーゼリー。すっきりした味わいで、
苦みはあまりありません。トッピングのココアの方が
ほろ苦いくらい。個人的にはもっと苦い方が好みだけど、
まろやかなクリームと相まって、万人に食べやすい仕様
だと思います。このお値段でこの量なら、充分でした。
月曜祝日週の火曜日、予想通りの慌ただしさ。やること
多くて、あっという間に1日が終了。色々やり忘れが
あるような気がしてならないけど、忘れているので
何かはわからない…。さすがに今日は晩酌しちゃうぞー。
植物生まれのティラミス [雑記]
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
【328円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの278円で購入。
植物性原料で作ったコーヒーシロップを
しみ込ませたスポンジ生地とまろやかな
味わいのムースを重ねたティラミスです。
※アルコール使用
【掘削】
ふわーっとした食感のティラミス。コーヒーが
びたびたのしみしみで、苦みが効いています。
謎の粉っぽさがあるけど、これは何でしょね。
ムースは豆乳発酵食品を使用、マスカルポーネの
コクを頑張って再現しているような印象です。
ホイップは、まろやかなアーモンドホイップ。
ほろ苦いココアパウダーがかかっているので、
あまりナッティさは感じないかな。全体的に
優しい味わいです。甘さ抑えめなのが好印象。
このシリーズだと過去に食べたモンブランや
ショコラテリーヌの方が好みだけど、体に
良いことしている感じがするのはいいかも。
今日は仕事でヒキコモリ。仕事はヒマなので
ちょこちょこっと家事はできたけど、明日は
忙しいのが確定しているため、今からやる気が
失せております。とりあえず、塀向こうの
一戸建てのお宅の「昨年切ったはずの木から
また葉っぱが育ってきている」のが気になる
この頃…すごい勢いで伸びるから、今年も
またにゃんこの通り道をまたふさぐヨカン。
【328円(税込)】
おつとめ品につき、50円引きの278円で購入。
植物性原料で作ったコーヒーシロップを
しみ込ませたスポンジ生地とまろやかな
味わいのムースを重ねたティラミスです。
※アルコール使用
【掘削】
ふわーっとした食感のティラミス。コーヒーが
びたびたのしみしみで、苦みが効いています。
謎の粉っぽさがあるけど、これは何でしょね。
ムースは豆乳発酵食品を使用、マスカルポーネの
コクを頑張って再現しているような印象です。
ホイップは、まろやかなアーモンドホイップ。
ほろ苦いココアパウダーがかかっているので、
あまりナッティさは感じないかな。全体的に
優しい味わいです。甘さ抑えめなのが好印象。
このシリーズだと過去に食べたモンブランや
ショコラテリーヌの方が好みだけど、体に
良いことしている感じがするのはいいかも。
今日は仕事でヒキコモリ。仕事はヒマなので
ちょこちょこっと家事はできたけど、明日は
忙しいのが確定しているため、今からやる気が
失せております。とりあえず、塀向こうの
一戸建てのお宅の「昨年切ったはずの木から
また葉っぱが育ってきている」のが気になる
この頃…すごい勢いで伸びるから、今年も
またにゃんこの通り道をまたふさぐヨカン。
いちごとマスカルポーネのカップドルチェ [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【324円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの294円で購入。
果肉感のある甘酸っぱい苺ソースと
北海道産マスカルポーネを使用した
ティラミスムースを層にした、味も
見た目も楽しめるカップドルチェです。
【掘削】
ティラミスムース、スポンジ、ホイップ、苺ソースの構成。
お花のようなビジュアルが可愛いね。ムースはミルクの
コクがあり、ホイップもミルキーでうんまい。苺ソースが
甘酸っぱ濃いので、全パーツを一緒に食べると苺味の勝ち。
中央にスポンジが入っていて、ティラミスというよりも
ショートケーキっぽい感じかな。全体的にしゅわっと軽く、
味も良いけど、お腹にはたまりません。もっと食べたい~。
【本日のちくわぶくん】
洗った掃除機のパーツを干していたので、「ちょっと、
これジャマなんですけど。」とでも言いたげ。だからか、
すぐいなくなっちゃった。今日は立夏で「暦の上では
もう夏だよー。」なんて時期なんですが、今年はもう
夏と呼んでも違和感のない暑さ。実際の夏はもっと
湿度が高いから、今みたいにカラっとしているうちは
まだ楽なんでしょうけど。おかげでドライアイがひどい。
さすがに使っていなかった電気毛布は、洗って片づけ。
【324円(税込)】
クーポンを使って、30円引きの294円で購入。
果肉感のある甘酸っぱい苺ソースと
北海道産マスカルポーネを使用した
ティラミスムースを層にした、味も
見た目も楽しめるカップドルチェです。
【掘削】
ティラミスムース、スポンジ、ホイップ、苺ソースの構成。
お花のようなビジュアルが可愛いね。ムースはミルクの
コクがあり、ホイップもミルキーでうんまい。苺ソースが
甘酸っぱ濃いので、全パーツを一緒に食べると苺味の勝ち。
中央にスポンジが入っていて、ティラミスというよりも
ショートケーキっぽい感じかな。全体的にしゅわっと軽く、
味も良いけど、お腹にはたまりません。もっと食べたい~。
【本日のちくわぶくん】
洗った掃除機のパーツを干していたので、「ちょっと、
これジャマなんですけど。」とでも言いたげ。だからか、
すぐいなくなっちゃった。今日は立夏で「暦の上では
もう夏だよー。」なんて時期なんですが、今年はもう
夏と呼んでも違和感のない暑さ。実際の夏はもっと
湿度が高いから、今みたいにカラっとしているうちは
まだ楽なんでしょうけど。おかげでドライアイがひどい。
さすがに使っていなかった電気毛布は、洗って片づけ。
フランス産クリームチーズパンケーキ [雑記]
シャトレーゼさんにて購入。「期間限定」と
あったけど、終売日は書いてありませんでした。
【108円(税込)】
ふわふわでくちどけの良いパンケーキに、
フランス産クリームチーズを使用した味わいの異なる2
種類のクリームを絞り、サンドしたパンケーキです。
ふんわりとしっとりとしたパンケーキ皮がおいしさを
引き立てます。外側のクリームはチーズ感を高め、
中心のクリームは程よい酸味を効かせた、優しい
味わいの仕立てとなっております。変化しつつも
調和する味わいをお楽しみいただけます。
【入刀】
ふわっとやわらかいパンケーキに、チーズクリームが
サンドされています。パンケーキ自体がやさしい甘さで、
うんまい。クリームは一般的なホイップに比べて、少し
硬さがあるタイプ。なめらかな口どけで、程よい酸味と
ほのかな塩気が、生地の甘みにマッチしています。えー
これが108円かぁ。コスパ高いね~。これはリピしたい。
【本日のちくわぶくん】
今日は仕事。でも一昨日と違って忙しくないから許す。
外は暑そうだけど、家の中は涼しくて快適。おかげで
まだ湯冷めしていて、寝床は冬だし足元ヒーター稼働中。
あったけど、終売日は書いてありませんでした。
【108円(税込)】
ふわふわでくちどけの良いパンケーキに、
フランス産クリームチーズを使用した味わいの異なる2
種類のクリームを絞り、サンドしたパンケーキです。
ふんわりとしっとりとしたパンケーキ皮がおいしさを
引き立てます。外側のクリームはチーズ感を高め、
中心のクリームは程よい酸味を効かせた、優しい
味わいの仕立てとなっております。変化しつつも
調和する味わいをお楽しみいただけます。
【入刀】
ふわっとやわらかいパンケーキに、チーズクリームが
サンドされています。パンケーキ自体がやさしい甘さで、
うんまい。クリームは一般的なホイップに比べて、少し
硬さがあるタイプ。なめらかな口どけで、程よい酸味と
ほのかな塩気が、生地の甘みにマッチしています。えー
これが108円かぁ。コスパ高いね~。これはリピしたい。
【本日のちくわぶくん】
今日は仕事。でも一昨日と違って忙しくないから許す。
外は暑そうだけど、家の中は涼しくて快適。おかげで
まだ湯冷めしていて、寝床は冬だし足元ヒーター稼働中。
とろ生カスタードシュー [雑記]
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
【159円(税込)】
シュー生地の歯切れを向上し、コク深い濃厚な
味わいのクリームを詰めたシュークリームです。
クーポンを使って、20円引きの139円で購入。
リニューアル再販商品。とろりとしたカスタードは
コクがあり、濃厚。スイーツ専用のたまごである
「エグパティシエール (R)」が使われているそう。
ホイップと合わせられていて、たまごの中にも
ミルク感があります。上品でうんまい。シュー皮は
ふわくしゅ食感。香ばしくて、風味が良いです。
発酵バターを使い、国産小麦の中の焙焼小麦粉の
量を増やしたんだとか。以前の「とろ生カスタードの
窯焼きシュー」との違いはわからんですが(何度も
食べたのに…)、美味しければ何でもオッケイ。
【本日の歩き飲み】
家の中は涼しいのに、外に出たら暑い。コンビニで
コーヒーを買いました。(※コーヒーを水分カウント
してはいけまてん)朝からの頭痛で遊びに行く気にも
ならないし、行ったところで人多いしで、ボヤ~っと
した1日でした。地元の駅前ですら混雑してたしなー。
大型連休のお出かけは、気力体力財力揃わないと無理ね。
【159円(税込)】
シュー生地の歯切れを向上し、コク深い濃厚な
味わいのクリームを詰めたシュークリームです。
クーポンを使って、20円引きの139円で購入。
リニューアル再販商品。とろりとしたカスタードは
コクがあり、濃厚。スイーツ専用のたまごである
「エグパティシエール (R)」が使われているそう。
ホイップと合わせられていて、たまごの中にも
ミルク感があります。上品でうんまい。シュー皮は
ふわくしゅ食感。香ばしくて、風味が良いです。
発酵バターを使い、国産小麦の中の焙焼小麦粉の
量を増やしたんだとか。以前の「とろ生カスタードの
窯焼きシュー」との違いはわからんですが(何度も
食べたのに…)、美味しければ何でもオッケイ。
【本日の歩き飲み】
家の中は涼しいのに、外に出たら暑い。コンビニで
コーヒーを買いました。(※コーヒーを水分カウント
してはいけまてん)朝からの頭痛で遊びに行く気にも
ならないし、行ったところで人多いしで、ボヤ~っと
した1日でした。地元の駅前ですら混雑してたしなー。
大型連休のお出かけは、気力体力財力揃わないと無理ね。
スターバックス リザーブ クルミッ子 [雑記]
スタバのロースタリーで購入した鎌倉紅谷さんのクルミッ子、
中は通常商品と同じなので、今回はアレンジを試してみました。
【オリジナルパッケージ】
クルミッ子のキャラクター"リスくん"がロースタリー 東京で
お客様におもてなしする様子が描かれています、とのこと。
【かわゆい】
包みのデザインは以前買った通常バージョンと違うんだけど、
これは何パターンかあるのかな~。表情のないリスくんが
かわいいのはナゼかしら…ミッフィーがかわいいのと同じ?
【あたため】
様子を見ながら20~30秒レンジであたためて、バニラアイスに
乗せるアレンジ。あたためると、一気にバターの良いカホリ。
オサレカフェのメニウみたいで、こういうのもいいかもね。
あたためる時は、柔らかくなる程度にしてそのまま食べたり、
もっと柔らかくして今回のようにソースとして食べたりできそう。
ちなみに冷やして食べるのも固くなりすぎず、良かったです。
昨日の雨は何だったんだろう、というくらい爽やかな今日。
仕事がアホみたいに忙しくて、終わった後はもう何もできないし
したくない…とボーゼン。連休の谷間だし忙しくないことを
期待していたけど、谷間全然関係なかったわ。10連休とか
意味わかんないな。そんな連続休みとったことない。この間
何となくスーパーで買った蜂蜜紅茶を飲んだら思った以上に
美味しかったので、やさぐれた心がちょっと癒されましたとさ。
何しろ、ハナちゃん来てても写真撮る余裕もなかったからなー。
中は通常商品と同じなので、今回はアレンジを試してみました。
【オリジナルパッケージ】
クルミッ子のキャラクター"リスくん"がロースタリー 東京で
お客様におもてなしする様子が描かれています、とのこと。
【かわゆい】
包みのデザインは以前買った通常バージョンと違うんだけど、
これは何パターンかあるのかな~。表情のないリスくんが
かわいいのはナゼかしら…ミッフィーがかわいいのと同じ?
【あたため】
様子を見ながら20~30秒レンジであたためて、バニラアイスに
乗せるアレンジ。あたためると、一気にバターの良いカホリ。
オサレカフェのメニウみたいで、こういうのもいいかもね。
あたためる時は、柔らかくなる程度にしてそのまま食べたり、
もっと柔らかくして今回のようにソースとして食べたりできそう。
ちなみに冷やして食べるのも固くなりすぎず、良かったです。
昨日の雨は何だったんだろう、というくらい爽やかな今日。
仕事がアホみたいに忙しくて、終わった後はもう何もできないし
したくない…とボーゼン。連休の谷間だし忙しくないことを
期待していたけど、谷間全然関係なかったわ。10連休とか
意味わかんないな。そんな連続休みとったことない。この間
何となくスーパーで買った蜂蜜紅茶を飲んだら思った以上に
美味しかったので、やさぐれた心がちょっと癒されましたとさ。
何しろ、ハナちゃん来てても写真撮る余裕もなかったからなー。